南西へ下る 戻る 次へ

英彦山⛰の後に小石原川ダム見学👀‼️の写真

2021.08.28(土) 09:37

南西へ下る

この写真を含む活動日記

57
28

06:12

10.8 km

1256 m

英彦山⛰の後に小石原川ダム見学👀‼️

英彦山 (福岡, 大分)

2021.08.28(土) 日帰り

 英彦山8回目にして初めて銅鳥居⛩から7時前にスタート。  銅鳥居から奉幣殿までの石畳の参道と石段は、距離もありウォーミングアップとしては、少々きつかった。💦  銅鳥居駐車場🅿️横のスロープカー幸駅のトイレ🚻は使用中止🚫だったので、奉幣殿近くのトイレ🚻を借りた。  往路は英彦山(中岳)への直登ルートではなく北西尾根ルートに迂回した。  尾根ルートの方が風🌬があって涼しいとの読みが的中。暑さを感じることなく快適な登りであった。🤗  ただし、山頂付近は広葉樹林🌲がないため濡れた背の高い草が生えており邪魔だったが、虫🐝🦟もほとんどおらず、助かった。広葉樹の森復活のため「英彦山鎮守の森プロジェクト」に支援を続けて行きたい。  時間が朝早かったせいもあるだろうが、山頂付近からはガス☁️が出て、期待していたほど中岳山頂からの眺望は良くなかったのは残念である。すぐに北岳に行くが、同様に南に見えるはずの九重の山容⛰を見ることはできなかった。  中岳に引き返して、英彦山神宮⛩を見ると解体工事は進んでいるようだった。  南岳を経て下山する。途中の鬼杉🌲のベンチで早めの昼食(セブンのピリ辛ラーメンサラダ)。  さすがに鬼杉を後にした頃から暑く🥵なってきた。玉屋神社⛩経由で奉幣殿に帰る途中に初めて虚空蔵に寄る。並び立つ二つの背の高い大岩や岩窟には石仏があった。  週末に雨☔️が重なり3週間ぶりの山行であったが、岩場や急な下りでも滑ることなく無事に下山できた。  さて、帰宅途中に小石原川ダムを見学したが、堤高が139mと九州で一番らしい。コンクリート式ではなく岩石を使用したロックフィルダムで非常に美しく、堤頂の長さは558mもある。堤頂の道路を往復したので長さを実感できた。総貯水容量も4千万立方メートルと福岡県内のダムとしては五ケ山ダムよりちょっと多くて1番デカいのでは。ダム湖は「令和あさくら湖」と命名されたとのこと。