活動データ
タイム
04:48
距離
10.3km
上り
958m
下り
959m
活動詳細
すべて見るやまがた百名山No.6、山形県山形市-宮城県川崎町。 初めての山形神室にチャレンジ!朝から市内は濃霧で心配しながら向かいましたが、スタートの関沢ICからはスッキリ晴れて、私登山史上最高の天気になりました☀️!!今まではほとんど曇りで、悪いことの後はいいことあるもんですね😅 笹谷峠から登る人が多いですが、下の古道もちゃんと歩きたいので、関沢ICから登りました。 笹谷峠はすでに20台ほど駐車されていて、小休憩のあと、まず大関山へ。駐車場から山へ入るとこの開けている分岐は左へ進めばOK。 写真の通り、終始360度曇がなく、山形市には雲海も見れました。仙台方面の遠くは若干ガスでしたが、シェルコム仙台は見つけ、帰りには観音様も見つけました👌 ハマグリ山の後の、岩場の急登は噂通り!これか!と独り言言いました。どなたかの日記を参考に脇の土部分からロープ無しで降りました👍 トンガリ山はほんとにとんがっていて、山形神室は優しいフォルムをしてました。ゴールは山形神室でしたが、なんとなく仙台神室への分岐まで行ってみようと思い、そちらで休憩、仙台神室バッチリ見えるかと期待しましたが、そうでも無かった💦 9:20頃復路のスタートしましたが、帰りは他の登山者とバンバンすれ違い、道を譲り合いました。ありがとうございます。自分が譲る時、道から外れたとこに足を置いて、よろめくって登山あるあるじゃね?と1人で思いました😅念のため感染対策に黒マスクして、紫外線対策にグラサンしてたので、怖がらせたらすみませんでした💦🕶😷 笹谷峠に戻った時には国道上にも車が溢れており、ここまで混むのかと驚きました。 仙台神室へのチャレンジは、今回は何かとあって午後は体を休めたかったので、次回いつかチャレンジしたいと思います。 最後まで天気に恵まれ、恒例の温泉で汗を流し、帰ったら買っておいたスイーツをいただきました!
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。