南昌山と赤林山の縦走 前倉コース

2017.10.28(土) 日帰り

山友を誘い2名で登山することに。 リクエストは遅いスタートでちょっとハードな楽しめる山。 志和三山は時間的に無理なので、ハーフの南昌山と赤林山の縦走と、前倉コース選ぶことで、メリハリのある山行にしました。 ※前倉コースは一般登山道とは違います。 上級者向きのコースです。 山友は北アルプスに何回か遠征してキレット経験済みなので、急坂や崖に耐性があると判断。 釣り鐘型の大岩の稜線からロープを崖に垂らしたような、難しいルートでした。 下山は暗くなりましたが、盛岡の夜景を見ながらの楽しい山行になりました。

矢巾温泉からスタート
林道を歩くか、前倉コースを行くか、さりげなく聞きながら林道歩き。
1/31

矢巾温泉からスタート 林道を歩くか、前倉コースを行くか、さりげなく聞きながら林道歩き。

矢巾温泉からスタート 林道を歩くか、前倉コースを行くか、さりげなく聞きながら林道歩き。

ここを歩かないと南昌山は楽しめない

ここを歩かないと南昌山は楽しめない

ここを歩かないと南昌山は楽しめない

幣掛の滝。登山道の始まり

幣掛の滝。登山道の始まり

幣掛の滝。登山道の始まり

神社にお参りする。宮沢賢治も登る前に必ずお参りしたそうです。

神社にお参りする。宮沢賢治も登る前に必ずお参りしたそうです。

神社にお参りする。宮沢賢治も登る前に必ずお参りしたそうです。

神社脇の階段が登り口

神社脇の階段が登り口

神社脇の階段が登り口

前倉山までの急坂。紅葉が美しい。

前倉山までの急坂。紅葉が美しい。

前倉山までの急坂。紅葉が美しい。

今日はいつものガルモント。素直なやつ。

今日はいつものガルモント。素直なやつ。

今日はいつものガルモント。素直なやつ。

前倉山の東斜面は紅葉が真盛り。

前倉山の東斜面は紅葉が真盛り。

前倉山の東斜面は紅葉が真盛り。

尾根筋の急坂が続く。

尾根筋の急坂が続く。

尾根筋の急坂が続く。

ロープをつかみ慎重に登る。

ロープをつかみ慎重に登る。

ロープをつかみ慎重に登る。

急坂でロープ。楽しい山道が続く。

急坂でロープ。楽しい山道が続く。

急坂でロープ。楽しい山道が続く。

もう少しで崖が終わる。こんな崖でも楽しかったと言ってくれたことに感謝。

もう少しで崖が終わる。こんな崖でも楽しかったと言ってくれたことに感謝。

もう少しで崖が終わる。こんな崖でも楽しかったと言ってくれたことに感謝。

一番の急坂でなかなか手強かった。
県内の登山道に並ぶ道なし。
ロープを使わないと登れない山道。

一番の急坂でなかなか手強かった。 県内の登山道に並ぶ道なし。 ロープを使わないと登れない山道。

一番の急坂でなかなか手強かった。 県内の登山道に並ぶ道なし。 ロープを使わないと登れない山道。

たしかに上級者コースだと思います。
看板に偽りなし。
楽しいと感じる登山者はそれなり。
殆どの登山者は足がすくむと思います。
せめて登りで使うことをお薦めします。

たしかに上級者コースだと思います。 看板に偽りなし。 楽しいと感じる登山者はそれなり。 殆どの登山者は足がすくむと思います。 せめて登りで使うことをお薦めします。

たしかに上級者コースだと思います。 看板に偽りなし。 楽しいと感じる登山者はそれなり。 殆どの登山者は足がすくむと思います。 せめて登りで使うことをお薦めします。

南昌山山頂で盛岡あんパンを食べる。
アンとホイップクリームが入った、菓子パンで動かした身体に甘さが心地よかった。
友人も楽しかったと言ってくれた。
とりあえず小休止。
無事登頂ありがとう。

南昌山山頂で盛岡あんパンを食べる。 アンとホイップクリームが入った、菓子パンで動かした身体に甘さが心地よかった。 友人も楽しかったと言ってくれた。 とりあえず小休止。 無事登頂ありがとう。

南昌山山頂で盛岡あんパンを食べる。 アンとホイップクリームが入った、菓子パンで動かした身体に甘さが心地よかった。 友人も楽しかったと言ってくれた。 とりあえず小休止。 無事登頂ありがとう。

まったり縦走を楽しむ。

まったり縦走を楽しむ。

まったり縦走を楽しむ。

黄葉の美しい登山道

黄葉の美しい登山道

黄葉の美しい登山道

刈り払いされていない縦走路。

刈り払いされていない縦走路。

刈り払いされていない縦走路。

今日の二つ目の山。春にはイワウチワが咲く赤林山。今日は花がなくても良いよ。

今日の二つ目の山。春にはイワウチワが咲く赤林山。今日は花がなくても良いよ。

今日の二つ目の山。春にはイワウチワが咲く赤林山。今日は花がなくても良いよ。

少し暗くなってきた稜線の道

少し暗くなってきた稜線の道

少し暗くなってきた稜線の道

夜景を見ながらゆっくり歩く。
無事登頂。下山ができた。
急坂、縦走、ナイトハイクと盛り沢山だと言ってくれた山友に感謝。

夜景を見ながらゆっくり歩く。 無事登頂。下山ができた。 急坂、縦走、ナイトハイクと盛り沢山だと言ってくれた山友に感謝。

夜景を見ながらゆっくり歩く。 無事登頂。下山ができた。 急坂、縦走、ナイトハイクと盛り沢山だと言ってくれた山友に感謝。

矢巾温泉からスタート 林道を歩くか、前倉コースを行くか、さりげなく聞きながら林道歩き。

ここを歩かないと南昌山は楽しめない

幣掛の滝。登山道の始まり

神社にお参りする。宮沢賢治も登る前に必ずお参りしたそうです。

神社脇の階段が登り口

前倉山までの急坂。紅葉が美しい。

今日はいつものガルモント。素直なやつ。

前倉山の東斜面は紅葉が真盛り。

尾根筋の急坂が続く。

ロープをつかみ慎重に登る。

急坂でロープ。楽しい山道が続く。

もう少しで崖が終わる。こんな崖でも楽しかったと言ってくれたことに感謝。

一番の急坂でなかなか手強かった。 県内の登山道に並ぶ道なし。 ロープを使わないと登れない山道。

たしかに上級者コースだと思います。 看板に偽りなし。 楽しいと感じる登山者はそれなり。 殆どの登山者は足がすくむと思います。 せめて登りで使うことをお薦めします。

南昌山山頂で盛岡あんパンを食べる。 アンとホイップクリームが入った、菓子パンで動かした身体に甘さが心地よかった。 友人も楽しかったと言ってくれた。 とりあえず小休止。 無事登頂ありがとう。

まったり縦走を楽しむ。

黄葉の美しい登山道

刈り払いされていない縦走路。

今日の二つ目の山。春にはイワウチワが咲く赤林山。今日は花がなくても良いよ。

少し暗くなってきた稜線の道

夜景を見ながらゆっくり歩く。 無事登頂。下山ができた。 急坂、縦走、ナイトハイクと盛り沢山だと言ってくれた山友に感謝。