中禅寺湖南側の半月山と中禅寺山へ行って来ました。 ルート:歌ヶ浜第一駐車場🅿️🚾🍹→茶ノ木平→展望台→狸山→中禅寺湖展望台🅿️→半月山→半月山展望台→半月峠→中禅寺山→阿世潟峠→阿世潟→歌ヶ浜第一駐車場🅿️🚾🍹 茶ノ木平までは急登があり、序盤には堪えます。 茶ノ木平~半月峠および半月峠~阿世潟までは適度なアップダウンがあり、右手に中禅寺湖や男体山を望みながらの気持ち良かったです。 適度な間隔で展望台があり、栃木を代表する山を一望できるので、休憩が長くなってしまいました(笑) 栃木の山々が一望できる半月山展望台で昼食を取りましたが、キャンプ用の椅子を持参して、男体山を望みながらコーヒーを飲んでいる人がいました☕ 阿世潟~歌ヶ浜第一駐車場までは中禅寺湖周回線歩道をまったりハイキング。 中禅寺湖畔の白浜に行けるので、綺麗な逆さ男体山が見れました。 紅葉シーズン🍁に歩いてみたいと思いました。 標識が随所にあるため、迷う心配はありません。 阿世潟~歌ヶ浜第一駐車場間は猿が至るところに出没しますので、食事の際は、気を付けてください。
男体山を横に見ながら、出発です。
男体山を横に見ながら、出発です。
茶ノ木平登山口です。
茶ノ木平登山口です。
今日の唯一の花🌸
今日の唯一の花🌸
茶ノ木平を過ぎると、バス停のある車道に出ます。
茶ノ木平を過ぎると、バス停のある車道に出ます。
狸山(たぬきやま)ではなく、「むじなやま」です。
狸山(たぬきやま)ではなく、「むじなやま」です。
中禅寺湖展望台です。
中禅寺湖展望台です。
中禅寺湖展望台から半月山へ。
中禅寺湖展望台から半月山へ。
半月山到着(展望はありません)。
半月山到着(展望はありません)。
半月山展望台の地図です。
半月山展望台の地図です。
真ん中に皇海山。
真ん中に皇海山。
八丁出島です。
八丁出島です。
半月峠です。
半月峠です。
中禅寺山です(展望はありません)。
中禅寺山です(展望はありません)。
走りたくなるルートです。
走りたくなるルートです。
阿世潟峠です。
阿世潟峠です。
阿世潟に設置されているお知らせです。 今年度は、通れないです。
阿世潟に設置されているお知らせです。 今年度は、通れないです。
逆さ男体山もバッチリです。
逆さ男体山もバッチリです。
駐車場には、トイレも完備(キレイです)。
駐車場には、トイレも完備(キレイです)。
男体山を横に見ながら、出発です。
茶ノ木平登山口です。
今日の唯一の花🌸
茶ノ木平を過ぎると、バス停のある車道に出ます。
狸山(たぬきやま)ではなく、「むじなやま」です。
中禅寺湖展望台です。
中禅寺湖展望台から半月山へ。
半月山到着(展望はありません)。
半月山展望台の地図です。
真ん中に皇海山。
八丁出島です。
半月峠です。
中禅寺山です(展望はありません)。
走りたくなるルートです。
阿世潟峠です。
阿世潟に設置されているお知らせです。 今年度は、通れないです。
逆さ男体山もバッチリです。
駐車場には、トイレも完備(キレイです)。