初秋の天生湿原-2021-09-03

2021.09.06(月) 日帰り

活動詳細

すべて見る

お花編以外のレポです。二つもすみません。 大切な自然を守るために、こんなキレイで可愛らしいお花達を次の代にも残せるように、私たちは何ができるのかな? そんなことを考えさせられる天生湿原です。 岐阜のたからもの。大切にしたいな。

籾糠山 白川郷から360号線を登っていくと白山がよく見えるところがあります。
今朝の白山、少しだけみえてます。
白川郷から360号線を登っていくと白山がよく見えるところがあります。 今朝の白山、少しだけみえてます。
籾糠山 着きました。
今夏は雨が多かったですね。
久しぶりの青空が見えてきました。
家から2時間で大好きな場所へ😘
一番乗りみたい!
三角屋根はトイレ、登山靴を洗う場所もありますよ。ここは吹き溜まりになりやすく、この三角屋根の先端まで冬は雪が積もるそうだから半端ないね。
着きました。 今夏は雨が多かったですね。 久しぶりの青空が見えてきました。 家から2時間で大好きな場所へ😘 一番乗りみたい! 三角屋根はトイレ、登山靴を洗う場所もありますよ。ここは吹き溜まりになりやすく、この三角屋根の先端まで冬は雪が積もるそうだから半端ないね。
籾糠山 前々回案内していただいたおじさんと、前回、フガクスズムシソウの場所を教えてくださったおじいさんの2人の管理人さんが今日の当番でした。
30分くらいお二人とお話しして花の場所、今咲いているお花について教えていただきました。
登山届の提出、体温を測っていただいて出発です。
前々回案内していただいたおじさんと、前回、フガクスズムシソウの場所を教えてくださったおじいさんの2人の管理人さんが今日の当番でした。 30分くらいお二人とお話しして花の場所、今咲いているお花について教えていただきました。 登山届の提出、体温を測っていただいて出発です。
籾糠山 前々回案内してくださったおじさんがパトロールを兼ねて一緒に回ってくれることになりました。
ありがたい😊幸せ者です。わたし。。

これはサルナシだったかな??ちゃんと説明してくださったのに覚えきれてない。。ごめんなさい。

食べれるらしい。
よーく見てみると実がなってます。
前々回案内してくださったおじさんがパトロールを兼ねて一緒に回ってくれることになりました。 ありがたい😊幸せ者です。わたし。。 これはサルナシだったかな??ちゃんと説明してくださったのに覚えきれてない。。ごめんなさい。 食べれるらしい。 よーく見てみると実がなってます。
籾糠山 山アジサイ。まだたくさん残ってました。
山アジサイ。まだたくさん残ってました。
籾糠山 ヤマボウシの実
初夏、真っ白のお花をつけたこの木は今、とても可愛らしい実をたくさんつけていました。
ヤマボウシの実 初夏、真っ白のお花をつけたこの木は今、とても可愛らしい実をたくさんつけていました。
籾糠山 少し紅葉が始まってるのかな?
少し紅葉が始まってるのかな?
籾糠山 ナナカマド
紅葉はまだだね。
今年は見にいくからね。キレイに赤くなるといいな。秋が楽しみ!
おじさん、今日もありがとう〜〜‼️
ナナカマド 紅葉はまだだね。 今年は見にいくからね。キレイに赤くなるといいな。秋が楽しみ! おじさん、今日もありがとう〜〜‼️
籾糠山 松茸??って聞いたらここは松の木はないから違うよ!とのこと。笑
松茸そっくりだよね。大きさも。
松茸??って聞いたらここは松の木はないから違うよ!とのこと。笑 松茸そっくりだよね。大きさも。
籾糠山 枝から生えてるのをおじさん見つけ、感動してた。
枝の先からなんておもしろいね。

