夕暮れ時燕山荘前の広場にて 戻る 次へ

「燕岳」9月テント泊🥾⛰🍁の写真

2021.09.11(土) 18:00

夕暮れ時燕山荘前の広場にて

この写真を含む活動日記

44
30

13:02

14.3 km

1628 m

「燕岳」9月テント泊🥾⛰🍁

燕岳・餓鬼岳・唐沢岳 (長野, 岐阜, 富山)

2021.09.11(土) 2 DAYS

登山ルート:ピストン 【DAY1】中房登山口→中房温泉→合戦小屋→燕山荘→テント場→燕岳→北燕岳→テント場 【DAY2】テント場→合戦小屋→中房温泉→中房登山口 ⛰燕岳 標高:2,763m 所在地:長野県大町市、安曇野市 山系:飛騨山脈(常念山脈) 🚗駐車場 △安曇野市営第1駐車場(中房登山口に1番近い) 料金:無料 駐車台数:65台 トイレ:有(仮設2基) 中房登山口まで450mくらい ✳︎1番近いが、満車なことが多い。敷地が狭いので一度車で入るとUターンしづらい。 △安曇野市営第2駐車場 料金:無料 駐車台数:45台 トイレ:無(第1駐車場の仮設トイレを使用) 中房登山口まで500mくらい ✳︎トイレがないので車中泊向きではない。 ◯安曇野市営第3駐車場(有明荘を過ぎてすぐに駐車場の入り口があります) 料金:無料 駐車台数:30台 トイレ:有(仮設1基) 中房登山口まで800mくらい ✳︎空いている可能性が高く整地されていてトイレもついているので前乗り車中泊は第3駐車場が無難 🚘💤前乗り車中泊(金曜日) 駐車場への道は細くくねくねした峠道。深夜だというのに、途中で数台の車とすれ違い嫌な予感が・・・。 安曇野市営駐車場へ到着したのは深夜2時。第1駐車場と第2駐車場は「満車」でした(泣)しかも、暗くて第3駐車場の入り口を見つけることができず・・・。 第1駐車場以外の駐車場の入り口が分かりづらい&スマホのナビで、駐車場の詳細な場所が分からず少し迷いました。 (Yahooナビで駐車場ヒットできず、Googleナビを頼りに行きました。) さまよっていたら、登山口から少し離れた道路脇の空き地(?)に数台駐車していたのでそちらに駐車。 道路よりかなり低いので車高の低い車は下を擦るかもしれません。 「路上駐車は禁止」の看板とロープが張られているゾーンには駐車できません。 🥾登山道: 「北アルプスの女王」と称される燕岳は、アルプスの入門コースでもあります。 合戦尾根は、北アルプス三大急登に数えられ、中房・燕岳登山口から合戦小屋までが特に急登と言われています。 実際に歩いてみて、確かに急登ではありましたが、危険箇所やがれ場などは無く歩きやすい印象でした。 🚻トイレ一覧: 安曇野市営第1駐車場:仮設トイレ(和式ボットン・トイレットペーパー少) 安曇野市営第3駐車場:仮設トイレ(和式ボットン・トイレットペーパー少) 中房登山口:公衆トイレ(和式水洗・トイレットペーパー有) 合戦小屋:公衆トイレ(洋式ボットン・トイレットペーパー有) 燕山荘:テント場トイレ(和式ボットン・トイレットペーパー少) 🏕テント場: 受付:燕山荘 予約:web予約 https://enzanso-reservation.jp/reserve/enz0013s.php?p=50&type=10 料金:2,000円/1人 チェックイン・チェックアウト:時間の指定は特に無し チェックイン時に、テントに付ける札を渡されるので、帰る時に小屋の前に箱に返す。帰りの受付は不要。 水:200円/1ℓ 売店の商品の充実さには、ただただ感動。 山でキンキンに冷えたビールや酎ハイが飲めるなんて夢のようでした🍻 あと、手ぬぐいのデザインが可愛い💕 合戦小屋と燕山荘で沢山ゲットしました。 テント場の地面: 砂地でたいら。 ペグが刺しやすいのと、大きめの石がいくつも置いてあるので、ガイロープを石に巻きつけて固定しました。 とても設営しやすく、快適に過ごせました。 ただ、撤収時に結露で濡れたテントやグランドシートに砂が大量に付きました。 完全に乾かすのは不可能なので、ビニール袋に入れて持ち帰り、家で砂を流し布団乾燥機で乾かしました。じゃないとムリ💦帰ってから大変でした。もっと楽な方法があったら知りたい😅 🛖⛺️山荘前のテント場(今回張った場所) 朝日や天気が良ければ、八ヶ岳や富士山が見えるそう。私たちが行った時は視界が悪く見えませんでした。残念…。 ⛰⛺️トイレ前のテント場(山荘前テント場の裏手) 燕岳が一望できます。 夕日🌄 残念ながら雲に隠れて見れませんでしたが雲が真っ赤に染まって幻想的な空でした。 燕山荘前の広場は、人が沢山居て混んでいたので、朝日は別の場所で見ることにしました。 朝日🌅 朝日は、テント場横の高台で見ました。 雲に隠れて日の出時間になってもなかなか出てきてくれず、寒いから帰ろうかと歩き始めた途端に☀️が顔を出しました😅小さな椅子があると便利かも。初雲海に感動😂絶景でありました。