南アルプスのへそ🌏️塩見岳へ⛰️

2021.08.27(金) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 17
休憩時間
1 時間 22
距離
11.2 km
のぼり / くだり
1674 / 571 m
41
2 35
7
47
1 52
DAY 2
合計時間
8 時間 16
休憩時間
1 時間 23
距離
13.6 km
のぼり / くだり
876 / 1976 m
50
1 24
44
5
2 1
38

活動詳細

すべて見る

以前は恥ずかしながら存在を知らなかった塩見岳、初めて南アルプスに足を踏み入れた2年前に地図で存在を知って、行程厳しそうだけどいつか行きたいと思い続け、やっと実行することができました。 ルートは、長野県大鹿村の鳥倉林道越路ゲートで車中泊、1日目は鳥倉登山口から三伏峠を越えて塩見小屋まで、2日目は塩見小屋から塩見岳を登って鳥倉登山口へ下山となりました。 2日間ともよい天気で素晴らしい景色を堪能できました。 それではルート詳細です。 ● (番外編)鳥倉林道越路ゲートまで 中央道の松川インター🛣️から大鹿村へ運転していきます。まず、ここの時点で関門が… 事前の調べでメインの長野県道56号松川インター大鹿線が22:00-5:00まで通行止めを承知の上で仕事後に運転を頑張ったもののこの時間に間に合わず、2つある迂回路のうち長野県道22号松川大鹿線に迂回、これが間違いだった… 松川町生田の急落まではところどころセンターラインがないものの走行に問題のない道路だったのが、越えた瞬間に道幅半減(待避所はそれなりにある)、勾配激増でそこら中に落石が落ちてて唖然…どうにかゆっくり抜けて大鹿村へ出てこの時点で23:00くらい。 次は大鹿村のJAから鳥倉林道へのアプローチ、これもミスって案内に従って国道152号を左折したらすぐ左折しなければならないのを案内を見落として直進…激狭激勾配の集落の道を登りきって誤りに気づいて地図確認。 どうやら遠回りしたけど、復帰できそうなので林道を進んで鳥倉林道へ復帰。狭い道が続くものの県道22号の後半よりは全然ましで本当に狭いのは数ヶ所のみ。深夜で対抗が来ないのでどうにか無事に越路ゲートへ。 運良く第一駐車場が数台空いてたのでここで車中泊。涼しかったです。 ● 鳥倉林道越路ゲートから三伏峠 越路ゲートから鳥倉登山口までは林道を引き続き歩きます。大した勾配もありませんが2km強で150mほど上がります。ところどころ落石やら路盤にヒビが入ってていつまでこの林道もつかなぁ…という感じでした。 鳥倉登山口から本格的に登山が始まります。三伏峠まで1/10刻みに看板があるので、大体の位置がすぐにわかります。3/10くらいまでは大鹿村側の斜面を登ってトラバース、この辺は道も良く特に問題なし。 4/10から伊那市側(長谷側?)に斜面が変わってトラバース。この辺は崩落したところに桟橋がかけられてるのですが、年季が入ってるのと湿っててやや足元に不安が… 7/10を越えるとトラバースから本格的な登りに変わって三伏峠に到着となります。三伏峠は「峠」の中では日本一の標高のようです(飛騨乗越は峠扱いじゃないのかぁ) ● 三伏峠から本谷山 三伏峠からまずは三伏山を登ります。山頂近辺は森林限界の上なので大展望が広がります。ただし、ここからが大変です。 三伏山の展望を楽しんだあと、2,500mまで100m強標高を落としてそこからの登り返し150mとなります。 樹林の中の目に優しい道が続きますが体力はどんどん使います。 登り返した本谷山でも各方向に展望がありますが、ここから見えた塩見岳はまだまだ遠く感じた… ● 本谷山から塩見小屋 本谷山から稜線伝いにまたまた2,500mまで標高を落としていきます。権右衛門山の斜面にとりついたら権右衛門沢の源頭部までトラバースし、権右衛門沢から再び登り再開です。ここからがキツイ… 150mほど標高を上げると実質通行できない塩見新道ルートに合流し、稜線部に出ます。 稜線部に出てからも急登が続きます。2,700m辺りで森林限界を越えて視界が開けて少し進むと塩見小屋到着となります。 ● 塩見小屋から塩見岳 天狗岩のところまではハイマツの間の道を進んでいき、少し登って少し下ります。ここの下りるところは急坂でザレているので要注意です。 天狗岩の南側をザレの斜面の道で巻いていきます。まだまだ一番危ないところではないですが、滑りやすいので注意が必要です。 天狗岩を巻き終わると塩見岳を南側からジグザグに登っていきます。ザレの岩稜帯で浮き石が多く、三点確保を使うような岩場が連続してる割には鎖が1つもありません(岩質が脆くてだめなんですかね…)。 しっかり足場を安定させるのはもちろんのこと、自分が落石を起こさないよう、上を歩いてる人がいるなら万が一の落石に備えて真下になるべく入らないようにしましょう。 南側斜面を登りきれば緩やかな稜線道になり、すぐに塩見岳山頂です。 全方位に素晴らしい展望が広がっていました。 詳しくは写真でどうぞ

塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 24:10頃、どうにか鳥倉林道越路ゲートに到着
24:10頃、どうにか鳥倉林道越路ゲートに到着
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 夜が明けてここから出発
夜が明けてここから出発
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 緩やかに登る林道を歩いていく
緩やかに登る林道を歩いていく
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ところどころ水が出ている
ところどころ水が出ている
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 山肌が日に照らされて夜が明けていく
山肌が日に照らされて夜が明けていく
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 これ、いつまでもつのかな
これ、いつまでもつのかな
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ゲート前の駐車場があんなところに
ゲート前の駐車場があんなところに
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 最後はダート道に変わって鳥倉登山口へ
