綿向山              令和3年8月31日光輝く朝

2021.08.31(火) 日帰り

活動データ

タイム

03:17

距離

10.2km

のぼり

832m

くだり

833m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 17
休憩時間
22
距離
10.2 km
のぼり / くだり
832 / 833 m

活動詳細

すべて見る

8月31日(火)綿向山 昨夜、つまらぬ事でイライラモヤモヤ なかなか眠れずビールを飲みながらモヤモヤしていると、神さんの声が 「イライラしてんと山でも行って来たら」 💡山!!それいいやん☺︎🎶 となってイライラも忘れてすぐに就寝笑 朝4時に起きてまだ真っ暗な中綿向山へ 人気の山やし誰かいるやろ〜と思って駐車場に着くもまさかのポツーン💦 まだ日の出前の暗い山へ一人で入っていくの怖いんですけど〜😱 でもイライラ吹き飛ばす為に行きます✊ 昨日、また必要になるかもと思ってたまたま買ったヘッドライトがいきなり役に立つとは😆 登山口でいきなり🦌に遭遇して登る前から心臓バクバク💦 ヘッドライト、ルーメン値低めのやつですが、石とか根っことか十分照らせて役に立ちます‼︎ 動物🦌🐻🐗に自分の存在を知らせる為に笛を吹き吹き登ります。 相手(動物側)からしたら頭に謎の光を発してピーピー音鳴らしてハァハァ言いながら登って来る人間みたらビビるでしょ😆 5合目までくるとだいぶ明るくなってきました。 少し休憩して先を急ぎます。 7合目からブナ林に入り山の雰囲気が変わります。 危険な箇所を慎重に通過するとブナの大木がお出迎え。何年前からここに座すのか? つまらぬ事のイライラはどうでも良くなって来た笑 山が開けて、朝日に照らされ光輝く近江盆地がめちゃ綺麗です✨ 9合目あたりから山が開け、小鳥達のさえずる声が聞こえてきます🎶 最後の階段の段数を数えて登ります。 一気に休まず登れる勢いか⁉︎と思ったら100段超えたらやっぱりめちゃしんどい😅 121段なんとか登りきって山頂到着!! 朝日が眩しい😆 鈴鹿の山々の写真を夢中で撮っていると 明らかに高い遠くの山がうっすら見える!! 山頂の山波のプレート(稜線の山の形と山の名前が書いてある)で見ると木曽の御嶽山でした🎶 いつまでも見ていられる景色ですが、しごとの時間も有るので、そろそろ下ります。 今回はスリリングな文三ハゲ水無山コースへは行かず(今度時間が有って登る時は竜王山から登って水無山へのフルコースやってみたい)ピストンで下ります。 途中2人の方とすれ違いご挨拶。 下りは不安も無く安心感が違います。 予定していた時間までに下りて来る事が出来ました。 ほんと急に思いついての朝活でしたが 登って良かった⤴︎ 良い汗かいてイライラも晴れました笑

