至仏山・笠ヶ岳 (鳩待峠→湯の小屋)

2021.08.28(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 5
休憩時間
1 時間 38
距離
19.7 km
のぼり / くだり
1140 / 1954 m
1 33
24
25
18
34
19
1 50
1

活動詳細

すべて見る

・8/7の山行の続き。元々、湯の小屋→笠ヶ岳→鳩待峠(泊)→アヤメ平→大清水 という、尾瀬に来て尾瀬ヶ原に入らないという変なルートで縦走する計画でしたが、その時はお天気の都合で日帰りにして半分で引き上げました。で、忘れないうちに続きを行っとくことにしました。 ・朝一番のシャトルバスで鳩待峠に入り行動開始。時間には余裕あったので、久々に至仏山へ寄り道ピストン。朝は青空の下でも稜線や尾瀬ヶ原には雲がたゆってましたが、やがて晴れ渡り、気持ちよく縦走できました。 ・8時前には至仏山頂も人が増えてきたので早々に退散。分岐に戻って笠ヶ岳へ西進。泥道の連続に辟易しながらも、最後岩の峰をよじ登ったら、すばらしい360度の眺望でした。特に至仏山の眺めが素晴らしい。こんなマイナーな山、自分くらいかな?と思ってたら、そんなことはなく、分岐~山頂間で5人位お会いました。狭い山頂ですが、ちょうど代わりばんこに山頂独り占めできる感じ。 ・笠ヶ岳からの下山は割と長丁場。最初、池沼が点在する道を南下する辺りはきれいでした。泥濘続くのがちょっとうんざりでしたが。しかし、それ以降は、花も眺望も無く、危険もないけどスリルもない、という退屈めなルートでした。また、緩やかな下り一辺倒かと思ってたら、等高線や標高グラフに表れない小さい登り返しがたくさんあり、割と疲れました。笠ヶ岳行くなら、鳩待峠からのピストンで十分だと思います。 ●コース状況など ・オヤマ沢田代の分岐点から笠ヶ岳方面へ入った後、~小笠~笠ヶ岳~笠ヶ岳の南の池沼地帯までは、ピーク部を除いて道が泥だらけ。靴が4,5cmズッポリ潜り込んでしまう所が多数。 ・笠ヶ岳から湯の小屋への下りは、標高グラフや等高線ではゆるやかな下り一辺倒に見えますが、実際はそれらに表れないような小さい登り返しがたくさんあって疲れました。危険箇所はなかったです。 ・最後ですが、車道(三叉路)に下り立ったら、しばし車道歩いた後、再び山に入ります。(自分は危うく通過しかけました。そのまま車道歩きでも下りられそうですが) ・湯の小屋温泉:バスの都合で入る時間なかったけど、日帰り入浴できる所が複数あるようでした。横通る際に見えた所は800円、露天なら1000円とか。

尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 朝一のシャトルで鳩待峠に入る。
朝一のシャトルで鳩待峠に入る。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 稜線向けて、木道いっぱいの笹道を上がる。朝露でひざ下が、びちょ濡れ。
稜線向けて、木道いっぱいの笹道を上がる。朝露でひざ下が、びちょ濡れ。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 原見岩で初眺望。天気いいけど、この時点ではまだ至仏山山頂は雲の中。
原見岩で初眺望。天気いいけど、この時点ではまだ至仏山山頂は雲の中。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 尾瀬ヶ原もまだガスの中。
尾瀬ヶ原もまだガスの中。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 オヤマ沢田代。特に花が見られるわけではない
オヤマ沢田代。特に花が見られるわけではない
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 小至仏山を見上げる。
小至仏山を見上げる。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 雲の奥に燧ヶ岳登場。
雲の奥に燧ヶ岳登場。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 振り向けば、上州武尊山と(後で行く)笠ヶ岳。東は雲なし。
振り向けば、上州武尊山と(後で行く)笠ヶ岳。東は雲なし。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 コゴメグサ。小さくて目立たないけど、至仏山稜線や笠ヶ岳の山腹でたくさん見かけた。
コゴメグサ。小さくて目立たないけど、至仏山稜線や笠ヶ岳の山腹でたくさん見かけた。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 ハイマツ稜線では、ヒメシャジンがたくさん
ハイマツ稜線では、ヒメシャジンがたくさん
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 小至仏山より至仏山。雲取れた
小至仏山より至仏山。雲取れた
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 名物(?)・つるつる すべすべ 蛇紋岩。
名物(?)・つるつる すべすべ 蛇紋岩。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 至仏山は遠目にはなだらかだったけど、山頂近くは岩っぽい
至仏山は遠目にはなだらかだったけど、山頂近くは岩っぽい
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 至仏山山頂。7時半頃はまだ人まばら。
至仏山山頂。7時半頃はまだ人まばら。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 山頂から見る尾瀬ヶ原方面はまだこの程度
山頂から見る尾瀬ヶ原方面はまだこの程度
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 北と東はすっきりよく見えるのだが。
右は平ヶ岳。左に越後三山 (越後駒ヶ岳/中ヶ岳/八海山)
北と東はすっきりよく見えるのだが。 右は平ヶ岳。左に越後三山 (越後駒ヶ岳/中ヶ岳/八海山)
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 東に、今日のゴールのダム湖が見下ろせる。
(背後は谷川の馬蹄形の山々、とテーブルトップの苗場山)
東に、今日のゴールのダム湖が見下ろせる。 (背後は谷川の馬蹄形の山々、とテーブルトップの苗場山)
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 南へ戻ります。小至仏山(左)、笠ヶ岳(右)、上州武尊(中奥)
南へ戻ります。小至仏山(左)、笠ヶ岳(右)、上州武尊(中奥)
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 9時頃になると、尾瀬ヶ原もほぼ雲晴れた。
9時頃になると、尾瀬ヶ原もほぼ雲晴れた。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 分岐から笠ヶ岳方面へ。
悪沢岳。何もない通りすがりな山頂。
分岐から笠ヶ岳方面へ。 悪沢岳。何もない通りすがりな山頂。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 端正な形をした笠ヶ岳と小笠。兄弟みたい。
端正な形をした笠ヶ岳と小笠。兄弟みたい。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 路面ぐちゃぐちゃな所が多く、苦労した
路面ぐちゃぐちゃな所が多く、苦労した
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 小笠より。もうちょい
小笠より。もうちょい
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 笠ヶ岳の山腹は、白・黄色系の小さい花多数。
笠ヶ岳の山腹は、白・黄色系の小さい花多数。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 最後だけ岩道をよじ登って、笠ヶ岳山頂。
最後だけ岩道をよじ登って、笠ヶ岳山頂。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 ここから見る至仏山が見事だった。右奥にちらっと顔出してるのは燧さま。
ここから見る至仏山が見事だった。右奥にちらっと顔出してるのは燧さま。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 北方: 平ヶ岳と越後三山。
北方: 平ヶ岳と越後三山。
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 西方。雲増えた
西方。雲増えた
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 片藤沼
片藤沼
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 その他小さい沼が点在。路面水びちょで歩きにくいです
その他小さい沼が点在。路面水びちょで歩きにくいです
尾瀬・至仏山・悪沢岳・笠ヶ岳 林道に下山。が、この後も車道をショートカットすべく、山道は続く
林道に下山。が、この後も車道をショートカットすべく、山道は続く

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。