バスはここまで入れます
最後はダート道に変わって鳥倉登山口へ バスはここまで入れます
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 鳥倉登山口から本番
鳥倉登山口から本番
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 まずは斜面をぐんぐん登る
まずは斜面をぐんぐん登る
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 すぐに1/10
すぐに1/10
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 青々としてて地元の山を登ってるかのよう
青々としてて地元の山を登ってるかのよう
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 道は直登から横に変わる
道は直登から横に変わる
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 横に変わってもどんどん登る
横に変わってもどんどん登る
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 小河内岳が高くそびえる
小河内岳が高くそびえる
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 行きは2/10を見逃して3/10
行きは2/10を見逃して3/10
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 もう少し登ると
もう少し登ると
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 稜線の按部に出る
稜線の按部に出る
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ここから稜線伝いに少し進んで
ここから稜線伝いに少し進んで
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 4/10
4/10
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ここからは伊那長谷側の斜面に切り替わる
ここからは伊那長谷側の斜面に切り替わる
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ちょっと道がよくない
ちょっと道がよくない
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 5/10
5/10
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 足場は悪いけど緩やかな道が続く
足場は悪いけど緩やかな道が続く
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 苔も青々している
苔も青々している
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 6/10
6/10
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 大体1/3を通過
大体1/3を通過
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 この辺から怪しいはしごやら桟橋が出て来る
この辺から怪しいはしごやら桟橋が出て来る
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 水場
実はこの先、登山道沿いにはこれしか水場はない(三伏峠は10分くらい外れた場所、塩見小屋は40分くらい外れた場所)
水場 実はこの先、登山道沿いにはこれしか水場はない(三伏峠は10分くらい外れた場所、塩見小屋は40分くらい外れた場所)
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 この辺は怪しい桟橋が連続
この辺は怪しい桟橋が連続
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 7/10
7/10
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 再び本格的に登り始める
再び本格的に登り始める
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 木々の間から中央アルプス
木々の間から中央アルプス
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 また怪しい桟橋
また怪しい桟橋
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 8/10
8/10
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 実質的に廃道の塩川ルートとの分岐
実質的に廃道の塩川ルートとの分岐
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 この辺はまだまだ踏み跡が見えるけど
この辺はまだまだ踏み跡が見えるけど
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 9/10
9/10
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 あと一息
あと一息
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 北側の展望がチラッと
右端に塩見岳、チラッと仙丈ヶ岳、正面は本谷山
あとはよくわからない
北側の展望がチラッと 右端に塩見岳、チラッと仙丈ヶ岳、正面は本谷山 あとはよくわからない
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 あと200歩(数えなかった)
あと200歩(数えなかった)
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 三伏峠小屋とうちゃく!