ちっちゃなエリンギみたい。
枝から生えてるのをおじさん見つけ、感動してた。 枝の先からなんておもしろいね。 ちっちゃなエリンギみたい。
籾糠山 これも立派🍄
食べれそうに見えるけど調べると毒々しいことばかり書いてあって危険危険!
これも立派🍄 食べれそうに見えるけど調べると毒々しいことばかり書いてあって危険危険!
籾糠山 これ、タマゴタケかな〜?
これ、タマゴタケかな〜?
籾糠山 立派な木ですねぇ。
こんな木が天生湿原にはたくさん。
見上げるととっても気持ちいい〜
立派な木ですねぇ。 こんな木が天生湿原にはたくさん。 見上げるととっても気持ちいい〜
籾糠山 さぁ、湿原に着きました。
コバイケイソウがあんなに群生していたこの場所。
今はリンドウがたくさん咲いてました。
この黒く見える枯れ枝はバイケイソウだそう。今年はコバイケイソウの後バイケイソウもたくさん咲いたそうです。
さぁ、湿原に着きました。 コバイケイソウがあんなに群生していたこの場所。 今はリンドウがたくさん咲いてました。 この黒く見える枯れ枝はバイケイソウだそう。今年はコバイケイソウの後バイケイソウもたくさん咲いたそうです。
籾糠山 明るい湿原が見えてくるこの瞬間のこの場所が好き。
明るい湿原が見えてくるこの瞬間のこの場所が好き。
籾糠山 ランが咲いていた場所。今は枝だけに。来年もキレイな花を咲かせてね。
おじさんのスマホは天生湿原の花の写真ばかり
ランが咲いていた場所。今は枝だけに。来年もキレイな花を咲かせてね。 おじさんのスマホは天生湿原の花の写真ばかり
籾糠山 こんな感じにほかの植物に紛れるように咲いているリンドウ。
YAMAPでリンドウが咲いていると知っていたけど花のアップの写真ばかりで全体の写真があまりなく、こんなにたくさん咲いてるとは驚きでした。
こんな感じにほかの植物に紛れるように咲いているリンドウ。 YAMAPでリンドウが咲いていると知っていたけど花のアップの写真ばかりで全体の写真があまりなく、こんなにたくさん咲いてるとは驚きでした。
籾糠山 モウセンゴケ
モウセンゴケ
籾糠山 白いものは全部シラヒゲソウやウメバチソウなんだよ。
こんなに湿原じゅうにたくさん咲き乱れてるとは驚き‼️
春に水芭蕉。初夏にコバイケイソウやワタスゲが咲いていたこの場所は今はウメバチソウやシラヒゲソウの群生地になっていました。
白いものは全部シラヒゲソウやウメバチソウなんだよ。 こんなに湿原じゅうにたくさん咲き乱れてるとは驚き‼️ 春に水芭蕉。初夏にコバイケイソウやワタスゲが咲いていたこの場所は今はウメバチソウやシラヒゲソウの群生地になっていました。
籾糠山 春にミツガシワが咲いていた場所にワレモコウ。
ワレモコウを見ると少し寂しい思いになるね。
ワレモコウの歌、YouTubeで調べてみてください。泣けちゃいます。
皆さん、親孝行してくださいね。
ミツガシワ、だんだん増えてきたんだって。嬉しいね。
春にミツガシワが咲いていた場所にワレモコウ。 ワレモコウを見ると少し寂しい思いになるね。 ワレモコウの歌、YouTubeで調べてみてください。泣けちゃいます。 皆さん、親孝行してくださいね。 ミツガシワ、だんだん増えてきたんだって。嬉しいね。
籾糠山 お馴染みのどんぐり。

