唐松岳と五龍岳へ✨ 黒菱からスタート 93sanとやっちゃんとリフトは使わず歩いて登りました🚶🚶🚶 景色が綺麗過ぎて写真ばかり撮っていたり、立ち止まる事が多くて予定通りには進まず五龍岳迄行けるか危うい雰囲気に💦最悪五龍登って五竜スキー場の方面に降りてタクシーで戻っても良いね😄と言う事になりトライする事に🙌🙌🙌 結果ピストンで無事に帰って来れました✌
白馬連峰が見えてます 今日は天気期待出来そう🙌🙌🙌
白馬連峰が見えてます 今日は天気期待出来そう🙌🙌🙌
左白馬鑓ヶ岳 右白馬岳
左白馬鑓ヶ岳 右白馬岳
雲がかかってなく久しぶりの快晴✨ 来て良かった♥
雲がかかってなく久しぶりの快晴✨ 来て良かった♥
振り返ると新潟方面✨雲海素敵✨ 少し前に登った高妻山右の山(くっついてる右側が戸隠山) なん中の小さいポコンが妙高山 その左側が火打山。雲海から顔出してる🤩
振り返ると新潟方面✨雲海素敵✨ 少し前に登った高妻山右の山(くっついてる右側が戸隠山) なん中の小さいポコンが妙高山 その左側が火打山。雲海から顔出してる🤩
同じ山の左側が高妻山右側が戸隠山
同じ山の左側が高妻山右側が戸隠山
左のポコンが妙高山
左のポコンが妙高山
雨飾山 火打山の左側に見えてました
雨飾山 火打山の左側に見えてました
日の出🌄
日の出🌄
私が登った山々見ながらの日の出は感動的でした😭
私が登った山々見ながらの日の出は感動的でした😭
雲海からの日の出✨素敵だった❤️
雲海からの日の出✨素敵だった❤️
新潟の山々思い出してました🚶
新潟の山々思い出してました🚶
火打山、妙高山から白馬連峰が綺麗に見えてたなぁ〜と…
火打山、妙高山から白馬連峰が綺麗に見えてたなぁ〜と…
この景色見えてた✨✨✨ここが白馬だったんだぁ〜と😄
この景色見えてた✨✨✨ここが白馬だったんだぁ〜と😄
朝はイイね👍朝の山は好き
朝はイイね👍朝の山は好き
モルゲンが素敵✨
モルゲンが素敵✨
頭が出てる山が今日の目標五龍岳✨ワクワクする〜🎵🎵 右側の山の後ろに唐松岳が隠れている
頭が出てる山が今日の目標五龍岳✨ワクワクする〜🎵🎵 右側の山の後ろに唐松岳が隠れている
今日一緒に登る93sanとやっちゃん😄今日も宜しくね❤️朝日をバックに素敵でしょ✨✨✨
今日一緒に登る93sanとやっちゃん😄今日も宜しくね❤️朝日をバックに素敵でしょ✨✨✨
唐松岳へ向かう途中目の前に不帰ノ嶮キレット(かえらずのけん)
唐松岳へ向かう途中目の前に不帰ノ嶮キレット(かえらずのけん)
日本三大キレットの1つの不帰ノ嶮 行ってみたい✨✨✨
日本三大キレットの1つの不帰ノ嶮 行ってみたい✨✨✨
北アルプスは良いなぁ〜🌸 ハマりそう✨✨✨もうハマったかも🤭
北アルプスは良いなぁ〜🌸 ハマりそう✨✨✨もうハマったかも🤭
93sanと私
93sanと私
朝日が眩しい♥
朝日が眩しい♥
今日は最高日和🤭
今日は最高日和🤭
白馬鑓(ヤリ)真似してみた🤭 93san私に付き合ってくれるの🤭
白馬鑓(ヤリ)真似してみた🤭 93san私に付き合ってくれるの🤭
白馬鑓と白馬岳 素敵✨✨✨近々登りたい✨✨✨
白馬鑓と白馬岳 素敵✨✨✨近々登りたい✨✨✨
ここ有名な八方池 水面に白馬連峰が映るスポット 今日は風がありイマイチだったけど映ってるね😄