三伏峠小屋とうちゃく!
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 日本一高いと言われる三伏峠
日本一高いと言われる三伏峠
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 さらに先へ
さらに先へ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 三伏峠小屋の新館
三伏峠小屋の新館
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 すぐ下にテント場
すぐ下にテント場
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 小河内岳との分岐
左側へ
小河内岳との分岐 左側へ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ここも特殊東海製紙の社有林
ここも特殊東海製紙の社有林
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 三伏山へ登る
三伏山へ登る
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 あっという間に樹林が途切れる
あっという間に樹林が途切れる
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 三伏山へとうちゃく!
三伏山へとうちゃく!
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 塩見岳と仙丈ヶ岳
塩見岳と仙丈ヶ岳
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 正面に続く道
正面に続く道
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 後ろ側の山の名前はほとんどわからない
後ろ側の山の名前はほとんどわからない
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 雲に隠れる中央アルプス
雲に隠れる中央アルプス
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 少しだけ森林限界の上を歩いて
少しだけ森林限界の上を歩いて
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 いったん下ろされる
いったん下ろされる
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ところどころ枯木も
ところどころ枯木も
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 稜線伝いに進んでいく
稜線伝いに進んでいく
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 途中の展望スポット
途中の展望スポット
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 恵那山から中央アルプスがずらっと
雲が…
恵那山から中央アルプスがずらっと 雲が…
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 頑張って登り返して
頑張って登り返して
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 本谷山とうちゃく!
本谷山とうちゃく!
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 仙丈ヶ岳、真ん中遠いのは編笠山辺り?
その左手前は入笠山?
仙丈ヶ岳、真ん中遠いのは編笠山辺り? その左手前は入笠山?
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 塩見岳が近くなってきた
塩見岳が近くなってきた
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 来た道を振り返る
来た道を振り返る
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 こっちはすぐに樹林帯
こっちはすぐに樹林帯
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 またまた下ろされていく
またまた下ろされていく
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 無念の150m降下
無念の150m降下
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 下りきると枯木帯が現れる
下りきると枯木帯が現れる
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 権右衛門山の斜面にとりついたらトラバースへ
権右衛門山の斜面にとりついたらトラバースへ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 しばらく緩やかな道が続く
しばらく緩やかな道が続く
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 右下に誰かが「心折れるんすけど」って落書きしてるけど、全く同じ気持ち…

どうでもいいけど「…だに」って言い回し、飯田の辺りと浜松の辺りでよく聞くけど、険しい山を挟んでこの2つの地域の方言がほぼ同じというのは面白い(長野中部や北部は方言らしい方言あまり聞かないし)
右下に誰かが「心折れるんすけど」って落書きしてるけど、全く同じ気持ち… どうでもいいけど「…だに」って言い回し、飯田の辺りと浜松の辺りでよく聞くけど、険しい山を挟んでこの2つの地域の方言がほぼ同じというのは面白い(長野中部や北部は方言らしい方言あまり聞かないし)
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 権右衛門沢の源頭部を登っていく
権右衛門沢の源頭部を登っていく
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 急登が続く
急登が続く
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ここが一番精神的にキツかったかも
ここが一番精神的にキツかったかも
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 稜線に登りきると分岐の案内板
塩見新道は三峰川林道がダメなので実質廃道
稜線に登りきると分岐の案内板 塩見新道は三峰川林道がダメなので実質廃道
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 稜線を少し登ると視界が開ける
稜線を少し登ると視界が開ける
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 視界が開けて俄然やる気出てきた!
視界が開けて俄然やる気出てきた!
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 右から伊那荒倉岳、仙丈ヶ岳、奥は編笠山?、左は…丸山?かな
右から伊那荒倉岳、仙丈ヶ岳、奥は編笠山?、左は…丸山?かな
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 仙丈ヶ岳に続く遥かなる仙塩尾根
仙丈ヶ岳に続く遥かなる仙塩尾根
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 森林限界を越えてハイマツがどんどん低くなる
森林限界を越えてハイマツがどんどん低くなる
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 岩場も少しずつ出てくる
岩場も少しずつ出てくる
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 やっと着いたぁ
やっと着いたぁ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 塩見小屋ついたー!