ミズナラの実。だそうです。
お馴染みのどんぐり。 ミズナラの実。だそうです。
籾糠山 オオシラビソの木一番上に見えるのは木のみだそうです。
オオシラビソの木一番上に見えるのは木のみだそうです。
籾糠山 ササユリはこんな見をつけます。
ササユリはこんな見をつけます。
籾糠山 白く見えるのはシラヒゲソウ
紫色のリンドウたち
黒く枯れているのはバイケイソウ?
白く見えるのはシラヒゲソウ 紫色のリンドウたち 黒く枯れているのはバイケイソウ?
籾糠山 緑の草の中、ミゾソバのピンクが映えるね。
緑の草の中、ミゾソバのピンクが映えるね。
籾糠山 もう少し先のもう一つの湿原に行ってからおじさんと2人でお昼をいただきました。
わたしは朝、留守番の息子のために作ったホットサンドの残りを持ってきました。
おじさんは奥様に作ってもらった手作り弁当でした🍱
もう少し先のもう一つの湿原に行ってからおじさんと2人でお昼をいただきました。 わたしは朝、留守番の息子のために作ったホットサンドの残りを持ってきました。 おじさんは奥様に作ってもらった手作り弁当でした🍱
籾糠山 時々真っ赤に色づいた葉っぱを見かける。
秋はそこまで?
時々真っ赤に色づいた葉っぱを見かける。 秋はそこまで?
籾糠山 いろんなお花が咲き乱れてる。
これだけたくさんの植物が育つのも長ーい冬の間に雪が何メートルも降り積り、その恵みで水分も蓄えられているからだそう。
いろんなお花が咲き乱れてる。 これだけたくさんの植物が育つのも長ーい冬の間に雪が何メートルも降り積り、その恵みで水分も蓄えられているからだそう。
籾糠山 春にオオルリが泣いていたこの場所。
ひまわりのようなマルバダケブキ、ヤマトリカブトなどが咲いてます。
春にオオルリが泣いていたこの場所。 ひまわりのようなマルバダケブキ、ヤマトリカブトなどが咲いてます。
籾糠山 いつもの小川には今日もイワナが泳いでる。
冬の間はどうしてるのだろうか
いつもの小川には今日もイワナが泳いでる。 冬の間はどうしてるのだろうか
籾糠山 どこを切り取っても絵になるなぁ
どこを切り取っても絵になるなぁ
籾糠山 はちさんも大忙し
はちさんも大忙し
籾糠山 ウバユリの実。おおきいからめだつよね。
まだ花は見たことがない
ウバユリの実。おおきいからめだつよね。 まだ花は見たことがない
籾糠山 栃の実せんべいの栃の実。
殻をめくってみた。栃の実は熊は食べないそうです。苦いから。
栃の実せんべいの栃の実。 殻をめくってみた。栃の実は熊は食べないそうです。苦いから。
籾糠山 ミッキーのミミのようなきのこ
ミッキーのミミのようなきのこ
籾糠山 この木の真ん中、やや左あたりに縦に伸びてるものがあるのわかります?
これがツリシュスランの花後のお姿です。
あー見てみたかったなぁ。
この木の真ん中、やや左あたりに縦に伸びてるものがあるのわかります? これがツリシュスランの花後のお姿です。 あー見てみたかったなぁ。
籾糠山 今年はとても多くツリシュスランが咲いたそうです。おじさんも驚かれたそう。すごい嬉しかったんだって!
今年はとても多くツリシュスランが咲いたそうです。おじさんも驚かれたそう。すごい嬉しかったんだって!
籾糠山 ここは奥の湿原のところ。
春は水芭蕉でいっぱいだったよね。
今はシラヒゲソウでいっぱいのようでした。
近くまでは行けなくなってるからわからないけど。。
ここも、いつか木道で一周できるようになるといいなぁ。。と思いつつ、でも自然を守るためにはこのままがいいのかな??
ここは奥の湿原のところ。 春は水芭蕉でいっぱいだったよね。 今はシラヒゲソウでいっぱいのようでした。 近くまでは行けなくなってるからわからないけど。。 ここも、いつか木道で一周できるようになるといいなぁ。。と思いつつ、でも自然を守るためにはこのままがいいのかな??
籾糠山 これだけ真っ赤。
これだけ真っ赤。
籾糠山 いつものインスタ映えするところ。
ここにもね、シラヒゲソウがいくつも咲いてましたよ。
いつものインスタ映えするところ。 ここにもね、シラヒゲソウがいくつも咲いてましたよ。
籾糠山 先ほどのところを抜けたところはこんな感じになってます。
先ほどのところを抜けたところはこんな感じになってます。
籾糠山 最初の天生湿原のところに戻ってきました。
こんな感じでシラヒゲソウがいっぱい。
最初の天生湿原のところに戻ってきました。 こんな感じでシラヒゲソウがいっぱい。
籾糠山 シラヒゲソウの中にウメバチソウやイワショウブが混ざって咲いています。
雨が少し強くなってきたので戻ります。
シラヒゲソウの中にウメバチソウやイワショウブが混ざって咲いています。 雨が少し強くなってきたので戻ります。
籾糠山 こだま 
みたいだよね。うすーくだけど目も口も見えてきた気がするのは私だけ??
そのうちコロコロと頭が動き出しそう。
こだま  みたいだよね。うすーくだけど目も口も見えてきた気がするのは私だけ?? そのうちコロコロと頭が動き出しそう。
籾糠山 タマゴタケ!
こんな姿見たかった‼️
管理人のお二人が教えてくださいました。
もう1人のおじいさんは雨の中で整備をしてくださっていました。感謝しかない。
タマゴタケ! こんな姿見たかった‼️ 管理人のお二人が教えてくださいました。 もう1人のおじいさんは雨の中で整備をしてくださっていました。感謝しかない。
籾糠山 テントに戻って天生湿原のお花の写真を見ながら花談義。
天生湿原ではないけどおじさんがどこかの山で見つけ、感動したランだそうです。
私もいつか見られるといいな。
エビネの女王様らしい。
テントに戻って天生湿原のお花の写真を見ながら花談義。 天生湿原ではないけどおじさんがどこかの山で見つけ、感動したランだそうです。 私もいつか見られるといいな。 エビネの女王様らしい。
籾糠山 飛騨のリンゴジュースやお菓子までいただいて。。
ほんと有意義な時間を過ごさせていただきました。管理人さん達に何かあってはいけないので、ちゃんとソーシャルディスタンスはとって、向かい合ってお話ししないよう気を配りました。
ホソバノツルリンドウの話になり、毎年咲く場所に案内してもらいましたが咲いておらず、ちょっと残念でした。。また来てみよう。
飛騨のリンゴジュースやお菓子までいただいて。。 ほんと有意義な時間を過ごさせていただきました。管理人さん達に何かあってはいけないので、ちゃんとソーシャルディスタンスはとって、向かい合ってお話ししないよう気を配りました。 ホソバノツルリンドウの話になり、毎年咲く場所に案内してもらいましたが咲いておらず、ちょっと残念でした。。また来てみよう。
籾糠山 入り口のお花情報は必ずチェックしてから入りましょう。

