高尾山口から草戸峠に向かう入口の草が刈られていて、入りやすくなっていました。刈ってくださった方に感謝します。 それにしても毎回の事だけど、草戸峠までの登りがきつくて、少し駆け上がってはチョット休憩の繰り返し。そして、ようやく着くとそこからはアップダウンの繰り返しで、キツい階段とかは歩いたりしながらも楽しくラン。 曇ってたおかげで、暑さはそれ程でもなく、涼しい風が吹いて気持ち良かった。 富士山は顔を出してくれなかった。残念。 草が生い茂っている所で痒くなるのが嫌で、ワークマンで接触冷感の長袖とタイツを買って前回から着用してるけど、大垂水峠から一丁平に登る途中、草が凄かったけど快適でした。 途中で、クモの決闘を見たり、30cmのミミズにビビって立ち止まったり、自然を満喫!? 高尾山頂に着いたら、前回まではオリンピックのモニュメントがあった所に、パラリンピックのモニュメントがありました。 山頂ででっかいかき氷を食べて、稲荷山コースから下山。下山は休憩含めて41分で爆走! トレランはやっぱりキツ楽しい😤 そして高尾山口の極楽湯でゴール!
1/18
2021.08.23(月) 06:48
2/18
2021.08.23(月) 06:53
3/18
2021.08.23(月) 07:43
4/18
2021.08.23(月) 07:48
5/18
2021.08.23(月) 07:55
山の神様にお詣りしました。
山の神様にお詣りしました。
6/18
2021.08.23(月) 07:56
7/18
2021.08.23(月) 08:22
8/18
2021.08.23(月) 08:34
9/18
2021.08.23(月) 08:34
10/18
2021.08.23(月) 08:50
11/18
2021.08.23(月) 09:21
12/18
2021.08.23(月) 10:13
13/18
2021.08.23(月) 10:35
14/18
2021.08.23(月) 10:39
このお地蔵さんは何だろう。。。
このお地蔵さんは何だろう。。。
15/18
2021.08.23(月) 10:53
16/18
2021.08.23(月) 11:52
17/18
2021.08.23(月) 12:00
18/18
2021.08.23(月) 13:03
お稲荷さんがありました。お詣りしました。
お稲荷さんがありました。お詣りしました。
山の神様にお詣りしました。
このお地蔵さんは何だろう。。。
お稲荷さんがありました。お詣りしました。
この活動日記で通ったコース
南高尾セブンサミッツ
- 7時間30分
- 15.3 km
- 1153 m
体力度
3