塩見小屋ついたー!
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 売店
飲み水も水場まで1:30往復しないなら買わないとダメだけど、カラカラで脱水状態なのでありがたく購入(なんと2Lで1,000円)

他にも男子小便器はあるけど、それ以外は携帯トイレ使用(2回目から200円課金)など、やや不便だけどいい位置にあるありがたい小屋
売店 飲み水も水場まで1:30往復しないなら買わないとダメだけど、カラカラで脱水状態なのでありがたく購入(なんと2Lで1,000円) 他にも男子小便器はあるけど、それ以外は携帯トイレ使用(2回目から200円課金)など、やや不便だけどいい位置にあるありがたい小屋
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 まずはコーラで初日無事終了を祝う
まずはコーラで初日無事終了を祝う
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 しかし塩見岳はまだまだ高い
しかし塩見岳はまだまだ高い
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 これが就寝スペース
シュラフカバーは必要です
これが就寝スペース シュラフカバーは必要です
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 暑いな…と思ったら2,800m近いここでも24℃もあった。
どうりで
暑いな…と思ったら2,800m近いここでも24℃もあった。 どうりで
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 北側雲が出てきた
北側雲が出てきた
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 夕食
夕食
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 小河内岳など南側
小河内岳など南側
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 中央アルプス方面
中央アルプス方面
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 夕暮れ時の塩見岳
夕暮れ時の塩見岳
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 日が沈んでいく
日が沈んでいく
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 Tシャツ買おうか悩んだけど、サイズがないので諦める。
この後、ちょっとした事件が起こるのですが、詳しくはTwitterへ
Tシャツ買おうか悩んだけど、サイズがないので諦める。 この後、ちょっとした事件が起こるのですが、詳しくはTwitterへ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 朝食
朝食
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 塩見岳へ
塩見岳へ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 今日は中央アルプスもよくみえる
今日は中央アルプスもよくみえる
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 これからあそこまで登るのかぁ
これからあそこまで登るのかぁ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ザレの急斜面が続く
ザレの急斜面が続く
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 これが天狗岩かな
これが天狗岩かな
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 徐々に岩稜へ
徐々に岩稜へ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 これだけのところなのに鎖が1つもない
むしろ外された痕跡の残置ハーケンがあったくらい
これだけのところなのに鎖が1つもない むしろ外された痕跡の残置ハーケンがあったくらい
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 物凄い道だ
物凄い道だ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 振り返ると既に絶景が
振り返ると既に絶景が
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ここからが塩見岳山頂へのとりつき
岩場もそれ以外もザレている
ここからが塩見岳山頂へのとりつき 岩場もそれ以外もザレている
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ちょうどこの直前に落石が起きてた((( ;゚Д゚)))
登山道じゃないところに転がってたけど
ちょうどこの直前に落石が起きてた((( ;゚Д゚))) 登山道じゃないところに転がってたけど
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 印を頼りに進む
三点確保だけど、上手く足と手が噛み合いにくい場所も何ヵ所か
印を頼りに進む 三点確保だけど、上手く足と手が噛み合いにくい場所も何ヵ所か
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 手元が浮き石じゃないことを慎重に確認して登る
手元が浮き石じゃないことを慎重に確認して登る
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 高山植物をみてる余裕はない
高山植物をみてる余裕はない
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 岩稜を登りきるとやや緩やかな稜線へ
足元はやはりザレている
岩稜を登りきるとやや緩やかな稜線へ 足元はやはりザレている
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 まずは塩見岳西峰へ
まずは塩見岳西峰へ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 すぐ隣の東報と富士山
すぐ隣の東報と富士山
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 あっという間に塩見岳東峰へ
やりました!
あっという間に塩見岳東峰へ やりました!
