2年ぶりの富士登山、吉田口から剣ヶ峰

2021.09.10(金) 日帰り

2年ぶりの富士山に登って来ました。 開山最終日、天気を確認したら申し分無し、富士スバルラインの規制も解除されており、吉田口5合目からの登山です。 何時もは山小屋泊で山頂御来光で登ってましたが、今回は5合目からの日帰り登山。 7合目付近で御来光を眺め、ゆっくり時間をかけてお鉢巡り、久しぶり剣ヶ峰に登頂出来ました。 登山者は思った以上に少なく、天気にも恵まれ最高の富士登山でした。

3時まで待ちます。

3時まで待ちます。

3時まで待ちます。

かなり並んでました。

かなり並んでました。

かなり並んでました。

総合センター横で協力金を納めました。

総合センター横で協力金を納めました。

総合センター横で協力金を納めました。

いよいよ登山開始です。

いよいよ登山開始です。

いよいよ登山開始です。

後30分程で御来光。
今日は良く見えそうです、

後30分程で御来光。 今日は良く見えそうです、

後30分程で御来光。 今日は良く見えそうです、

六合目、安全指導センターです。
今日が最終日ですが、11日に閉めるそうです。

六合目、安全指導センターです。 今日が最終日ですが、11日に閉めるそうです。

六合目、安全指導センターです。 今日が最終日ですが、11日に閉めるそうです。

いよいよ❗
まずは2,700m七合目を目指します。

いよいよ❗ まずは2,700m七合目を目指します。

いよいよ❗ まずは2,700m七合目を目指します。

昇って来ました。
雲海から綺麗な御来光です。

昇って来ました。 雲海から綺麗な御来光です。

昇って来ました。 雲海から綺麗な御来光です。

最高です❗

最高です❗

最高です❗

今日は良い天気になりそうです。

今日は良い天気になりそうです。

今日は良い天気になりそうです。

ヤマホタルブクロだそうです。

ヤマホタルブクロだそうです。

ヤマホタルブクロだそうです。

花小屋に到着、。
七合目に着きました。

花小屋に到着、。 七合目に着きました。

花小屋に到着、。 七合目に着きました。

ここからが富士山らしい登山道。

ここからが富士山らしい登山道。

ここからが富士山らしい登山道。

最初?の鳥居を潜ります。

最初?の鳥居を潜ります。

最初?の鳥居を潜ります。

東洋館さんです。
営業終了して布団が干してありました。

東洋館さんです。 営業終了して布団が干してありました。

東洋館さんです。 営業終了して布団が干してありました。

3,000mは越えました。

3,000mは越えました。

3,000mは越えました。

太子館さんで八合目です。

太子館さんで八合目です。

太子館さんで八合目です。

白雲荘さんも撤収作業しながらの営業でした。

白雲荘さんも撤収作業しながらの営業でした。

白雲荘さんも撤収作業しながらの営業でした。

晴れ渡ってます。

晴れ渡ってます。

晴れ渡ってます。

元祖室に到着しました。
天拝宮横には烏帽子岩神宮が有りました。
初めての発見。

元祖室に到着しました。 天拝宮横には烏帽子岩神宮が有りました。 初めての発見。

元祖室に到着しました。 天拝宮横には烏帽子岩神宮が有りました。 初めての発見。

浅間大社境内に入りました。

浅間大社境内に入りました。

浅間大社境内に入りました。

御来光館さんです。
吉田ルート最後の山小屋です。
残り400m弱❗

御来光館さんです。 吉田ルート最後の山小屋です。 残り400m弱❗

御来光館さんです。 吉田ルート最後の山小屋です。 残り400m弱❗

山頂の鳥居が見えます。
まだまだ遠い山頂です。

山頂の鳥居が見えます。 まだまだ遠い山頂です。

山頂の鳥居が見えます。 まだまだ遠い山頂です。

九合目の鳥居を潜ります。

九合目の鳥居を潜ります。

九合目の鳥居を潜ります。

ようやく吉田口の山頂です。

ようやく吉田口の山頂です。

ようやく吉田口の山頂です。

久須志神社です。
勿論閉まってます。

久須志神社です。 勿論閉まってます。

久須志神社です。 勿論閉まってます。

高山病でうっすら頭痛がしますが、剣ヶ峰を目指してお鉢巡り開始です。

高山病でうっすら頭痛がしますが、剣ヶ峰を目指してお鉢巡り開始です。

高山病でうっすら頭痛がしますが、剣ヶ峰を目指してお鉢巡り開始です。

銀明水

銀明水

銀明水

浅間大社奥宮に来ました。

浅間大社奥宮に来ました。

浅間大社奥宮に来ました。

剣ヶ峰近し❗

剣ヶ峰近し❗

剣ヶ峰近し❗

静岡側です。

静岡側です。

静岡側です。

剣ヶ峰登頂しました‼️

剣ヶ峰登頂しました‼️

剣ヶ峰登頂しました‼️

3,776mに立つ‼️

