熊野三山へお詣り🙏

2021.09.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
36
休憩時間
0
距離
1.6 km
のぼり / くだり
35 / 35 m
6
12
6

活動詳細

すべて見る

新宮市の復興のひまわり🌻から、 黄金色の丸山千枚田🌾の後 熊野三山へお詣り🙏してきました。 熊野速玉大社⛩ 熊野那智大社⛩ 那智山青岸渡寺卍 熊野本宮大社⛩ 熊野川・音無川・岩田川の合流点にある大斎原⛩ の、順番でお詣り🙏 個々にGPSログ取ってたから繋ぎたかったけど うまく出来なかったので、熊野本宮のログで。 7月は、高野山から小辺路歩いて熊野本宮へ。 今度は、熊野古道(熊野参詣道)中辺路 歩いてみたいですね😄

熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) まず最初は、熊野速玉大社へ。
太鼓橋渡ってお詣りします。
まず最初は、熊野速玉大社へ。 太鼓橋渡ってお詣りします。
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 鳥居をくぐってすぐの右手にあるのが…
鳥居をくぐってすぐの右手にあるのが…
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 八咫烏神社⛩🙏
八咫烏神社⛩🙏
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 境内にそびえる樹齢千年のナギの大樹は熊野権現の象徴でもあり、国の天然記念物に指定されています。
境内にそびえる樹齢千年のナギの大樹は熊野権現の象徴でもあり、国の天然記念物に指定されています。
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 神門くぐって…
神門くぐって…
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) すぐ右手に世界遺産の碑があります。
すぐ右手に世界遺産の碑があります。
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 熊野川を背にして鎮座する朱色の社殿の熊野速玉大社。
熊野川を背にして鎮座する朱色の社殿の熊野速玉大社。
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)の夫婦神を主祭神とし、十二柱の神々が祀られています🙏
熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)の夫婦神を主祭神とし、十二柱の神々が祀られています🙏
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 熊野那智大社お詣りする前に、少しだけ大門坂歩きました。
熊野那智大社お詣りする前に、少しだけ大門坂歩きました。
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) この階段登り切れば、熊野那智大社です。
この階段登り切れば、熊野那智大社です。
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)
熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 主祭神、熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)をはじめ、十三の神が祀られる権現造り社殿🙏
主祭神、熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)をはじめ、十三の神が祀られる権現造り社殿🙏
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 八咫烏(やたがらす)・御縣彦社(みあがたひこしゃ)🙏
八咫烏(やたがらす)・御縣彦社(みあがたひこしゃ)🙏
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 西国三十三ヶ所の一番札所・那智山青岸渡寺の本堂にもお参り🙏
西国三十三ヶ所の一番札所・那智山青岸渡寺の本堂にもお参り🙏
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) よく見るpic
三重塔と那智御瀧
よく見るpic 三重塔と那智御瀧
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 三重塔🙏
三重塔🙏
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 那智御瀧(世界遺産・国指定名勝)
那智御瀧(世界遺産・国指定名勝)
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 熊野那智大社別宮飛瀧神社🙏
熊野那智大社別宮飛瀧神社🙏
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 黒飴ソフト😍
黒飴ソフト😍
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 最後は、熊野本宮大社へ。
時間も遅かったので、のぼり?旗?は、片付けられてました。
最後は、熊野本宮大社へ。 時間も遅かったので、のぼり?旗?は、片付けられてました。
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) この階段登りきると…
この階段登りきると…
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 熊野本宮大社です。
熊野本宮大社です。
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 拝殿🙏
拝殿🙏
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 多羅葉(たらよう)のご神木の下の黒い八咫烏ポスト。
多羅葉の木は、葉の裏に爪などで文字を書いていたことが葉書の語源となり「葉書の木」「手紙の木」とも呼ばれています。
多羅葉(たらよう)のご神木の下の黒い八咫烏ポスト。 多羅葉の木は、葉の裏に爪などで文字を書いていたことが葉書の語源となり「葉書の木」「手紙の木」とも呼ばれています。
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 神殿内の参詣順序は、次の通りです。
①証誠殿(本宮・第三殿) 家津美御子大神(素戔嗚尊)
②中御前(結宮・第二殿) 速玉大神
③西御前(結宮・第一殿) 夫須美大神
④東御前(若宮・第四殿) 天照大神
⑤満山社         結ひの神(八百萬の神)
🙏
神殿内の参詣順序は、次の通りです。 ①証誠殿(本宮・第三殿) 家津美御子大神(素戔嗚尊) ②中御前(結宮・第二殿) 速玉大神 ③西御前(結宮・第一殿) 夫須美大神 ④東御前(若宮・第四殿) 天照大神 ⑤満山社         結ひの神(八百萬の神) 🙏
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) マスクに八咫烏マーク!
マスクに八咫烏マーク!
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 大斎原へ。
大斎原へ。
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 日本一大鳥居が見えてきました。
日本一大鳥居が見えてきました。
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) カラスのように見えますが、すべて鳶です。
カラスのように見えますが、すべて鳶です。
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 何回見ても、デカいですね😲
何回見ても、デカいですね😲
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 大鳥居の真下から…
大鳥居の真下から…
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 世界遺産碑
世界遺産碑
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 三本の川の中州にあたる聖地、大斎原に社殿が建てられたのは、崇神天皇65年(紀元前33年)
三本の川の中州にあたる聖地、大斎原に社殿が建てられたのは、崇神天皇65年(紀元前33年)
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) 明治22年の大洪水により、大斎原は大きな被害を受けました。当時は能舞台などもあり、今の8倍の規模を誇っていましたが、明治24年に上四社が現在地へ移されました。
明治22年の大洪水により、大斎原は大きな被害を受けました。当時は能舞台などもあり、今の8倍の規模を誇っていましたが、明治24年に上四社が現在地へ移されました。
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社) かつて熊野本宮大社があった大斎原には二基の石祠が建てられ、左側に中四社下四社を、右側に境内摂末社の御神霊をお祀りしています🙏
かつて熊野本宮大社があった大斎原には二基の石祠が建てられ、左側に中四社下四社を、右側に境内摂末社の御神霊をお祀りしています🙏

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。