城山・濃霞山

2021.08.21(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:19

距離

12.0km

のぼり

336m

くだり

337m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 19
休憩時間
0
距離
12.0 km
のぼり / くだり
336 / 337 m
45
1 38
17

活動詳細

すべて見る

多分、今月初登り ずーー〜っと雨☔️だし、変な感染症が流行ってるし・・ の 中ですが、思いもよらずチャンス到来!本日、佐伯にて所用あり しかも半日フリーこれは生かすしかない🤩一本シャキッと登ろうと「龍王山」をchoice! 登山口到着👍リュック背負って、虫除けは車から降りてからふろうかな よし準備OK🙆‍♂️ 車から降りて・・ ん?(なんかいきなり、ブーン!)目の前にスズメ🐝❗️距離約20cm 真正面で目が合っている やばい💧狙われてる 咄嗟に手に持った虫除けスプレーをプシュプシュッ 怯んだ隙に車内に待避 一緒に車内に入って無い事を確認👌車外を観察中 やはり周辺を高速で飛び交う何かが・・たまに車の窓に突入!(バチっ💢) こんないきなりの攻撃体勢⁉️無理っす💧 ハイ!しゅーりょー!登山開始後、5秒で撤退。 メンタル ばりさがり⤵️ですが このままではもったいないので、セカンドで考えてた「歴史と文学の道」に変更します!ただ・・前来た時駐車場見つけきらんかったのよね どうしよか🤔駅(佐伯)に行けば何とかなるかな?→何とかなった🙂駅🅿️ さてかなりの距離があるが、今日は、ここから山に登ろう😁 まずは「歴史と文学の道」から「城山」を目指そう!それから、港近くの低山を巡ってみよう!佐伯の街中も散策できそうだし☺️ Let's Go❗️

大分市 駅🅿️に停めて、さあ佐伯の街を味わいたいと思います☺️
駅🅿️に停めて、さあ佐伯の街を味わいたいと思います☺️
大分市 とりあえずは、さささぁ〜っと歩いて 「城山」登山口へ
とりあえずは、さささぁ〜っと歩いて 「城山」登山口へ
大分市 城址 とあったが・・
普通に登山道やん😆いい意味で期待を裏切ってくれました❗️
城址 とあったが・・ 普通に登山道やん😆いい意味で期待を裏切ってくれました❗️
大分市 おおーっ😳
しばらくぶりの この感じ、この匂い、この音
やっぱりいいっすねー☺️
おおーっ😳 しばらくぶりの この感じ、この匂い、この音 やっぱりいいっすねー☺️
大分市 立派な石垣なんですが、その石垣から 力強く木々が立ち上がってます❗️
立派な石垣なんですが、その石垣から 力強く木々が立ち上がってます❗️
大分市 そこから
もうこんな景色が眺められました。
そこから もうこんな景色が眺められました。
大分市 蒲江方面でしょうか?
蒲江方面でしょうか?
大分市 そんなこんなで、到着❗️多分二の丸だったと思います。
そんなこんなで、到着❗️多分二の丸だったと思います。
大分市 更にここから、本丸に続きそうな道が見えます
更にここから、本丸に続きそうな道が見えます
大分市 途中 石垣の向こうに佐伯の街並み
途中 石垣の向こうに佐伯の街並み
大分市 この景色の向こうには、祖母・傾山系
この景色の向こうには、祖母・傾山系
大分市 想像以上に素晴らしい石垣で、圧倒されました😳
想像以上に素晴らしい石垣で、圧倒されました😳
大分市 本丸跡 
本丸跡 
大分市 充分 歴史を感じる事ができました。
森と石垣と苔 このバランスもすごくいい
充分 歴史を感じる事ができました。 森と石垣と苔 このバランスもすごくいい
大分市 しっとりと濡れた石畳 ちょっと言葉が出ませんでした
しっとりと濡れた石畳 ちょっと言葉が出ませんでした
大分市 天気はずっと曇り☁️で今にも降りそうで湿気も多かったですが、それでも何か似合ってました
歴史の重さですかね
天気はずっと曇り☁️で今にも降りそうで湿気も多かったですが、それでも何か似合ってました 歴史の重さですかね
大分市 さて 山をあとにしましょうか
下りもとても歩きやすいです。
さて 山をあとにしましょうか 下りもとても歩きやすいです。
大分市 そうそう 歩き易くて忘れてました
どくへび に気をつけないと💦
案内ありがとうございます😊
そうそう 歩き易くて忘れてました どくへび に気をつけないと💦 案内ありがとうございます😊
大分市 ホント気持ちのいい道です🎵
ホント気持ちのいい道です🎵
大分市 こんな感じだそうです
こんな感じだそうです
大分市 「歴史と文学の道」途中の一般公開庭園
癒されました。
「歴史と文学の道」途中の一般公開庭園 癒されました。
大分市 道路も雰囲気よく
景観も落ち着きます 街並みがいいですね
道路も雰囲気よく 景観も落ち着きます 街並みがいいですね
大分市 ふたに 一句
中々のセンスだと思い🤳

