リハビリ登山経ヶ森・護摩ヶ森・岩子山日帰り20210821

2021.08.21(土) 日帰り

闘病リハビリ登山第二十三回 雨天続きでしたがやっと雨が上がりました。多少小雨が降っても低山なら問題ないと判断してソロで三津方面縦走へ。先月の港山付近からの軌跡を繋ぎます。バイクで移動し三津駅から太山寺方向へ。曇天ですが気温が上がらないほうが良いので雨が降らなければ此のままの天気希望でスタート。四国霊場八十八ケ所第五十二番太山寺、恐らく故親父と八十八ケ所周り行った以来。山中の参道沿いに個人のお宅が在るのが不思議な感じですね。参拝後、このまま山頂巡って梅津寺方向に抜けます。山中は先日の雨の影響で湿度が少し高め、下りの地盤が緩めで滑って転倒しかけました。羽虫の多さもありますが今日はクモの巣大量祭り…。クモのお住まい破壊は申し訳ないがかなり顔面ヒットで通過です。風が少なく珠に晴れ間が出て暑くなりましたが環境は良かった方でした。終わってみれば予定時刻通り、予定ルート通り、予定三座登頂、標準ペースの優等生登山でした。当方リハビリ登山のクセに先月調子にのってフォロワーの皆さんに「堂ヶ森でそのペースはリハビリではないのでは?」と突っ込みを戴く始末、案の定、やや痛みが発生してやや体調を崩してしまいました。お恥ずかしい…。今回はおとなしく低山のちゃんと(?)リハビリ登山となりました。それでもそろそろ月一回位はちゃんとした登山にランクアップしようかと思っているこの頃です。