3,776mに立つ‼️

3,776mに立つ‼️

晴れてますが、山頂風が時折吹き付け寒かったです。
お鉢巡り残り半周です。

晴れてますが、山頂風が時折吹き付け寒かったです。 お鉢巡り残り半周です。

晴れてますが、山頂風が時折吹き付け寒かったです。 お鉢巡り残り半周です。

11時、登って来られる登山者も少ないです。

11時、登って来られる登山者も少ないです。

11時、登って来られる登山者も少ないです。

氷柱が手来てました。
流石富士山山頂です。

氷柱が手来てました。 流石富士山山頂です。

氷柱が手来てました。 流石富士山山頂です。

山頂でのんびりしました。
いよいよ下山します。

山頂でのんびりしました。 いよいよ下山します。

山頂でのんびりしました。 いよいよ下山します。

七合目公衆トイレに寄りました。
有難いですね。

七合目公衆トイレに寄りました。 有難いですね。

七合目公衆トイレに寄りました。 有難いですね。

お中道からは雲が上がって来ました。

お中道からは雲が上がって来ました。

お中道からは雲が上がって来ました。

シェルター内を歩きますが階段はキツい❗

シェルター内を歩きますが階段はキツい❗

シェルター内を歩きますが階段はキツい❗

ミヤマアキノキリンソウでしょうか?

ミヤマアキノキリンソウでしょうか?

ミヤマアキノキリンソウでしょうか?

寂しく一輪のヤマホタルブクロ

寂しく一輪のヤマホタルブクロ

寂しく一輪のヤマホタルブクロ

六合目まで下って来ました。

六合目まで下って来ました。

六合目まで下って来ました。

泉ヶ滝です。
滝?チョロチョロでした。

泉ヶ滝です。 滝?チョロチョロでした。

泉ヶ滝です。 滝?チョロチョロでした。

五合目までの軽~い上り!
チョーキツいです😭

五合目までの軽~い上り! チョーキツいです😭

五合目までの軽~い上り! チョーキツいです😭

約9時間
御来光も見れて剣ヶ峰登頂。
最高の富士登山でした。

約9時間 御来光も見れて剣ヶ峰登頂。 最高の富士登山でした。

約9時間 御来光も見れて剣ヶ峰登頂。 最高の富士登山でした。

お馬さんも勢揃い。

お馬さんも勢揃い。

お馬さんも勢揃い。

記念です。

記念です。

記念です。

登山者用駐車場に着きました。

登山者用駐車場に着きました。

登山者用駐車場に着きました。

3時まで待ちます。

かなり並んでました。

総合センター横で協力金を納めました。

いよいよ登山開始です。

後30分程で御来光。 今日は良く見えそうです、

六合目、安全指導センターです。 今日が最終日ですが、11日に閉めるそうです。

いよいよ❗ まずは2,700m七合目を目指します。

昇って来ました。 雲海から綺麗な御来光です。

最高です❗

今日は良い天気になりそうです。

ヤマホタルブクロだそうです。

花小屋に到着、。 七合目に着きました。

ここからが富士山らしい登山道。

最初?の鳥居を潜ります。

東洋館さんです。 営業終了して布団が干してありました。

3,000mは越えました。

太子館さんで八合目です。

白雲荘さんも撤収作業しながらの営業でした。

晴れ渡ってます。

元祖室に到着しました。 天拝宮横には烏帽子岩神宮が有りました。 初めての発見。

浅間大社境内に入りました。

御来光館さんです。 吉田ルート最後の山小屋です。 残り400m弱❗

山頂の鳥居が見えます。 まだまだ遠い山頂です。

九合目の鳥居を潜ります。

ようやく吉田口の山頂です。

久須志神社です。 勿論閉まってます。

高山病でうっすら頭痛がしますが、剣ヶ峰を目指してお鉢巡り開始です。

銀明水

浅間大社奥宮に来ました。

剣ヶ峰近し❗

静岡側です。

剣ヶ峰登頂しました‼️

3,776mに立つ‼️

晴れてますが、山頂風が時折吹き付け寒かったです。 お鉢巡り残り半周です。

11時、登って来られる登山者も少ないです。

氷柱が手来てました。 流石富士山山頂です。

山頂でのんびりしました。 いよいよ下山します。

七合目公衆トイレに寄りました。 有難いですね。

お中道からは雲が上がって来ました。

シェルター内を歩きますが階段はキツい❗

ミヤマアキノキリンソウでしょうか?

寂しく一輪のヤマホタルブクロ

六合目まで下って来ました。

泉ヶ滝です。 滝?チョロチョロでした。

五合目までの軽~い上り! チョーキツいです😭

約9時間 御来光も見れて剣ヶ峰登頂。 最高の富士登山でした。

お馬さんも勢揃い。

記念です。

登山者用駐車場に着きました。

この活動日記で通ったコース

吉田ルート

  • 10:00
  • 15.0 km
  • 1720 m
  • コース定数 40