初秋の小荒島岳・中荒島岳・荒島岳 山頂からの大展望 標高差1400M を超えるハードな山歩き

2021.09.12(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:30

距離

12.6km

のぼり

1403m

くだり

1402m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 30
休憩時間
47
距離
12.6 km
のぼり / くだり
1403 / 1402 m
8
22
34
9
21
29
17
1 45

活動詳細

すべて見る

以前に小荒島岳までは登ったことがあるのですが、その時は登山口の出発が9時を回っていて、タイムリミットになっていました 今回はその反省から自宅を4時半に出て7時にはもう登り始めていました 小荒島岳までは楽勝だったのですが、そこからのきついこと 何度も急登を繰り返し、やっとのことで山頂にたどり着きました 大展望が待っていてくれたのでとても満足しました ランチしてから九頭竜スキー場が見えるところまで藪漕ぎをして、下山にかかりました しかし! 足に来ましたねえ・・・・・ヘロヘロになってペースダウン そしてあろうことにもうすぐ駐車場という時に小さな鈴を紛失していたことに気付いて引き返しました 残念ながら回収に至らず、しょんぼりして帰路につきました

荒島岳 登山道に萩の花
登山道に萩の花
荒島岳 青空が見えるのですが・・・・・・
青空が見えるのですが・・・・・・
荒島岳 林道から登山道へ
林道から登山道へ
荒島岳 秋ですね~♪
秋ですね~♪
荒島岳 木々の緑ももうすぐ見納め
木々の緑ももうすぐ見納め
荒島岳 割と花があるのですね
割と花があるのですね
荒島岳 秋っぽいです
秋っぽいです
荒島岳 飯降山が見えてきました
飯降山が見えてきました
荒島岳 ブナの林を進みます
ブナの林を進みます
荒島岳 若いブナの木々ですね
若いブナの木々ですね
荒島岳 白山と別山が見えてきました
白山と別山が見えてきました
荒島岳 高度感がありますね
高度感がありますね
荒島岳 越前大野の田園風景
越前大野の田園風景
荒島岳 小荒島岳手前からの荒島岳
小荒島岳手前からの荒島岳
荒島岳 白山が見えています
白山が見えています
荒島岳 ここまでは以前に来ています
ここまでは以前に来ています
荒島岳 さあ 荒島岳へ
さあ 荒島岳へ
荒島岳 う・・・・カメラ電池がなくなった 予備カメラに
う・・・・カメラ電池がなくなった 予備カメラに
荒島岳 青空のラインが見えます
青空のラインが見えます
荒島岳 北は晴れなのでしょうね
北は晴れなのでしょうね
荒島岳 秋の花は涼し気ですね
秋の花は涼し気ですね
荒島岳 白山と別山
白山と別山
荒島岳 さあ あと何回急登があるのかな
さあ あと何回急登があるのかな
荒島岳 荒島岳へ
荒島岳へ
荒島岳 稜線歩きです
稜線歩きです
荒島岳 白山がいつも見えています
白山がいつも見えています
荒島岳 鳩ヶ湯のある谷かな
鳩ヶ湯のある谷かな
荒島岳 もっと晴れると思っていたのに
もっと晴れると思っていたのに
荒島岳 山々が見えるから良かったです
山々が見えるから良かったです
荒島岳 北アルプス、乗鞍岳、御岳もかすかに見えます
北アルプス、乗鞍岳、御岳もかすかに見えます
荒島岳 山頂の社です
山頂の社です
荒島岳 どこが何山やら たくさん見えます
どこが何山やら たくさん見えます
荒島岳 頂上に着きました
頂上に着きました
荒島岳 白山と別山が良く見えます
白山と別山が良く見えます
荒島岳 北アルプスと乗鞍岳
北アルプスと乗鞍岳
荒島岳 御岳は雲がかかってきました
御岳は雲がかかってきました
荒島岳 奥美濃の山々はどれがどれやら?
奥美濃の山々はどれがどれやら?
荒島岳 冠山やら能郷白山やら
冠山やら能郷白山やら
荒島岳 伊吹山は他の山に隠れて見えないそうです
伊吹山は他の山に隠れて見えないそうです
荒島岳 高度感ありますね
高度感ありますね
荒島岳 山頂を散策
山頂を散策
荒島岳 九頭竜スキー場が見えるところへ
九頭竜スキー場が見えるところへ
荒島岳 お! ミヤマクワガタの雄です
お! ミヤマクワガタの雄です
荒島岳 九頭竜スキー場が見えてきました
九頭竜スキー場が見えてきました
荒島岳 藪漕ぎですね~♪
藪漕ぎですね~♪
荒島岳 白山がずっと見えていたのがうれしいです
白山がずっと見えていたのがうれしいです
荒島岳 勝原への道も険しそうですねえ・・・・・
勝原への道も険しそうですねえ・・・・・
荒島岳 ブナの林がかっこいい
ブナの林がかっこいい
荒島岳 真名川ダムが見えます
真名川ダムが見えます
荒島岳 下山はかなり足に負担がかかりました
下山はかなり足に負担がかかりました

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。