やや曇天ですが今回も三津駅

やや曇天ですが今回も三津駅

やや曇天ですが今回も三津駅

踏切から三津駅

踏切から三津駅

踏切から三津駅

太山寺方向へ、もうこの工場でしか作ってない明治のカール

太山寺方向へ、もうこの工場でしか作ってない明治のカール

太山寺方向へ、もうこの工場でしか作ってない明治のカール

そろそろ登り坂にかかります

そろそろ登り坂にかかります

そろそろ登り坂にかかります

坂の頂上はゴルフクラブ、世界の松山英樹

坂の頂上はゴルフクラブ、世界の松山英樹

坂の頂上はゴルフクラブ、世界の松山英樹

学生時代に故親父と廻った八十八ケ所参り以来の太山寺

学生時代に故親父と廻った八十八ケ所参り以来の太山寺

学生時代に故親父と廻った八十八ケ所参り以来の太山寺

立派な山門、上で年配男性二人が涼んでられました。

立派な山門、上で年配男性二人が涼んでられました。

立派な山門、上で年配男性二人が涼んでられました。

神社仏閣は樹が多くて良いですね

神社仏閣は樹が多くて良いですね

神社仏閣は樹が多くて良いですね

ここまで参拝の方、二組と掃除の方、車両一台とすれ違い

ここまで参拝の方、二組と掃除の方、車両一台とすれ違い

ここまで参拝の方、二組と掃除の方、車両一台とすれ違い

落ち着きます

落ち着きます

落ち着きます

さて本堂へ

さて本堂へ

さて本堂へ

太山寺、御本尊は十一面観音菩薩さんでした。家族の健康と山路の安全を祈願。本堂は国宝建築物になってるそうです。

太山寺、御本尊は十一面観音菩薩さんでした。家族の健康と山路の安全を祈願。本堂は国宝建築物になってるそうです。

太山寺、御本尊は十一面観音菩薩さんでした。家族の健康と山路の安全を祈願。本堂は国宝建築物になってるそうです。

参拝の方二組とすれ違い、脇道へ

参拝の方二組とすれ違い、脇道へ

参拝の方二組とすれ違い、脇道へ

さて、ここからは山路

さて、ここからは山路

さて、ここからは山路

今朝方まで弱雨が降っていた地域もあるので足元注意、低山だろうが危険は一緒

今朝方まで弱雨が降っていた地域もあるので足元注意、低山だろうが危険は一緒

今朝方まで弱雨が降っていた地域もあるので足元注意、低山だろうが危険は一緒

一度、本堂の裏に出たのでびっくりしましたがすぐ山路に戻れました

一度、本堂の裏に出たのでびっくりしましたがすぐ山路に戻れました

一度、本堂の裏に出たのでびっくりしましたがすぐ山路に戻れました

高浜方面へ、暑くはないがやや湿度高め

高浜方面へ、暑くはないがやや湿度高め

高浜方面へ、暑くはないがやや湿度高め

長雨で土も大分流されてます

長雨で土も大分流されてます

長雨で土も大分流されてます

所々、八十八ケ所の別寺の分社として奉られてますね

所々、八十八ケ所の別寺の分社として奉られてますね

所々、八十八ケ所の別寺の分社として奉られてますね

へんろ道

へんろ道

へんろ道

雨風でまだ若いドングリがかなり落ちてます

雨風でまだ若いドングリがかなり落ちてます

雨風でまだ若いドングリがかなり落ちてます

分岐、右に行くと勝岡方面、西山に行こうかと思いましたが、毎回こうやって予定外も廻って遅くなる

分岐、右に行くと勝岡方面、西山に行こうかと思いましたが、毎回こうやって予定外も廻って遅くなる

分岐、右に行くと勝岡方面、西山に行こうかと思いましたが、毎回こうやって予定外も廻って遅くなる

いかんいかん、今日は三座だけ。分岐左で経ヶ森へ

いかんいかん、今日は三座だけ。分岐左で経ヶ森へ

いかんいかん、今日は三座だけ。分岐左で経ヶ森へ

このピンクテープが判りやすかったです。まだ新しい。今日は蝶々も沢山飛んでましたが速すぎて撮影出来ず…

このピンクテープが判りやすかったです。まだ新しい。今日は蝶々も沢山飛んでましたが速すぎて撮影出来ず…

このピンクテープが判りやすかったです。まだ新しい。今日は蝶々も沢山飛んでましたが速すぎて撮影出来ず…

傾斜のキツイ所にはロープありました。この日初めて登山らしい男性とすれ違いました。

傾斜のキツイ所にはロープありました。この日初めて登山らしい男性とすれ違いました。

傾斜のキツイ所にはロープありました。この日初めて登山らしい男性とすれ違いました。

思えば先ほどの男性がピンクテープ巻いていたのだろうか…と思ってたら山頂着きました。

思えば先ほどの男性がピンクテープ巻いていたのだろうか…と思ってたら山頂着きました。

思えば先ほどの男性がピンクテープ巻いていたのだろうか…と思ってたら山頂着きました。

経ヶ森観音さん、残念ながらの曇天
此方は奥の院扱いでそもそもは太山寺発祥はこの場所のようですね。

経ヶ森観音さん、残念ながらの曇天 此方は奥の院扱いでそもそもは太山寺発祥はこの場所のようですね。

経ヶ森観音さん、残念ながらの曇天 此方は奥の院扱いでそもそもは太山寺発祥はこの場所のようですね。

山頂祠は不動明王さんだったようです、山路の安全を感謝、山頂展望は少し晴れ間も見えてキレイです。

山頂祠は不動明王さんだったようです、山路の安全を感謝、山頂展望は少し晴れ間も見えてキレイです。

山頂祠は不動明王さんだったようです、山路の安全を感謝、山頂展望は少し晴れ間も見えてキレイです。

きょうがもり203m山頂看板タッチダウン

きょうがもり203m山頂看板タッチダウン

きょうがもり203m山頂看板タッチダウン

二座目の護摩ヶ森の行き方がよく判らないですが取り敢えず梅津寺、岩子山看板に従って下ります

