中山道下見2日目 高崎駅西口~松井田駅

2021.08.22(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 28
休憩時間
1 時間 51
距離
22.6 km
のぼり / くだり
290 / 120 m
7 29

活動詳細

すべて見る

高崎宿~板鼻宿~安中宿~松井田宿 スタート 高崎駅西口のビジネスホテル ゴール 松井田駅から高崎駅は電車移動 高崎と言ったらダルマ、途中街道を外れて少林山達磨寺に立ち寄りしてます。 天気 晴れ☀️ 一時通り雨☂️ 今日も暑かったです。 炎天下に街道歩きは辛いです。 活動日記、立ち休み毎に一時停止はしていないので、速度ゆっくり目になってます。 また下見につき、休憩やトイレ🚻確認のために場所を見たりしているので、行ったり来たりです。 ✨✨安政遠足(あんせいとおあし)の説明✨✨ 安政2年(1855年)安中藩主板倉勝明が藩士の鍛錬のために長距離走を行った。これに因み毎年5月第2日曜日に安中から碓氷峠の熊野神社までの七里半の遠足が行われている。

中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 高崎神社
井伊直政が高崎城改築の際に建立された。
高崎神社 井伊直政が高崎城改築の際に建立された。
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 長松寺
徳川三代将軍家光の弟が自刃したとされる書院は、高崎城から移設したもの。
加賀藩の茶屋本陣を勤めた。
長松寺 徳川三代将軍家光の弟が自刃したとされる書院は、高崎城から移設したもの。 加賀藩の茶屋本陣を勤めた。
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 本堂
行ったときは、中から読経が聞こえました。
本堂 行ったときは、中から読経が聞こえました。
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 説明板
説明板
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 醤油屋さんの煙突も煉瓦作り
醤油屋さんの煙突も煉瓦作り
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 店舗
店舗
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 説明板
説明板
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 君が代橋の記念碑
明治11年9月、明治天皇が北陸東海巡行の際、馬車で木橋を渡った事を記念して命名された。
君が代橋の記念碑 明治11年9月、明治天皇が北陸東海巡行の際、馬車で木橋を渡った事を記念して命名された。
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 橋を渡り、振り返り高崎方向を。
橋を渡り、振り返り高崎方向を。
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 自然石の道標
右くさつみち
と彫られている
自然石の道標 右くさつみち と彫られている
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 道標
道標
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 飯野茶屋本陣跡
時間外でまだ開館してませんでした。
皇女和宮様が休息した。
飯野茶屋本陣跡 時間外でまだ開館してませんでした。 皇女和宮様が休息した。
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 道路反対側にある
藤塚の一里塚(28番目)
道路反対側にある 藤塚の一里塚(28番目)
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) アップ
アップ
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 中山道を反れて達磨寺へ
橋の欄干にはだるまさん
中山道を反れて達磨寺へ 橋の欄干にはだるまさん
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 橋を渡った先の標識
橋を渡った先の標識
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 駐車場側の入り口
駐車場側の入り口
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 達磨寺の説明と境内案内図
達磨寺の説明と境内案内図
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 本堂
本堂
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 両脇に収められているだるまさん
両脇に収められているだるまさん
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 観音堂
かやぶき屋根の苔生した建物が味わい深い
観音堂 かやぶき屋根の苔生した建物が味わい深い
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 少林山達磨寺の入り口

徒歩の人はここから階段を上がります。

車用の入り口から入ったため、下りでこちらを利用しました
少林山達磨寺の入り口 徒歩の人はここから階段を上がります。 車用の入り口から入ったため、下りでこちらを利用しました
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 信越本線第九中仙道踏み切り
信越本線第九中仙道踏み切り
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 板鼻宿木島本陣跡
板鼻宿木島本陣跡
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 板鼻宿の案内図
板鼻宿の案内図
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 敷地内の後方にある、皇女和宮様が宿泊した書院
現在は資料館になってます
敷地内の後方にある、皇女和宮様が宿泊した書院 現在は資料館になってます
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 建物内の写真が掲示してあります
建物内の写真が掲示してあります
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 🚻あり
休憩ポイント
先ほどの本陣跡から2分ほど
🚻あり 休憩ポイント 先ほどの本陣跡から2分ほど
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 中里の一里塚跡(29番目)
中里の一里塚跡(29番目)
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 一里塚のすぐ後ろにある蔵
地元の方が寄付したもの
敷地内には公民館側があります
一里塚のすぐ後ろにある蔵 地元の方が寄付したもの 敷地内には公民館側があります
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 庚申塔道標
従是一宮大日街道
と刻まれてる
庚申塔道標 従是一宮大日街道 と刻まれてる
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 安中宿下木戸跡(江戸側入り口)
安中宿下木戸跡(江戸側入り口)
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 旧碓氷郡役所跡
緊急事態宣言発令中で閉館してます
旧碓氷郡役所跡 緊急事態宣言発令中で閉館してます
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 読めないけど説明板
読めないけど説明板
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 電柱に貼られてます
中山道を疾走する安中藩士の姿
電柱に貼られてます 中山道を疾走する安中藩士の姿
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 途中で入ったお食事何処
ランチ定食990円
途中で入ったお食事何処 ランチ定食990円
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 安中宿大木戸跡(京都側入り口)
安中宿大木戸跡(京都側入り口)
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 新島襄の住宅がここを左に入った場所にある(立ち寄り省略)
英国から戻った新島襄が両親が住むこの地に3週間滞在した
新島襄の住宅がここを左に入った場所にある(立ち寄り省略) 英国から戻った新島襄が両親が住むこの地に3週間滞在した
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 江戸側の杉並木の始まり
石柱には天然記念物と文部省の文字
江戸側の杉並木の始まり 石柱には天然記念物と文部省の文字
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 暫くは杉並木は無い
暫くは杉並木は無い
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 安中原市の杉並木の案内
ここからは杉並木が続く
安中原市の杉並木の案内 ここからは杉並木が続く
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 杉並木の解説
杉並木の解説
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) こちらが京都側の杉並木の始まり
こちらが京都側の杉並木の始まり
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 原市高札場跡
原市高札場跡
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 磯貝茶屋本陣跡
明治天皇原市御小休跡 の碑
磯貝茶屋本陣跡 明治天皇原市御小休跡 の碑
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 敷地内には門が残されているだけ
敷地内には門が残されているだけ
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 八本木旧立場茶屋跡
後ろの住宅は人が住んでます
八本木旧立場茶屋跡 後ろの住宅は人が住んでます
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) あんなか住まいパーク
最近出来たようです。
こちらをトイレ🚻休憩ポイントにします
あんなか住まいパーク 最近出来たようです。 こちらをトイレ🚻休憩ポイントにします
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 道標には
松井田宿4.4㌔
安中宿4.7㌔
宿場と宿場の真ん中辺り
道標には 松井田宿4.4㌔ 安中宿4.7㌔ 宿場と宿場の真ん中辺り
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 左側にセブンイレブン
休憩ポイント
信号手前の右側の細い道を下ります
左側にセブンイレブン 休憩ポイント 信号手前の右側の細い道を下ります
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 仲町の信号から中山道を外れ、松井田駅まで
本日のゴールです
仲町の信号から中山道を外れ、松井田駅まで 本日のゴールです
中山道(新町宿・倉賀野宿・板鼻宿・安中宿) 松井田駅の標高
松井田駅の標高

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。