いつも天生湿原を管理してくださっている方々が毎日、パトロールをしてくださっているおかげで私たちは安心してここにくることができます。
植物が動物にやられないよう柵を設けたり、豪雨などで登山道が荒れたりすればすぐ整備してくださったり、そのおかげで私たちは毎年たくさんのお花と出会うことができています。
感謝しきれないですね。
この場所だけでなくどこでも誰かがそうやって登山道を整備してくださっているおかげで私たち登山者は山に登ることができる。これをいつも忘れないようにしたいですね。

岐阜にはこうやって簡単には入り込めない場所がたくさんあります。
自家用車での乗り込みが禁止になっている乗鞍スカイラインやガイドなしでは入ることができない五色が原もその一つです。
自然保護のためにはとてもうれしい対策ですね。
そのうち人は入れないということのないようマナーを守っていきたいです。
入り口のお花情報は必ずチェックしてから入りましょう。 いつも天生湿原を管理してくださっている方々が毎日、パトロールをしてくださっているおかげで私たちは安心してここにくることができます。 植物が動物にやられないよう柵を設けたり、豪雨などで登山道が荒れたりすればすぐ整備してくださったり、そのおかげで私たちは毎年たくさんのお花と出会うことができています。 感謝しきれないですね。 この場所だけでなくどこでも誰かがそうやって登山道を整備してくださっているおかげで私たち登山者は山に登ることができる。これをいつも忘れないようにしたいですね。 岐阜にはこうやって簡単には入り込めない場所がたくさんあります。 自家用車での乗り込みが禁止になっている乗鞍スカイラインやガイドなしでは入ることができない五色が原もその一つです。 自然保護のためにはとてもうれしい対策ですね。 そのうち人は入れないということのないようマナーを守っていきたいです。
籾糠山 帰りにいつも寄ってしまう白川郷の展望台。
岐阜に生まれたことに誇りを感じられる場所。

田んぼが緑でとてもキレイになってますね。
ススキが🌾もうそこまで来ている秋を感じさせてくれます。

また来ますね。天生湿原。

やっぱり飛騨、素敵です。
帰りにいつも寄ってしまう白川郷の展望台。 岐阜に生まれたことに誇りを感じられる場所。 田んぼが緑でとてもキレイになってますね。 ススキが🌾もうそこまで来ている秋を感じさせてくれます。 また来ますね。天生湿原。 やっぱり飛騨、素敵です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。