登りより下りが怖い 戻る 次へ

怖楽しかったラスボス鳳岩の写真

2021.08.24(火) 13:22

登りより下りが怖い

この写真を含む活動日記

22
20

05:46

9.9 km

1207 m

怖楽しかったラスボス鳳岩

乾徳山・黒金山 (山梨, 長野)

2021.08.24(火) 日帰り

去年、瑞牆山からの帰りにご一緒したフォロワーさんに、「岩場好きなら乾徳山とか良いよー」と言われ、是非とも寒くない時に行ってみたかった乾徳山。 1回の延期を経て今日ようやくお邪魔することができました☺️(天気は気にしない)。ガスってましたが、林道、草原、ロッククライミング?と今回ご一緒したUDさんともども中々濃い山行でした( ´ ▽ ` ) バス停〜登山口 バスで乾徳山登山口に着いて「さぁ登るぞ!」となっても登山口は目の前にはありません。1.5㎞程バス停から歩きます…行きはウォーミングアップと捉えれますが、帰り「はぁー下山完了」となってからバスの時間が迫ってたりすると中々厄介な距離だったりするので、要注意ですね💦 登山口〜国師ヶ原 登山口からしばらくは「The林道」です。何の変哲もありません。下積みです。ただ、途中から岩が増えてきて、「おっいよいよ岩場か」と思わせるもここはまだ序の口でしたね。途中(冷たくて美味い)水場があるので、水をあまり持ってこなかった際はこちらで補給できます。自分は行きのバスで水筒を1個落としてしまったので、登りも下りも大変お世話になりました😅標高1500mまで来ると、いよいよ樹林帯を抜け国師ヶ原という広い草原に出て、ここからなら乾徳山の頂上がガスってても見えます。そして鹿の出現率は高め。 国師ヶ原〜頂上 草原を抜けると、いよいよ乾徳山の本格的な岩場が始まります。今日みたいにガスってると岩が濡れてて滑りやすく、1回滑って肘をほんの少し擦りむいてしまいました…この区間の後半鎖場は4〜5ヶ所程ありますが、最後の2箇所以外登り時は鎖使わない方が登りやすいのかなと思いました。 そして…今日のメインディッシュカミナリ岩と、山頂直下の鳳岩です😅 カミナリ岩は鎖必須とはいえ、掛けるところもあり、かつ右側の鎖を使えばすんなりクリアできます。一方最後の鳳岩は最初の5m程手がかりがないので完全に鎖頼みで登るしかありません…ただ5m以上は手掛かりもそれなりにあるため、高度感があり怖いですが(前のグループの方の声がカミナリ岩の辺りで聞こえた)ボルダリングの要領で登れば、難易度がめちゃくちゃ高いという訳ではなく、むしろ怖楽しいという感じでした(笑)それにしても鳳岩は晴れた土日だったら大渋滞不可避ですね…今日は空いてましたが… ☆アクセス☆ 中央本線:高尾7時42分発〜山梨市9時6分着 山梨市営バス:9時12分発〜乾徳山登山口9時40分着 乾徳山登山口15時36分発〜花かげの湯… ※土日なら塩山駅から8時半始発のバスが出ているので、早く着けます。 ※現在山梨県がまん防により、途中の花かげの湯は閉館中なので、要注意です(ホームページ未記載)