黒岳・北海岳・松田岳 のんびりウォーク&☕

2021.09.05(日) 日帰り

活動データ

タイム

09:34

距離

11.1km

のぼり

1052m

くだり

1037m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 34
休憩時間
2 時間 21
距離
11.1 km
のぼり / くだり
1052 / 1037 m
1 22
22
1 49
1 12

活動詳細

すべて見る

7月の終わりの続き 北海岳方面のんびりウォーク 今回は山友女性と二人旅 目的は?色々盛り沢山ですが 最近はまりまくりの雪渓雪解け水で淹れる珈琲 女二人旅は何かと賑やかに ナキウサギやシマリスにも会え 景色も最高 後は黒岳石室で珈琲を飲んで帰るだけ の時に お湯が沸いた頃ポツリと雨が  桂月岳方面から雲が流れてきました 帰り支度をしながらも 下山に向けての力水 珈琲☕はしっかり飲みます 念のためゴアの上着を着てザックカバーをかけて 黒岳に急ぎ足で戻ります ナッキーポイントまで来たら どうやら一時的なポツリで済みそう! 黒岳は真っ白でしたが招き岩の下まで降ると層雲峡がしっかりと見えました! 雨具装着実践練習終了♪ リフト&ゴンドラで楽チン無事下山 帰りは温泉でまったりとして無事帰宅 今日は久しぶりの二人旅 🔰マークの私 何かやらかすのではと心配も有りました 姉がいたらこんな感じなのかなと思えるさりげない心の温かさを感じられる彼女。 よき時間を過ごせました。