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 白峰南嶺とその南側の山地の切れ目から頭を出す富士山
白峰南嶺とその南側の山地の切れ目から頭を出す富士山
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 南アルプス南部の山々
左側は笊ヶ岳に続く稜線
正面の大きい山は荒川三山、そのすぐ右が赤石岳
さらに右側の奥の高い山は聖岳に上河内岳辺りかな
南アルプス南部の山々 左側は笊ヶ岳に続く稜線 正面の大きい山は荒川三山、そのすぐ右が赤石岳 さらに右側の奥の高い山は聖岳に上河内岳辺りかな
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 こちらはすぐ南西の小河内岳と烏帽子岳の辺り
こちらはすぐ南西の小河内岳と烏帽子岳の辺り
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 白峰南嶺、白峰三山、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳と南アルプス北部の山が勢揃い
特に仙丈ヶ岳まで続く仙塩尾根が全部見える
白峰南嶺、白峰三山、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳と南アルプス北部の山が勢揃い 特に仙丈ヶ岳まで続く仙塩尾根が全部見える
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 塩見岳西峰に中央アルプスと御嶽山
塩見岳西峰に中央アルプスと御嶽山
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 北アルプス南部も見えている
北アルプス南部も見えている
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 実に雄大な景色
実に雄大な景色
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 北側の谷は物凄い切れ落ち
北側の谷は物凄い切れ落ち
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 登りでも緊張した核心部
下りはやはりもっと怖い
登りでも緊張した核心部 下りはやはりもっと怖い
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 自分が滑落しないようにするのはもちろんだけど、石を落とさないように
自分が滑落しないようにするのはもちろんだけど、石を落とさないように
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 油断を許さないトラバースが続く
油断を許さないトラバースが続く
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 この辺まで下りて一安心
この辺まで下りて一安心
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 塩見小屋で一休み
塩見小屋で一休み
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 帰り道は長い
帰り道は長い
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ちょっと下りるとすぐ灌木になり
ちょっと下りるとすぐ灌木になり
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 稜線から外れるとあっという間に樹林帯へ
稜線から外れるとあっという間に樹林帯へ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ここの下りも急坂である
ここの下りも急坂である
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 トラバースを戻って
トラバースを戻って
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 本谷山へ登り返し
本谷山へ登り返し
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 帰り道の登り返しはきつい
帰り道の登り返しはきつい
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 さっきまでいた塩見岳
さっきまでいた塩見岳
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 本谷山へ再び
本谷山へ再び
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 まだまだ中央アルプスがよくみえる
まだまだ中央アルプスがよくみえる
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ここで塩見小屋の弁当を食べる
ここで塩見小屋の弁当を食べる
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 次は三伏山
次は三伏山
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 またまた下りてから
またまた下りてから
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 登り返す
登り返す
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 三伏山とうちゃく!
三伏山とうちゃく!
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 塩見岳もうあんなに遠くへ
塩見岳もうあんなに遠くへ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 小河内岳や奥茶臼山
小河内岳や奥茶臼山
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 中央アルプス
中央アルプス
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 三伏峠へ
三伏峠へ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 あっという間に三伏峠小屋
テントがもうかなり埋まってる
あっという間に三伏峠小屋 テントがもうかなり埋まってる
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 土曜日なので人が多い
土曜日なので人が多い
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 戻り道の怪しい桟橋
戻り道の怪しい桟橋
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 怪しい桟橋の連続
怪しい桟橋の連続
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 帰り道こそ気をつけなければ
帰り道こそ気をつけなければ
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 半分通過
半分通過
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 かなり飛ばして3/10より登山口側
かなり飛ばして3/10より登山口側
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ここまで来ると低山のよう
ここまで来ると低山のよう
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 行きは見逃した2/10
行きは見逃した2/10
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 一気に下りる。
この辺まで来ても次々と人とすれ違う。
この人達大丈夫かな…と余計な心配をついしてしまう
一気に下りる。 この辺まで来ても次々と人とすれ違う。 この人達大丈夫かな…と余計な心配をついしてしまう
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 登山道だっしゅつ!
登山道だっしゅつ!
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 ちょうどバスとすれ違う
この後にも何組か登山者とすれ違い思わず振り返ってしまった
ちょうどバスとすれ違う この後にも何組か登山者とすれ違い思わず振り返ってしまった
塩見岳・権右衛門山・蝙蝠岳 越路ゲートとうちゃく!
おつかれ山!
越路ゲートとうちゃく! おつかれ山!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。