ここ有名な八方池 水面に白馬連峰が映るスポット 今日は風がありイマイチだったけど映ってるね😄
綺麗ね
綺麗ね
新潟方面
新潟方面
同じく いつの間にか雲海が無くなっていた
同じく いつの間にか雲海が無くなっていた
白馬
白馬
五龍岳後ろに隠れてるのが鹿島槍ヶ岳 かっこイイ✨✨✨ 今日は五龍迄行くぞ!!💪簡単だ💪
五龍岳後ろに隠れてるのが鹿島槍ヶ岳 かっこイイ✨✨✨ 今日は五龍迄行くぞ!!💪簡単だ💪
五龍へ行く尾根が見えてる 右側の丘は八方山?の向こうに唐松岳が隠れてます
五龍へ行く尾根が見えてる 右側の丘は八方山?の向こうに唐松岳が隠れてます
ここを通るのね❤️
ここを通るのね❤️
不帰ノ嶮 行きたい❤️
不帰ノ嶮 行きたい❤️
左唐松岳から不帰ノ嶮 やっと唐松岳が見えた〜🙌
左唐松岳から不帰ノ嶮 やっと唐松岳が見えた〜🙌
かっこイイ✨
かっこイイ✨
唐松岳✨✨
唐松岳✨✨
唐松岳へGO🚶🚶🚶
唐松岳へGO🚶🚶🚶
唐松岳山荘今シーズンはテント泊のみ受付可能。予約制らしい
唐松岳山荘今シーズンはテント泊のみ受付可能。予約制らしい
左 五龍岳奥に槍ヶ岳 水晶岳 黒部五郎岳 薬師岳 今年行きたい…2回流れてる😭
左 五龍岳奥に槍ヶ岳 水晶岳 黒部五郎岳 薬師岳 今年行きたい…2回流れてる😭
剱岳 左が立山 登るぞ〜💪天候さえ良かったら登ってたかも…今年は予定通りにはいかず😭
剱岳 左が立山 登るぞ〜💪天候さえ良かったら登ってたかも…今年は予定通りにはいかず😭
剱岳かっこイイ🌸
剱岳かっこイイ🌸
左奥が槍ヶ岳 やっぱり目立つなぁ〜 もう一回天気良い日にリベンジするぞ〜💪
左奥が槍ヶ岳 やっぱり目立つなぁ〜 もう一回天気良い日にリベンジするぞ〜💪
槍ヶ岳✨やっぱりかっこイイ
槍ヶ岳✨やっぱりかっこイイ
唐松岳山頂にて 剱岳バックに3人で🌸
唐松岳山頂にて 剱岳バックに3人で🌸
剱岳を撮ってる
剱岳を撮ってる
93sanと☺️一緒に登ると楽しい🎶
93sanと☺️一緒に登ると楽しい🎶
白馬岳方面 素敵✨
白馬岳方面 素敵✨
今登って来た方面 唐松山荘が見えてます また山荘迄戻り右側の尾根通り五龍岳迄向かいます💪時間的に無理そうなら行ける所迄行こう🚶🚶🚶
今登って来た方面 唐松山荘が見えてます また山荘迄戻り右側の尾根通り五龍岳迄向かいます💪時間的に無理そうなら行ける所迄行こう🚶🚶🚶
左のチョイとんがりがついてる山が水晶岳かな。多分その右側が黒部五郎岳 その右側が薬師岳
左のチョイとんがりがついてる山が水晶岳かな。多分その右側が黒部五郎岳 その右側が薬師岳
空に富士山サプライズ✨✨✨
空に富士山サプライズ✨✨✨
わかります?? 愛する富士山の神様からのプレゼント🎁 ここで富士山に会えるとは😭
わかります?? 愛する富士山の神様からのプレゼント🎁 ここで富士山に会えるとは😭
今登った唐松岳(左)
今登った唐松岳(左)
今から行く五龍岳山荘迄2時間らしい🚶🚶🚶時間的に間に合うかなぁ〜🤔
今から行く五龍岳山荘迄2時間らしい🚶🚶🚶時間的に間に合うかなぁ〜🤔
岩場、牛首の鎖場を進みます
岩場、牛首の鎖場を進みます
岩場は面白い✨
岩場は面白い✨
五龍の後ろの鹿島槍ヶ岳が気になる😍 かっこイイ❤️行きたい❤️
五龍の後ろの鹿島槍ヶ岳が気になる😍 かっこイイ❤️行きたい❤️
五龍岳をバックに✌
五龍岳をバックに✌