二座目の護摩ヶ森の行き方がよく判らないですが取り敢えず梅津寺、岩子山看板に従って下ります

二座目の護摩ヶ森の行き方がよく判らないですが取り敢えず梅津寺、岩子山看板に従って下ります

下り始めると分岐にきれいな看板ありました。護摩ヶ森も左で行けますね。

下り始めると分岐にきれいな看板ありました。護摩ヶ森も左で行けますね。

下り始めると分岐にきれいな看板ありました。護摩ヶ森も左で行けますね。

クモの巣の大量防護を掻い潜り何とか本日の二座目護摩ヶ森へ

クモの巣の大量防護を掻い潜り何とか本日の二座目護摩ヶ森へ

クモの巣の大量防護を掻い潜り何とか本日の二座目護摩ヶ森へ

祠のお賽銭ばらまいたの誰ですか!
この後、全部拾って直してから参拝しました。山路の安全を感謝、此方も不動明王さんのようです。

祠のお賽銭ばらまいたの誰ですか! この後、全部拾って直してから参拝しました。山路の安全を感謝、此方も不動明王さんのようです。

祠のお賽銭ばらまいたの誰ですか! この後、全部拾って直してから参拝しました。山路の安全を感謝、此方も不動明王さんのようです。

山頂表示は樹に結わえてありました。ごまがもり190mタッチダウン

山頂表示は樹に結わえてありました。ごまがもり190mタッチダウン

山頂表示は樹に結わえてありました。ごまがもり190mタッチダウン

さて戻ります羽虫が増えてきて蜂の羽音に追われる気分…

さて戻ります羽虫が増えてきて蜂の羽音に追われる気分…

さて戻ります羽虫が増えてきて蜂の羽音に追われる気分…

キノコ多いです

キノコ多いです

キノコ多いです

しのぶごけ忍苔、盛り上りが見事

しのぶごけ忍苔、盛り上りが見事

しのぶごけ忍苔、盛り上りが見事

分岐まで戻って岩子山方面へ更に分岐、今回はこのキレイな新しい標識のお陰でほぼ迷いませんでした。設置された方々ありがとうございます。

分岐まで戻って岩子山方面へ更に分岐、今回はこのキレイな新しい標識のお陰でほぼ迷いませんでした。設置された方々ありがとうございます。

分岐まで戻って岩子山方面へ更に分岐、今回はこのキレイな新しい標識のお陰でほぼ迷いませんでした。設置された方々ありがとうございます。

補助ロープも何ヵ所かあり、下草も刈られてる所もあり管理がされて歩きやすかったです。

補助ロープも何ヵ所かあり、下草も刈られてる所もあり管理がされて歩きやすかったです。

補助ロープも何ヵ所かあり、下草も刈られてる所もあり管理がされて歩きやすかったです。

着きました今日の三座目岩子山、祠は権現さんでした。山路の安全を感謝。

着きました今日の三座目岩子山、祠は権現さんでした。山路の安全を感謝。

着きました今日の三座目岩子山、祠は権現さんでした。山路の安全を感謝。

いわこやま181m山頂看板タッチダウン

いわこやま181m山頂看板タッチダウン

いわこやま181m山頂看板タッチダウン

岩場より松山市街方面展望、ちょっと日差しが出てきて暑くなりました。

岩場より松山市街方面展望、ちょっと日差しが出てきて暑くなりました。

岩場より松山市街方面展望、ちょっと日差しが出てきて暑くなりました。

さて下山します。他にもルートがありましたが伊予富士ルートへ。興居島の伊予富士ですね。あっターナー島が見切れてる…

さて下山します。他にもルートがありましたが伊予富士ルートへ。興居島の伊予富士ですね。あっターナー島が見切れてる…

さて下山します。他にもルートがありましたが伊予富士ルートへ。興居島の伊予富士ですね。あっターナー島が見切れてる…

一気に下りました。お墓の横に出ました。途中岩場の泥で足を滑らせたり、散乱したゴミを拾ったりしてちょっと時間がかかってしまいました。

一気に下りました。お墓の横に出ました。途中岩場の泥で足を滑らせたり、散乱したゴミを拾ったりしてちょっと時間がかかってしまいました。

一気に下りました。お墓の横に出ました。途中岩場の泥で足を滑らせたり、散乱したゴミを拾ったりしてちょっと時間がかかってしまいました。

梅津寺方面まで下ってきて結婚式場横に出ました

梅津寺方面まで下ってきて結婚式場横に出ました

梅津寺方面まで下ってきて結婚式場横に出ました

梅津寺公園、子供がまだ小さい時はジェットコースターとかありました。今見るとちょっと寂しいですね。

梅津寺公園、子供がまだ小さい時はジェットコースターとかありました。今見るとちょっと寂しいですね。

梅津寺公園、子供がまだ小さい時はジェットコースターとかありました。今見るとちょっと寂しいですね。

港山まで戻って来ました。今日も三津の渡しにお世話になりました。出かかっていたのに戻って乗せてくれました。申し訳ない。

港山まで戻って来ました。今日も三津の渡しにお世話になりました。出かかっていたのに戻って乗せてくれました。申し訳ない。

港山まで戻って来ました。今日も三津の渡しにお世話になりました。出かかっていたのに戻って乗せてくれました。申し訳ない。

三津浜商店街抜けて帰ります。オサレな喫茶店の外壁、今年も三津の花火無かったので残念。

三津浜商店街抜けて帰ります。オサレな喫茶店の外壁、今年も三津の花火無かったので残念。

三津浜商店街抜けて帰ります。オサレな喫茶店の外壁、今年も三津の花火無かったので残念。

何匹かにゃんこ🐱に遭遇

何匹かにゃんこ🐱に遭遇

何匹かにゃんこ🐱に遭遇

戻って来ました。
ありがとう経ヶ森
ありがとう護摩ヶ森
ありがとう岩子山
おつかれ山!