綿向山 まさかの私だけ〜
めっちゃビビってます😅
まさかの私だけ〜 めっちゃビビってます😅
綿向山 日の出時間は5時27分
早く明るくなって〜
日の出時間は5時27分 早く明るくなって〜
綿向山 昨日たまたま購入したヘッドライト
いきなり役に立ちました笑
昨日たまたま購入したヘッドライト いきなり役に立ちました笑
綿向山 ここに来るまでに🦌と遭遇
登る前から心臓バクバク💦
ここに来るまでに🦌と遭遇 登る前から心臓バクバク💦
綿向山 4300m行ってきます✊
4300m行ってきます✊
綿向山 山は別世界
日の入りから日の出まではまた別世界
まだ暗いうちに山へ入るなんて
ちょっと前までは考えられなかった事笑
山は別世界 日の入りから日の出まではまた別世界 まだ暗いうちに山へ入るなんて ちょっと前までは考えられなかった事笑
綿向山 ヘッドライトは100ルーメンと明るさ低めですが
無いと根っことか岩に躓くしめっちゃ助かってます。
ヘッドライトは100ルーメンと明るさ低めですが 無いと根っことか岩に躓くしめっちゃ助かってます。
綿向山 ナイトサファリ
ツチガエルみっけ!!
ナイトサファリ ツチガエルみっけ!!
綿向山 けっこう歩いたと思ったのに一合目
わかってたけどちょっとショック💦
けっこう歩いたと思ったのに一合目 わかってたけどちょっとショック💦
綿向山 二合目付近
登山道からちょっと寄り道
二合目付近 登山道からちょっと寄り道
綿向山 夜明け前
三上山、琵琶湖が幻想的
夜明け前 三上山、琵琶湖が幻想的
綿向山 植林ゾーンを抜けてだいぶ明るくなって来ました。
植林ゾーンを抜けてだいぶ明るくなって来ました。
綿向山 ここでヘッドライトのお役ごめん
1078円単3一本タイプ
明るさはいまいちも軽くて持ち運ぶのには良いかもです。
ここでヘッドライトのお役ごめん 1078円単3一本タイプ 明るさはいまいちも軽くて持ち運ぶのには良いかもです。
綿向山 再び植林ゾーン
目がチカチカします笑
再び植林ゾーン 目がチカチカします笑
綿向山 4合目
ジグザグ道
4合目 ジグザグ道
綿向山 5合目小屋でちょっと休憩
5合目小屋でちょっと休憩
綿向山 好物の芋けんぴ♡
5本くっ付いてて歯が折れるかと思ったし😅
好物の芋けんぴ♡ 5本くっ付いてて歯が折れるかと思ったし😅
綿向山 アザミ
蕾が色付いてます。
アザミ 蕾が色付いてます。
綿向山 夜明けの近江盆地
八日市近江八幡方向
夜明けの近江盆地 八日市近江八幡方向
綿向山 山の雰囲気が変わってブナ林へ
山の雰囲気が変わってブナ林へ
綿向山 明治以前は登山道は整備されて無かったみたいです。
明治以前は登山道は整備されて無かったみたいです。
綿向山 イライラしたらあかんとおっしゃってます。
イライラしたらあかんとおっしゃってます。
綿向山 7合目過ぎの危険ゾーン⚠️
慎重に進みます。
7合目過ぎの危険ゾーン⚠️ 慎重に進みます。
綿向山 落ちたらチーン
落ちたらチーン
綿向山 ブナ林の空気美味しいです🎶
ブナ林の空気美味しいです🎶
綿向山 8合目の文三ハゲ水無山への分岐点
8合目の文三ハゲ水無山への分岐点
綿向山 ブナの大木
ブナの大木
綿向山 このブナも大きい〜
いつからここに座すのか?
このブナも大きい〜 いつからここに座すのか?
綿向山 山が開けて
山が開けて
綿向山 ブナのトンネル
ブナのトンネル
綿向山 日が昇って来ました。
日が昇って来ました。
綿向山 小鳥がいっぱいいます。
小鳥がいっぱいいます。
綿向山 水無山
水無山
綿向山 最後の階段
段数を数えながら上ります。
最後の階段 段数を数えながら上ります。
綿向山 もしかして108段⁉︎と思ったら121段有りました。
もしかして108段⁉︎と思ったら121段有りました。
綿向山 1時間45分で頂上到着!!
1時間45分で頂上到着!!
綿向山 塔の向こうは朝日が眩しいです。
塔の向こうは朝日が眩しいです。
綿向山 雨乞岳、槍ヶ岳
海もうっすら見えます🎶
雨乞岳、槍ヶ岳 海もうっすら見えます🎶
綿向山 鈴鹿のら山々
名前はわかりません😅
鈴鹿のら山々 名前はわかりません😅
綿向山 快晴☀️
快晴☀️
綿向山 綿向ブルー
綿向ブルー
綿向山 鈴鹿の山々
北の方向
鈴鹿の山々 北の方向
綿向山 鈴鹿の山々
南の方向
鈴鹿の山々 南の方向
綿向山 私の生まれた1970年につくられた塔
タイムカプセルは2020年に開けるとありますが
昨年開けられたのか⁉︎
私の生まれた1970年につくられた塔 タイムカプセルは2020年に開けるとありますが 昨年開けられたのか⁉︎
綿向山 何度も同じ景色を撮ってます😅
何度も同じ景色を撮ってます😅
綿向山 頂上を竜王山方面へ少し行ったところから
どこのお山でしょうか?
竜王山への縦走
雨乞岳への縦走いつかやってみたい。
頂上を竜王山方面へ少し行ったところから どこのお山でしょうか? 竜王山への縦走 雨乞岳への縦走いつかやってみたい。
綿向山 ウィダーインゼリー飲んでそろそろ下ります
ウィダーインゼリー飲んでそろそろ下ります
綿向山 遠くにうっすら見えるのは
遠くにうっすら見えるのは
綿向山 ☁️の上にうっすら御嶽山
☁️の上にうっすら御嶽山
綿向山 大台ヶ原まで見えるとか
大台ヶ原まで見えるとか
綿向山 名残惜しいが下ります。
名残惜しいが下ります。
綿向山 光輝く水無山
光輝く水無山
綿向山 光輝く日野町
光輝く日野町
綿向山 ブナ林を朝から歩く贅沢
ブナ林を朝から歩く贅沢
綿向山 ブナゾーンをから植林ゾーンへ
ブナゾーンをから植林ゾーンへ
綿向山 竜王山の高圧線鉄塔
顔に見えます笑
竜王山の高圧線鉄塔 顔に見えます笑
綿向山 日本初!!日付高度の山
日付高度の山
他にどんな山が有るかまた調べてみます笑
日本初!!日付高度の山 日付高度の山 他にどんな山が有るかまた調べてみます笑
綿向山 3合目辺り
もうすぐです。
3合目辺り もうすぐです。
綿向山 一合目の看板
やっと下りて来ました。
何かとても存在感を感じます笑
一合目の看板 やっと下りて来ました。 何かとても存在感を感じます笑
綿向山 登山口まで無事下りて来ました。
登山口まで無事下りて来ました。
綿向山 沢に下りて顔を洗いました。
冷たくて気持ちいい🎶
沢に下りて顔を洗いました。 冷たくて気持ちいい🎶
綿向山 渓流
秋は紅葉がきっと綺麗🍁
渓流 秋は紅葉がきっと綺麗🍁
綿向山 ジュラ紀に堆積した岩石がマグマによる熱変成を受けて云々
とにかく天然記念物なんです笑
ジュラ紀に堆積した岩石がマグマによる熱変成を受けて云々 とにかく天然記念物なんです笑
綿向山 竜王山から登って綿向山、水無山のフルコースいつかやってみたいです。
竜王山から登って綿向山、水無山のフルコースいつかやってみたいです。
綿向山 駐車場到着!!
車3台
途中2人とすれ違いましたので計算合ってます。
駐車場到着!! 車3台 途中2人とすれ違いましたので計算合ってます。
綿向山 バス停近くのトイレ
朝5時前に使わせてもらいました。
電気のスイッチが分からずヘッドライトを付けて入ったらセンサーでトイレの電気が点灯💡
誰も見てなかったので良かったですが、間抜けな格好でした😅
バス停近くのトイレ 朝5時前に使わせてもらいました。 電気のスイッチが分からずヘッドライトを付けて入ったらセンサーでトイレの電気が点灯💡 誰も見てなかったので良かったですが、間抜けな格好でした😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。