ん〜
「おすい」・・
ですか😅
ふたに 一句 中々のセンスだと思い🤳 ん〜 「おすい」・・ ですか😅
大分市 さて いきなりとびますが
海岸付近の登れそうな低山Part 1
地図では、神社から頂きまでなんとなく道らしきものがありました。
ここからGo!
さて いきなりとびますが 海岸付近の登れそうな低山Part 1 地図では、神社から頂きまでなんとなく道らしきものがありました。 ここからGo!
大分市 神社⛩を抜けると、舗装路
神社⛩を抜けると、舗装路
大分市 ん?「倉庫」?
ん?「倉庫」?
大分市 頂き⛰はこっちなので、進みます
頂き⛰はこっちなので、進みます
大分市 ここから取り付くと地図上 頂き⛰
薮 やだなぁ💧ちょっとだけ行こうかな
ここから取り付くと地図上 頂き⛰ 薮 やだなぁ💧ちょっとだけ行こうかな
大分市 多分ここ まぁ何もないけど そうだろな
多分ここ まぁ何もないけど そうだろな
大分市 ちょっとだけ 青空みえた!
ちょっとだけ 青空みえた!
大分市 次の登れそうな低山Part2
「長島山」
次の登れそうな低山Part2 「長島山」
大分市 100m程 登った所にちょっとした広場
その奥から更に上に続く道があったが・・
足元ぬるぬる&やや薮&蜘蛛の巣🕸・・
更に地図では、この方向「長島山」では無い
→ 撤退。
100m程 登った所にちょっとした広場 その奥から更に上に続く道があったが・・ 足元ぬるぬる&やや薮&蜘蛛の巣🕸・・ 更に地図では、この方向「長島山」では無い → 撤退。
大分市 一旦 一般道に戻り、更に進むと別の「長島山」登り口の案内発見 期待大❗️
一旦 一般道に戻り、更に進むと別の「長島山」登り口の案内発見 期待大❗️
大分市 おぉーっ行けそう!
おぉーっ行けそう!
大分市 んがっ・・ここはさっき以上の蜘蛛の巣🕸攻撃
防御棒が無く、素手で進むのはとても無理
勇気を持って撤退💧
んがっ・・ここはさっき以上の蜘蛛の巣🕸攻撃 防御棒が無く、素手で進むのはとても無理 勇気を持って撤退💧
大分市 で、一般道に戻ると・・
サル🐒⁉️ここに⁉️でるの⁉️
みたいけど・・高崎山みたいにいい子🐒なのかなぁ
で、一般道に戻ると・・ サル🐒⁉️ここに⁉️でるの⁉️ みたいけど・・高崎山みたいにいい子🐒なのかなぁ
大分市 なんかのモニュメント?
なんかのモニュメント?
大分市 なんとなく登れそうな低山Part3
「濃霞山」Go!
なんとなく登れそうな低山Part3 「濃霞山」Go!
大分市 こんな感じ
こんな感じ
大分市 おっ 足元は舗装路だがいい山感
おっ 足元は舗装路だがいい山感
大分市 ちょっとした展望
ちょっとした展望
大分市 おっ!登山道になってきた☺️
おっ!登山道になってきた☺️
大分市 頂上手前 がっつり足元固められました
頂上手前 がっつり足元固められました
大分市 山頂ー! 広場
山頂ー! 広場
大分市 造船所側
以外と迫力があっていい感じ
空も晴れてた☀️
造船所側 以外と迫力があっていい感じ 空も晴れてた☀️
大分市 フェリー🛳乗り場
フェリー🛳乗り場
大分市 佐伯駅のあたり
佐伯駅のあたり
大分市 さて、下ります。
先程まで、低山Part1〜3まで行きましたが・・思えば全て「津波避難地」の看板が🤔
だからなのか💡足元良し、手入れも良し👍
そうですよね いざと言う時の避難地ですよね
いつも誰かがきれいにしてくれているんですね☺️
守られていますね
さて、下ります。 先程まで、低山Part1〜3まで行きましたが・・思えば全て「津波避難地」の看板が🤔 だからなのか💡足元良し、手入れも良し👍 そうですよね いざと言う時の避難地ですよね いつも誰かがきれいにしてくれているんですね☺️ 守られていますね
大分市 戻ってきました。
「佐伯」いい所でした。やはり数時間じゃ全然足りませんでした💦車窓からみえる数々の山や神社、川や海 やばい 魅力にハマりそうです💦
戻ってきました。 「佐伯」いい所でした。やはり数時間じゃ全然足りませんでした💦車窓からみえる数々の山や神社、川や海 やばい 魅力にハマりそうです💦

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。