戻って来ました。 ありがとう経ヶ森 ありがとう護摩ヶ森 ありがとう岩子山 おつかれ山!

戻って来ました。 ありがとう経ヶ森 ありがとう護摩ヶ森 ありがとう岩子山 おつかれ山!

やや曇天ですが今回も三津駅

踏切から三津駅

太山寺方向へ、もうこの工場でしか作ってない明治のカール

そろそろ登り坂にかかります

坂の頂上はゴルフクラブ、世界の松山英樹

学生時代に故親父と廻った八十八ケ所参り以来の太山寺

立派な山門、上で年配男性二人が涼んでられました。

神社仏閣は樹が多くて良いですね

ここまで参拝の方、二組と掃除の方、車両一台とすれ違い

落ち着きます

さて本堂へ

太山寺、御本尊は十一面観音菩薩さんでした。家族の健康と山路の安全を祈願。本堂は国宝建築物になってるそうです。

参拝の方二組とすれ違い、脇道へ

さて、ここからは山路

今朝方まで弱雨が降っていた地域もあるので足元注意、低山だろうが危険は一緒

一度、本堂の裏に出たのでびっくりしましたがすぐ山路に戻れました

高浜方面へ、暑くはないがやや湿度高め

長雨で土も大分流されてます

所々、八十八ケ所の別寺の分社として奉られてますね

へんろ道

雨風でまだ若いドングリがかなり落ちてます

分岐、右に行くと勝岡方面、西山に行こうかと思いましたが、毎回こうやって予定外も廻って遅くなる

いかんいかん、今日は三座だけ。分岐左で経ヶ森へ

このピンクテープが判りやすかったです。まだ新しい。今日は蝶々も沢山飛んでましたが速すぎて撮影出来ず…

傾斜のキツイ所にはロープありました。この日初めて登山らしい男性とすれ違いました。

思えば先ほどの男性がピンクテープ巻いていたのだろうか…と思ってたら山頂着きました。

経ヶ森観音さん、残念ながらの曇天 此方は奥の院扱いでそもそもは太山寺発祥はこの場所のようですね。

山頂祠は不動明王さんだったようです、山路の安全を感謝、山頂展望は少し晴れ間も見えてキレイです。

きょうがもり203m山頂看板タッチダウン

二座目の護摩ヶ森の行き方がよく判らないですが取り敢えず梅津寺、岩子山看板に従って下ります

下り始めると分岐にきれいな看板ありました。護摩ヶ森も左で行けますね。

クモの巣の大量防護を掻い潜り何とか本日の二座目護摩ヶ森へ

祠のお賽銭ばらまいたの誰ですか! この後、全部拾って直してから参拝しました。山路の安全を感謝、此方も不動明王さんのようです。

山頂表示は樹に結わえてありました。ごまがもり190mタッチダウン

さて戻ります羽虫が増えてきて蜂の羽音に追われる気分…

キノコ多いです

しのぶごけ忍苔、盛り上りが見事

分岐まで戻って岩子山方面へ更に分岐、今回はこのキレイな新しい標識のお陰でほぼ迷いませんでした。設置された方々ありがとうございます。

補助ロープも何ヵ所かあり、下草も刈られてる所もあり管理がされて歩きやすかったです。

着きました今日の三座目岩子山、祠は権現さんでした。山路の安全を感謝。

いわこやま181m山頂看板タッチダウン

岩場より松山市街方面展望、ちょっと日差しが出てきて暑くなりました。

さて下山します。他にもルートがありましたが伊予富士ルートへ。興居島の伊予富士ですね。あっターナー島が見切れてる…

一気に下りました。お墓の横に出ました。途中岩場の泥で足を滑らせたり、散乱したゴミを拾ったりしてちょっと時間がかかってしまいました。

梅津寺方面まで下ってきて結婚式場横に出ました

梅津寺公園、子供がまだ小さい時はジェットコースターとかありました。今見るとちょっと寂しいですね。

港山まで戻って来ました。今日も三津の渡しにお世話になりました。出かかっていたのに戻って乗せてくれました。申し訳ない。

三津浜商店街抜けて帰ります。オサレな喫茶店の外壁、今年も三津の花火無かったので残念。

何匹かにゃんこ🐱に遭遇

戻って来ました。 ありがとう経ヶ森 ありがとう護摩ヶ森 ありがとう岩子山 おつかれ山!