五龍岳迄もう少し🚶だいぶ近づきました🚶
五龍岳迄もう少し🚶だいぶ近づきました🚶
五龍岳山荘が見えました🌸立派な山小屋✨今シーズン営業中✨
五龍岳山荘が見えました🌸立派な山小屋✨今シーズン営業中✨
往復2〜3時間かかると書いてあります🚶急がなきゃ💦
往復2〜3時間かかると書いてあります🚶急がなきゃ💦
振り返ると唐松岳が遠くなってる🤭
振り返ると唐松岳が遠くなってる🤭
白馬も見えます😄93san やっちゃん頑張ってます🚶
白馬も見えます😄93san やっちゃん頑張ってます🚶
新潟方面
新潟方面
今歩いてきた稜線
今歩いてきた稜線
黒部五郎岳 かっこイイ✨✨✨行きたいよ〜😍
黒部五郎岳 かっこイイ✨✨✨行きたいよ〜😍
五龍岳頂上到着🙌🎉🙌奥のとんがり槍ヶ岳✨
五龍岳頂上到着🙌🎉🙌奥のとんがり槍ヶ岳✨
槍ヶ岳〜水晶岳〜黒部五郎岳〜薬師岳
槍ヶ岳〜水晶岳〜黒部五郎岳〜薬師岳
立山と剱
立山と剱
剱岳をバックに93sanと🤭
剱岳をバックに93sanと🤭
鹿島槍ヶ岳✨✨✨手前の尾根が日本を代表する八峰キレット 三大キレットの1つ
鹿島槍ヶ岳✨✨✨手前の尾根が日本を代表する八峰キレット 三大キレットの1つ
唐松岳と白馬鑓ヶ岳 白馬岳
唐松岳と白馬鑓ヶ岳 白馬岳
唐松岳と歩いてきた稜線 白馬岳が少ししか見えてない
唐松岳と歩いてきた稜線 白馬岳が少ししか見えてない
新潟方面
新潟方面
八ヶ岳ちょっと☁がかかり始めたかな。その右側に富士山🗻が見えてるよ❤️
八ヶ岳ちょっと☁がかかり始めたかな。その右側に富士山🗻が見えてるよ❤️
うっすら富士山見えてました🗻写真だとわかり難い…わかるかなぁ??ほんとにうす〜く頭が見えてる
うっすら富士山見えてました🗻写真だとわかり難い…わかるかなぁ??ほんとにうす〜く頭が見えてる
3人で記念写真✌頑張ったね💪
3人で記念写真✌頑張ったね💪
もっとゆっくりしたかったけど戻らなきゃ🚶🚶🚶
もっとゆっくりしたかったけど戻らなきゃ🚶🚶🚶
帰りはやっちゃんは手前に見えてる緑の尾根通って五竜スキー場の方面に降りるんだって。
帰りはやっちゃんは手前に見えてる緑の尾根通って五竜スキー場の方面に降りるんだって。
鹿島槍ヶ岳 猫の耳だぁ〜😺
鹿島槍ヶ岳 猫の耳だぁ〜😺
五龍の登りはここを登るの。今は下ってます🚶小さくだけど93sanが居るよ
五龍の登りはここを登るの。今は下ってます🚶小さくだけど93sanが居るよ
ここを下り五龍山荘に戻ります
ここを下り五龍山荘に戻ります
五龍岳山荘でお昼🤤93sanが作ってくれたトルティーヤ美味しかった❤️塩こうじに漬けたチキンが入ってるんだって🌸
五龍岳山荘でお昼🤤93sanが作ってくれたトルティーヤ美味しかった❤️塩こうじに漬けたチキンが入ってるんだって🌸
ここでやっちゃんと一時お別れ✋気を付けてね😄✋私は93sanとピストン頑張るぞ〜💪
ここでやっちゃんと一時お別れ✋気を付けてね😄✋私は93sanとピストン頑張るぞ〜💪
五龍岳と後ろ鹿島槍ヶ岳
五龍岳と後ろ鹿島槍ヶ岳
大黒岳
大黒岳
五龍が遠くなる…
五龍が遠くなる…
唐松岳が近くなる
唐松岳が近くなる
それにしても今日は1日雲がかからず最高の天気✨暑くなく風が冷たい🎐肌寒い
それにしても今日は1日雲がかからず最高の天気✨暑くなく風が冷たい🎐肌寒い
展望最高!!
