高野山・楊柳山・雨引山-2021-09-05

2021.09.05(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 17
休憩時間
49
距離
29.0 km
のぼり / くだり
1783 / 1048 m
43
28
16
19
10
14
2
30
32
8
39
31
8

活動詳細

すべて見る

橋本駅から歩いたが、町石道だけが目当てなら普通に九度山駅から歩いたほうが良い。丹生都比売神社に寄るところで少し町石道から外れたが、あとは町石道をそのまま踏破。丹生都比売神社の自販機で水分補給したが、町石道のみを通るなら、矢立の国道と交差するところしか補給地点がないので注意。 傾斜が強いのは前半の柿の果樹園の中を通る箇所ぐらい。柿の果樹園は見たことがないので珍しかった。名前の由来の町石は本当に200基近い数が淡々と置かれており、数えているといいモチベーションになる。「1町」で大門に着くと思っていたが、「8町」で大門に到着して少し拍子抜けした。根本大塔までで「1町」らしい。 前半の方が道は荒れ気味で蚊などの羽虫も多かった印象。あとの後半部分は六甲縦走の上の方ぐらいの穏やかな道。登山道ではなく古い街道なので、むしろピークを避けた穏やかな道です。ゴルフ場の横を通る部分などは、まさに摩耶山から六甲山あたりを彷彿とさせる。植生が果樹園、竹林、整備された杉林、広葉樹林、スギやヒノキの原生林と移り変わっていくのは少し面白い。 高野山は17時ぐらいに神社仏閣、店舗が閉まるので、楽しみたいなら早めに到着する計画にした方がよいです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。