虚空蔵尊からのルートはお初です。 戸神山は昨秋以来です。 トモダチから三角山って教えてもらった 戸神山。山行に魅せられたきっかけはこの山でした。 今まで観音寺からスタートしてピストンだったり、虚空蔵尊へ下りて周遊したりしていました。 下りのこと、お地蔵さまに久々にお会いして赴くままに下りたルートが急だった‼︎ 怖かったけれど楽しかったです。 きのこにたくさん会えました♪
登山口で下山してきた方に『ヒルがいるから気をつけて』とお声掛けいただき、ちょっと震えながらスタート
登山口で下山してきた方に『ヒルがいるから気をつけて』とお声掛けいただき、ちょっと震えながらスタート
トラ子新しい?
トラ子新しい?
アマビエさん久しぶり!
アマビエさん久しぶり!
ウシ子だ!
ウシ子だ!
キノコを色々なアングルで撮りたくなります
キノコを色々なアングルで撮りたくなります
もはやキノコ探検
もはやキノコ探検
奥にポコポコありますよ
奥にポコポコありますよ
夕暮れよね
夕暮れよね
向こうに見えるのは子持山で合っていますか?
向こうに見えるのは子持山で合っていますか?
ポーズのネタが尽きました。
ポーズのネタが尽きました。
下り、またお会いできました。この後です。急な方へ初めて間違って行ってしまいました。でも楽しかったですが。
下り、またお会いできました。この後です。急な方へ初めて間違って行ってしまいました。でも楽しかったですが。
登山口で下山してきた方に『ヒルがいるから気をつけて』とお声掛けいただき、ちょっと震えながらスタート
トラ子新しい?
アマビエさん久しぶり!
ウシ子だ!
キノコを色々なアングルで撮りたくなります
もはやキノコ探検
奥にポコポコありますよ
夕暮れよね
向こうに見えるのは子持山で合っていますか?
ポーズのネタが尽きました。
下り、またお会いできました。この後です。急な方へ初めて間違って行ってしまいました。でも楽しかったですが。
この活動日記で通ったコース
戸神山 往復コース
- 1時間45分
- 2.6 km
- 334 m