大雪山系・旭岳・トムラウシ リフトの足下はリンドウが沢山
リフトの足下はリンドウが沢山
大雪山系・旭岳・トムラウシ 黒岳 本日は晴天なり
黒岳 本日は晴天なり
大雪山系・旭岳・トムラウシ 登り始めると雲海の切れ間からニセカウとアンギラスがくっきり
登り始めると雲海の切れ間からニセカウとアンギラスがくっきり
大雪山系・旭岳・トムラウシ 何度も足が止まります
何度も足が止まります
大雪山系・旭岳・トムラウシ 招き岩が見えて来ました
招き岩が見えて来ました
大雪山系・旭岳・トムラウシ 紅葉が始まっています
紅葉が始まっています
大雪山系・旭岳・トムラウシ 雲海の動きから目が離せません
雲海の動きから目が離せません
大雪山系・旭岳・トムラウシ 黒岳 今日は左手の北海方面へ
黒岳 今日は左手の北海方面へ
大雪山系・旭岳・トムラウシ ナッキーポイント 紅葉も綺麗でした!鳴き声も盛んでシマリスもピョンピョン♪望遠レンズカメラマンも沢山 鈴を止めて静かにおります
ナッキーポイント 紅葉も綺麗でした!鳴き声も盛んでシマリスもピョンピョン♪望遠レンズカメラマンも沢山 鈴を止めて静かにおります
大雪山系・旭岳・トムラウシ 黒岳石室 バイオトイレ🚻 叔父が構想開発しました。叔父が50代の働き盛りに思わぬ病で病院で天井を眺めていた時間、自分の人生と社会環境 、自然環境をじっくりと考えた想いがバイオトイレ構想となってゆきました。
山奥でのバイオトイレの管理は大変な労力を要しますが、1度破壊された環境は元に戻す事は中々難しく、生態系が失われてしまったら?
カムイミンタラ 神々の遊ぶ庭に邪魔させて頂いています。またお邪魔させて頂けるように出来る事はしたいなとお山登りをする度思います。
黒岳石室 バイオトイレ🚻 叔父が構想開発しました。叔父が50代の働き盛りに思わぬ病で病院で天井を眺めていた時間、自分の人生と社会環境 、自然環境をじっくりと考えた想いがバイオトイレ構想となってゆきました。 山奥でのバイオトイレの管理は大変な労力を要しますが、1度破壊された環境は元に戻す事は中々難しく、生態系が失われてしまったら? カムイミンタラ 神々の遊ぶ庭に邪魔させて頂いています。またお邪魔させて頂けるように出来る事はしたいなとお山登りをする度思います。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 北海方面に続く道 何処までも綺麗
北海方面に続く道 何処までも綺麗
大雪山系・旭岳・トムラウシ 赤石川が見えました
赤石川が見えました
大雪山系・旭岳・トムラウシ 水量はかなりすくないです
水量はかなりすくないです
大雪山系・旭岳・トムラウシ 朝露に煌めくナナカマド
朝露に煌めくナナカマド
大雪山系・旭岳・トムラウシ ハイマツ林の中 陽射しが良い感じです
ハイマツ林の中 陽射しが良い感じです
大雪山系・旭岳・トムラウシ チングルマの綿毛 夏の終わりの空がお似合いです
チングルマの綿毛 夏の終わりの空がお似合いです
大雪山系・旭岳・トムラウシ 北海の沢 雪渓水が豊富で冷たい
北海の沢 雪渓水が豊富で冷たい
大雪山系・旭岳・トムラウシ 緑の草原がよく似合います
緑の草原がよく似合います
大雪山系・旭岳・トムラウシ 雪渓のドーム
雪渓のドーム
大雪山系・旭岳・トムラウシ ここは少し前は雪渓?
ここは少し前は雪渓?
大雪山系・旭岳・トムラウシ 陽射しとのコントラストが何ともいえません!カメラをゆっくり構えたいところですが先に進みます
陽射しとのコントラストが何ともいえません!カメラをゆっくり構えたいところですが先に進みます
大雪山系・旭岳・トムラウシ ウラジロナナカマドの紅葉があちらこちらに
ウラジロナナカマドの紅葉があちらこちらに
大雪山系・旭岳・トムラウシ ウラジロナナカマド 風が通る場所は赤く紅葉し 風が当たらない場所はまだ緑の所も
ウラジロナナカマド 風が通る場所は赤く紅葉し 風が当たらない場所はまだ緑の所も
大雪山系・旭岳・トムラウシ 北海岳 到着 予定より早いので松田岳に
北海岳 到着 予定より早いので松田岳に
大雪山系・旭岳・トムラウシ 表示は有りませんが 松田岳 風が冷たいので写真を撮して戻ります
表示は有りませんが 松田岳 風が冷たいので写真を撮して戻ります
大雪山系・旭岳・トムラウシ 帰って 烏帽子岳がよく見えます
帰って 烏帽子岳がよく見えます
大雪山系・旭岳・トムラウシ 北海岳から 白雲へ向かう道 7月に白雲方向からみたときは雪渓でした
割となだらかです 来年はここを歩きたい
北海岳から 白雲へ向かう道 7月に白雲方向からみたときは雪渓でした 割となだらかです 来年はここを歩きたい
大雪山系・旭岳・トムラウシ 分岐の標識
分岐の標識
大雪山系・旭岳・トムラウシ 青空とバナナ🍌
青空とバナナ🍌
大雪山系・旭岳・トムラウシ ウラジロナナカマドの赤と緑
ウラジロナナカマドの赤と緑
大雪山系・旭岳・トムラウシ お気に入りの一枚 コケモモが美味しそう!
お気に入りの一枚 コケモモが美味しそう!
大雪山系・旭岳・トムラウシ アオノツガザクラ また逢えました
アオノツガザクラ また逢えました
大雪山系・旭岳・トムラウシ ツガザクラも
ツガザクラも
大雪山系・旭岳・トムラウシ 今日の至福の 珈琲はこの水で淹れました!
今日の至福の 珈琲はこの水で淹れました!
大雪山系・旭岳・トムラウシ きっとあそこにもナッキーが居るに違いない
きっとあそこにもナッキーが居るに違いない
大雪山系・旭岳・トムラウシ 桔梗の紫は好きな色です
桔梗の紫は好きな色です
大雪山系・旭岳・トムラウシ 跳躍するリス
跳躍するリス
大雪山系・旭岳・トムラウシ 戻って来ました!
戻って来ました!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 桂月岳 何処かで熊さんがハイマツを食べているかも!
桂月岳 何処かで熊さんがハイマツを食べているかも!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 黒岳テン場見学 来シーズンはテン泊します!
黒岳テン場見学 来シーズンはテン泊します!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 至福の珈琲を淹れた途端 ポツリと大粒の涙が空から
至福の珈琲を淹れた途端 ポツリと大粒の涙が空から
大雪山系・旭岳・トムラウシ 黒岳は真っ白
黒岳は真っ白
大雪山系・旭岳・トムラウシ 360度真っ白ですが雨は免れました!
360度真っ白ですが雨は免れました!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 招き岩が見えました!
招き岩が見えました!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 雲切れはじめ層雲峡の景色が傾き始めた陽射しを受けて煌めきます
雲切れはじめ層雲峡の景色が傾き始めた陽射しを受けて煌めきます
大雪山系・旭岳・トムラウシ ときどきニセカウも顔を出してくれます!絶景
ときどきニセカウも顔を出してくれます!絶景
大雪山系・旭岳・トムラウシ  右手に北大雪を眺めながら、ですが無華岳 平山 は雲の中
 右手に北大雪を眺めながら、ですが無華岳 平山 は雲の中
大雪山系・旭岳・トムラウシ リフトの上からニセカウ 今シーズンのうちに行きたいな
リフトの上からニセカウ 今シーズンのうちに行きたいな

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。