展望最高!!
唐松岳ともお別れだぁ〜
唐松岳ともお別れだぁ〜
スタスタと降りて最後の下りが急登の舗装路優しくない💦膝が痛いから後ろ向きで降りてる所😅
スタスタと降りて最後の下りが急登の舗装路優しくない💦膝が痛いから後ろ向きで降りてる所😅
到着✌目標達成!!🤣
到着✌目標達成!!🤣
今日のももちゃん😺相変わらずかわいい💞可愛過ぎる❤️
今日のももちゃん😺相変わらずかわいい💞可愛過ぎる❤️
白馬連峰が見えてます 今日は天気期待出来そう🙌🙌🙌
左白馬鑓ヶ岳 右白馬岳
雲がかかってなく久しぶりの快晴✨ 来て良かった♥
振り返ると新潟方面✨雲海素敵✨ 少し前に登った高妻山右の山(くっついてる右側が戸隠山) なん中の小さいポコンが妙高山 その左側が火打山。雲海から顔出してる🤩
同じ山の左側が高妻山右側が戸隠山
左のポコンが妙高山
雨飾山 火打山の左側に見えてました
日の出🌄
私が登った山々見ながらの日の出は感動的でした😭
雲海からの日の出✨素敵だった❤️
新潟の山々思い出してました🚶
火打山、妙高山から白馬連峰が綺麗に見えてたなぁ〜と…
この景色見えてた✨✨✨ここが白馬だったんだぁ〜と😄
朝はイイね👍朝の山は好き
モルゲンが素敵✨
頭が出てる山が今日の目標五龍岳✨ワクワクする〜🎵🎵 右側の山の後ろに唐松岳が隠れている
今日一緒に登る93sanとやっちゃん😄今日も宜しくね❤️朝日をバックに素敵でしょ✨✨✨
唐松岳へ向かう途中目の前に不帰ノ嶮キレット(かえらずのけん)
日本三大キレットの1つの不帰ノ嶮 行ってみたい✨✨✨
北アルプスは良いなぁ〜🌸 ハマりそう✨✨✨もうハマったかも🤭
93sanと私
朝日が眩しい♥
今日は最高日和🤭
白馬鑓(ヤリ)真似してみた🤭 93san私に付き合ってくれるの🤭
白馬鑓と白馬岳 素敵✨✨✨近々登りたい✨✨✨
ここ有名な八方池 水面に白馬連峰が映るスポット 今日は風がありイマイチだったけど映ってるね😄
綺麗ね
新潟方面
同じく いつの間にか雲海が無くなっていた
白馬
五龍岳後ろに隠れてるのが鹿島槍ヶ岳 かっこイイ✨✨✨ 今日は五龍迄行くぞ!!💪簡単だ💪
五龍へ行く尾根が見えてる 右側の丘は八方山?の向こうに唐松岳が隠れてます
ここを通るのね❤️
不帰ノ嶮 行きたい❤️
左唐松岳から不帰ノ嶮 やっと唐松岳が見えた〜🙌
かっこイイ✨
唐松岳✨✨
唐松岳へGO🚶🚶🚶
唐松岳山荘今シーズンはテント泊のみ受付可能。予約制らしい
左 五龍岳奥に槍ヶ岳 水晶岳 黒部五郎岳 薬師岳 今年行きたい…2回流れてる😭
剱岳 左が立山 登るぞ〜💪天候さえ良かったら登ってたかも…今年は予定通りにはいかず😭
剱岳かっこイイ🌸
左奥が槍ヶ岳 やっぱり目立つなぁ〜 もう一回天気良い日にリベンジするぞ〜💪
