宇土山(くじゅう)-2021-09-10

2021.09.10(金) 日帰り

法華院温泉で朝を迎えた🌞本日は暮雨の滝コースで下山だが、坊がつるまで来て一座も山に登らないのは悲しい😢そうだ、6年前に登った宇土山に登ろう❗ https://www.ooitanoyama.com/utoyama.html 当時はテープ類は一切なくヤブコギだったが、今回はyamasenninさんの日記を参考に、山頂標識までスンナリ到達した✌️ありがとうございました🙇 最後の根っこの階段を無事にクリアし、長者原の車を回収して帰路についた🚙 自然に友に感謝の1泊2日でした🙏

山荘の朝。真夜中に一緒に星空を見てくれた若者に感謝💞

山荘の朝。真夜中に一緒に星空を見てくれた若者に感謝💞

山荘の朝。真夜中に一緒に星空を見てくれた若者に感謝💞

本日の元気の素をいただく🍚

本日の元気の素をいただく🍚

本日の元気の素をいただく🍚

朝陽を浴びて出発❗

朝陽を浴びて出発❗

朝陽を浴びて出発❗

アケボノソウと三俣山

アケボノソウと三俣山

アケボノソウと三俣山

キャンプ場に向かう。正面に宇土山

キャンプ場に向かう。正面に宇土山

キャンプ場に向かう。正面に宇土山

キャンプ場最奥の登山口

キャンプ場最奥の登山口

キャンプ場最奥の登山口

岩ゴロゴロの道🙄

岩ゴロゴロの道🙄

岩ゴロゴロの道🙄

この分岐を右に進むと

この分岐を右に進むと

この分岐を右に進むと

3本テープと「宇土山入口」標識がある

3本テープと「宇土山入口」標識がある

3本テープと「宇土山入口」標識がある

進むと3本テープと「宇土山↑」の標識がある。先程の分岐を直進するとここに合流する。

進むと3本テープと「宇土山↑」の標識がある。先程の分岐を直進するとここに合流する。

進むと3本テープと「宇土山↑」の標識がある。先程の分岐を直進するとここに合流する。

赤テープを追っかけると

赤テープを追っかけると

赤テープを追っかけると

1345mの宇土山山頂。前回は少し高い右奥の灌木帯の中を山頂とした

1345mの宇土山山頂。前回は少し高い右奥の灌木帯の中を山頂とした

1345mの宇土山山頂。前回は少し高い右奥の灌木帯の中を山頂とした

キャンプ場まで下山

キャンプ場まで下山

キャンプ場まで下山

水量が多くて渡れず引き返した。足のケガで裸足で渡れなかった😫

水量が多くて渡れず引き返した。足のケガで裸足で渡れなかった😫

水量が多くて渡れず引き返した。足のケガで裸足で渡れなかった😫

リンドウめっけ👀
15/28

リンドウめっけ👀

リンドウめっけ👀

さようなら坊がつる

さようなら坊がつる

さようなら坊がつる

また来ます

また来ます

また来ます

分岐は直進の暮雨の滝コースへ

分岐は直進の暮雨の滝コースへ

分岐は直進の暮雨の滝コースへ

左上に、見晴らしが丘に向かう七曲コースの取付きがある🤓

左上に、見晴らしが丘に向かう七曲コースの取付きがある🤓

左上に、見晴らしが丘に向かう七曲コースの取付きがある🤓

サラシナショウマ
20/28

サラシナショウマ

サラシナショウマ

アキチョウジ
21/28

アキチョウジ

アキチョウジ

タンナトリカブト
22/28

タンナトリカブト

タンナトリカブト

暮雨の滝に立ち寄る

暮雨の滝に立ち寄る

暮雨の滝に立ち寄る

滝でゆっくりしたかったが、腕カバーを落した事に気付き、40分程探しに戻った😫待たせてごめんなさい🙇

滝でゆっくりしたかったが、腕カバーを落した事に気付き、40分程探しに戻った😫待たせてごめんなさい🙇

滝でゆっくりしたかったが、腕カバーを落した事に気付き、40分程探しに戻った😫待たせてごめんなさい🙇

適当な場所で山荘のお弁当をいただき、コース名物の根っこの階段を下りる💦

適当な場所で山荘のお弁当をいただき、コース名物の根っこの階段を下りる💦

適当な場所で山荘のお弁当をいただき、コース名物の根っこの階段を下りる💦

ツリフネソウ
26/28

ツリフネソウ

ツリフネソウ

吉部登山口に下りてきた

吉部登山口に下りてきた

吉部登山口に下りてきた

300円駐車場に到着(泊まりは500円)
今回も無事に下山、ありがとうございました🙏

300円駐車場に到着(泊まりは500円) 今回も無事に下山、ありがとうございました🙏

300円駐車場に到着(泊まりは500円) 今回も無事に下山、ありがとうございました🙏

山荘の朝。真夜中に一緒に星空を見てくれた若者に感謝💞

本日の元気の素をいただく🍚

朝陽を浴びて出発❗

アケボノソウと三俣山

キャンプ場に向かう。正面に宇土山

キャンプ場最奥の登山口

岩ゴロゴロの道🙄

この分岐を右に進むと

3本テープと「宇土山入口」標識がある

進むと3本テープと「宇土山↑」の標識がある。先程の分岐を直進するとここに合流する。

赤テープを追っかけると

1345mの宇土山山頂。前回は少し高い右奥の灌木帯の中を山頂とした

キャンプ場まで下山

水量が多くて渡れず引き返した。足のケガで裸足で渡れなかった😫

リンドウめっけ👀

さようなら坊がつる

また来ます

分岐は直進の暮雨の滝コースへ

左上に、見晴らしが丘に向かう七曲コースの取付きがある🤓

サラシナショウマ

アキチョウジ

タンナトリカブト

暮雨の滝に立ち寄る

滝でゆっくりしたかったが、腕カバーを落した事に気付き、40分程探しに戻った😫待たせてごめんなさい🙇

適当な場所で山荘のお弁当をいただき、コース名物の根っこの階段を下りる💦

ツリフネソウ

吉部登山口に下りてきた

300円駐車場に到着(泊まりは500円) 今回も無事に下山、ありがとうございました🙏