長与~琴ノ尾岳 (156)21/8/27

2021.08.27(金) 日帰り

10日程続いた長雨が、今日はやっと止んで晴天になったので、久しぶりに長与町から琴ノ尾岳に登った。 下山は林道と農道を歩いた。

長与町から出発。

長与町から出発。

長与町から出発。

稗ノ岳の横を通る。

稗ノ岳の横を通る。

稗ノ岳の横を通る。

稗ノ岳は岩山で、登りは細いロープで上るので、危険で登らない。

稗ノ岳は岩山で、登りは細いロープで上るので、危険で登らない。

稗ノ岳は岩山で、登りは細いロープで上るので、危険で登らない。

左の丸田岳方向へ、下山は右側の本川内方向から戻ってくる。

左の丸田岳方向へ、下山は右側の本川内方向から戻ってくる。

左の丸田岳方向へ、下山は右側の本川内方向から戻ってくる。

TV放送設備の中を通って、丸田岳方向へ。

TV放送設備の中を通って、丸田岳方向へ。

TV放送設備の中を通って、丸田岳方向へ。

長雨が続いた為か、山道は足元がフカフカして柔らかい。

長雨が続いた為か、山道は足元がフカフカして柔らかい。

長雨が続いた為か、山道は足元がフカフカして柔らかい。

丸田岳(338.9m)山頂の看板は、以前の台風で倒れいる。

丸田岳(338.9m)山頂の看板は、以前の台風で倒れいる。

丸田岳(338.9m)山頂の看板は、以前の台風で倒れいる。

丸田岳の烽火窯跡。

丸田岳の烽火窯跡。

丸田岳の烽火窯跡。

丸田岳の説明板。

丸田岳の説明板。

丸田岳の説明板。

丸田岳を下り、十字路を左に行くとタンタン岩。

丸田岳を下り、十字路を左に行くとタンタン岩。

丸田岳を下り、十字路を左に行くとタンタン岩。

タンタン岩(250m)からの展望、長崎港と稲佐山方向。

タンタン岩(250m)からの展望、長崎港と稲佐山方向。

タンタン岩(250m)からの展望、長崎港と稲佐山方向。

タンタン岩からの展望、中央は岩屋山。

タンタン岩からの展望、中央は岩屋山。

タンタン岩からの展望、中央は岩屋山。

タンタン岩の説明板。

タンタン岩の説明板。

タンタン岩の説明板。

タンタン岩から十字路に戻り、仙吾岳に向かう。

タンタン岩から十字路に戻り、仙吾岳に向かう。

タンタン岩から十字路に戻り、仙吾岳に向かう。

仙吾岳山頂。

仙吾岳山頂。

仙吾岳山頂。

仙吾岳(375.6m)山頂の三角点。

仙吾岳(375.6m)山頂の三角点。

仙吾岳(375.6m)山頂の三角点。

仙吾岳の説明板も倒れている。

仙吾岳の説明板も倒れている。

仙吾岳の説明板も倒れている。

仙吾岳の出口にある水道設備。

仙吾岳の出口にある水道設備。

仙吾岳の出口にある水道設備。

市道設備から、今から登る岡岳と琴ノ尾岳を観る。

市道設備から、今から登る岡岳と琴ノ尾岳を観る。

市道設備から、今から登る岡岳と琴ノ尾岳を観る。

扇塚公園で休憩する。

扇塚公園で休憩する。

扇塚公園で休憩する。

扇塚公園近くのゲートを開けて岡岳に向かう。

扇塚公園近くのゲートを開けて岡岳に向かう。

扇塚公園近くのゲートを開けて岡岳に向かう。

岡岳へ向かう。

岡岳へ向かう。

岡岳へ向かう。

写真では伝わり難いが、岡岳へは急登が続く。

写真では伝わり難いが、岡岳へは急登が続く。

写真では伝わり難いが、岡岳へは急登が続く。

前岡岳(403m)の木札があり。

前岡岳(403m)の木札があり。

前岡岳(403m)の木札があり。

岡岳(403m)の山頂札。

岡岳(403m)の山頂札。

岡岳(403m)の山頂札。

岡岳から琴ノ尾岳へと上る。

岡岳から琴ノ尾岳へと上る。

岡岳から琴ノ尾岳へと上る。

