石裂山(栃百56座目)

2021.08.26(木) 日帰り

活動データ

タイム

02:41

距離

10.0km

のぼり

835m

くだり

837m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 41
休憩時間
14
距離
10.0 km
のぼり / くだり
835 / 837 m
1
14
37

活動詳細

すべて見る

高山or低山で天気とにらめっこして低山へ。登山を始めた頃に登って以来、約30年振りの石裂山です。沢、鎖、梯子オンパレードの手強い低山です。近くの鳴蟲山と2座のつもりが、鳴蟲山登山口が薮っぽかったので今回はパスしました^^;

石裂山 駐車場は加蘇山神社の境内をお借りしました。すぐ脇にキレイな水洗トイレあり。
駐車場は加蘇山神社の境内をお借りしました。すぐ脇にキレイな水洗トイレあり。
石裂山 ちょっと脅しが入ってます^^;
ちょっと脅しが入ってます^^;
石裂山 付近の見どころ
付近の見どころ
石裂山 立派な神社です。
立派な神社です。
石裂山 最初は車道を行きます。
最初は車道を行きます。
石裂山 タマアジサイ
タマアジサイ
石裂山 今日はNewシューズの試し履き^^
今日はNewシューズの試し履き^^
石裂山 親切に登山用の駐車場があります。先行者はクルマとバイク1台ずつ。
親切に登山用の駐車場があります。先行者はクルマとバイク1台ずつ。
石裂山 コースタイムは3:55
コースタイムは3:55
石裂山 砂利の林道になります。
砂利の林道になります。
石裂山 晴れて暑くなってきました。
晴れて暑くなってきました。
石裂山 沢に架かる橋を何度も渡ります。
沢に架かる橋を何度も渡ります。
石裂山 タマアジサイ。蕾がタマのようだから?
タマアジサイ。蕾がタマのようだから?
石裂山 休憩所です。周回コースの分岐はココではありません!もう少し先。
休憩所です。周回コースの分岐はココではありません!もう少し先。
石裂山 ココです。時計回りに左へ行きます。帰りは月山経由で。
ココです。時計回りに左へ行きます。帰りは月山経由で。
石裂山 立派なカツラの木です。
立派なカツラの木です。
石裂山 ココで沢を渡ります。
ココで沢を渡ります。
石裂山 風格あり
風格あり
石裂山 沢沿いをドンドン登ります。
沢沿いをドンドン登ります。
石裂山 いよいよ鎖、ロープ、梯子がジャンジャン出てきますよぉー。
いよいよ鎖、ロープ、梯子がジャンジャン出てきますよぉー。
石裂山 雨上がりで濡れて危ないです。
雨上がりで濡れて危ないです。
石裂山 石裂岩
石裂岩
石裂山 この先左から巻きますが、降りすぎないように。尾根を上がります。
この先左から巻きますが、降りすぎないように。尾根を上がります。
石裂山 根っこだらけの尾根
根っこだらけの尾根
石裂山 あと0.7Km
あと0.7Km
石裂山 これは下り
これは下り
石裂山 展望台。展望はイマイチ、
展望台。展望はイマイチ、
石裂山 登頂!
登頂!
石裂山 展望は少しだけ
展望は少しだけ
石裂山 次は月山へ。
次は月山へ。
石裂山 もうすぐ月山。山頂撮り忘れ。
もうすぐ月山。山頂撮り忘れ。
石裂山 月山からの尾根下り
月山からの尾根下り
石裂山 下り最後の梯子
下り最後の梯子
石裂山 下りも沢沿い
下りも沢沿い
石裂山 分岐に戻りました。
分岐に戻りました。
石裂山 鳴蟲山登山口の入り口です。少し行ってみましたが、登山口が薮で今回はやめました^^;
鳴蟲山登山口の入り口です。少し行ってみましたが、登山口が薮で今回はやめました^^;
石裂山 この先の右手に登山口あります。基本、東電の作業道らしいです。
この先の右手に登山口あります。基本、東電の作業道らしいです。
石裂山 神社に戻りました。
神社に戻りました。
石裂山 お疲れ山。
お疲れ山。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。