槍ヶ岳✨やっぱりかっこイイ
唐松岳山頂にて 剱岳バックに3人で🌸
剱岳を撮ってる
93sanと☺️一緒に登ると楽しい🎶
白馬岳方面 素敵✨
今登って来た方面 唐松山荘が見えてます また山荘迄戻り右側の尾根通り五龍岳迄向かいます💪時間的に無理そうなら行ける所迄行こう🚶🚶🚶
左のチョイとんがりがついてる山が水晶岳かな。多分その右側が黒部五郎岳 その右側が薬師岳
空に富士山サプライズ✨✨✨
わかります?? 愛する富士山の神様からのプレゼント🎁 ここで富士山に会えるとは😭
今登った唐松岳(左)
今から行く五龍岳山荘迄2時間らしい🚶🚶🚶時間的に間に合うかなぁ〜🤔
岩場、牛首の鎖場を進みます
岩場は面白い✨
五龍の後ろの鹿島槍ヶ岳が気になる😍 かっこイイ❤️行きたい❤️
五龍岳をバックに✌
五龍岳迄もう少し🚶だいぶ近づきました🚶
五龍岳山荘が見えました🌸立派な山小屋✨今シーズン営業中✨
往復2〜3時間かかると書いてあります🚶急がなきゃ💦
振り返ると唐松岳が遠くなってる🤭
白馬も見えます😄93san やっちゃん頑張ってます🚶
新潟方面
今歩いてきた稜線
黒部五郎岳 かっこイイ✨✨✨行きたいよ〜😍
五龍岳頂上到着🙌🎉🙌奥のとんがり槍ヶ岳✨
槍ヶ岳〜水晶岳〜黒部五郎岳〜薬師岳
立山と剱
剱岳をバックに93sanと🤭
鹿島槍ヶ岳✨✨✨手前の尾根が日本を代表する八峰キレット 三大キレットの1つ
唐松岳と白馬鑓ヶ岳 白馬岳
唐松岳と歩いてきた稜線 白馬岳が少ししか見えてない
新潟方面
八ヶ岳ちょっと☁がかかり始めたかな。その右側に富士山🗻が見えてるよ❤️
うっすら富士山見えてました🗻写真だとわかり難い…わかるかなぁ??ほんとにうす〜く頭が見えてる
3人で記念写真✌頑張ったね💪
もっとゆっくりしたかったけど戻らなきゃ🚶🚶🚶
帰りはやっちゃんは手前に見えてる緑の尾根通って五竜スキー場の方面に降りるんだって。
鹿島槍ヶ岳 猫の耳だぁ〜😺
五龍の登りはここを登るの。今は下ってます🚶小さくだけど93sanが居るよ
ここを下り五龍山荘に戻ります
五龍岳山荘でお昼🤤93sanが作ってくれたトルティーヤ美味しかった❤️塩こうじに漬けたチキンが入ってるんだって🌸
ここでやっちゃんと一時お別れ✋気を付けてね😄✋私は93sanとピストン頑張るぞ〜💪
五龍岳と後ろ鹿島槍ヶ岳
大黒岳
五龍が遠くなる…
唐松岳が近くなる
それにしても今日は1日雲がかからず最高の天気✨暑くなく風が冷たい🎐肌寒い
展望最高!!
唐松岳ともお別れだぁ〜
スタスタと降りて最後の下りが急登の舗装路優しくない💦膝が痛いから後ろ向きで降りてる所😅
到着✌目標達成!!🤣
今日のももちゃん😺相変わらずかわいい💞可愛過ぎる❤️