琴ノ尾岳へ上る。

琴ノ尾岳へ上る。

琴ノ尾岳へ上る。

琴ノ尾岳山頂の公園に出る。

琴ノ尾岳山頂の公園に出る。

琴ノ尾岳山頂の公園に出る。

琴ノ尾神社。

琴ノ尾神社。

琴ノ尾神社。

琴ノ尾岳(451m)山頂の三角点。

琴ノ尾岳(451m)山頂の三角点。

琴ノ尾岳(451m)山頂の三角点。

展望台に偶然、知り合いと同行者3名がいた。

展望台に偶然、知り合いと同行者3名がいた。

展望台に偶然、知り合いと同行者3名がいた。

琴の尾岳の展望台。長雨が続いたが、今日は久しぶりの晴天になった。

琴の尾岳の展望台。長雨が続いたが、今日は久しぶりの晴天になった。

琴の尾岳の展望台。長雨が続いたが、今日は久しぶりの晴天になった。

下山は林道と農道を通って帰る。長雨で道に苔が生えている。

下山は林道と農道を通って帰る。長雨で道に苔が生えている。

下山は林道と農道を通って帰る。長雨で道に苔が生えている。

ゲートあり。

ゲートあり。

ゲートあり。

再び、扇塚公園前を通る。

再び、扇塚公園前を通る。

再び、扇塚公園前を通る。

右は丸田岳、左は本川内方向。左に行く。

右は丸田岳、左は本川内方向。左に行く。

右は丸田岳、左は本川内方向。左に行く。

右の稗ノ岳方向へ行く。

右の稗ノ岳方向へ行く。

右の稗ノ岳方向へ行く。

上りの分岐(丸田岳/本川内)に合流。この先は上りのコースを下る。

上りの分岐(丸田岳/本川内)に合流。この先は上りのコースを下る。

上りの分岐(丸田岳/本川内)に合流。この先は上りのコースを下る。

前方の山頂に、帆場岳の無線塔が見える。

前方の山頂に、帆場岳の無線塔が見える。

前方の山頂に、帆場岳の無線塔が見える。

長与町の出発点に戻る。路肩にバイクを駐めている。

長与町の出発点に戻る。路肩にバイクを駐めている。

長与町の出発点に戻る。路肩にバイクを駐めている。

長与町から出発。

稗ノ岳の横を通る。

稗ノ岳は岩山で、登りは細いロープで上るので、危険で登らない。

左の丸田岳方向へ、下山は右側の本川内方向から戻ってくる。

TV放送設備の中を通って、丸田岳方向へ。

長雨が続いた為か、山道は足元がフカフカして柔らかい。

丸田岳(338.9m)山頂の看板は、以前の台風で倒れいる。

丸田岳の烽火窯跡。

丸田岳の説明板。

丸田岳を下り、十字路を左に行くとタンタン岩。

タンタン岩(250m)からの展望、長崎港と稲佐山方向。

タンタン岩からの展望、中央は岩屋山。

タンタン岩の説明板。

タンタン岩から十字路に戻り、仙吾岳に向かう。

仙吾岳山頂。

仙吾岳(375.6m)山頂の三角点。

仙吾岳の説明板も倒れている。

仙吾岳の出口にある水道設備。

市道設備から、今から登る岡岳と琴ノ尾岳を観る。

扇塚公園で休憩する。

扇塚公園近くのゲートを開けて岡岳に向かう。

岡岳へ向かう。

写真では伝わり難いが、岡岳へは急登が続く。

前岡岳(403m)の木札があり。

岡岳(403m)の山頂札。

岡岳から琴ノ尾岳へと上る。

琴ノ尾岳へ上る。

琴ノ尾岳山頂の公園に出る。

琴ノ尾神社。

琴ノ尾岳(451m)山頂の三角点。

展望台に偶然、知り合いと同行者3名がいた。

琴の尾岳の展望台。長雨が続いたが、今日は久しぶりの晴天になった。

下山は林道と農道を通って帰る。長雨で道に苔が生えている。

ゲートあり。

再び、扇塚公園前を通る。

右は丸田岳、左は本川内方向。左に行く。

右の稗ノ岳方向へ行く。

上りの分岐(丸田岳/本川内)に合流。この先は上りのコースを下る。

前方の山頂に、帆場岳の無線塔が見える。

長与町の出発点に戻る。路肩にバイクを駐めている。