北アルプス縦走ソロテン泊デビュー(ハプニングあり)

2021.08.19(木) 3 DAYS

夏山シーズン真っ只中なのに雨雨雨。。 お盆休みに3泊4日の槍ヶ岳山行を計画するもお陰で延期に。悔しいなぁ。 お盆明け、まだ天気は不安定だったけど我慢ならず北アルプスを登ってきました。 今回奥さんは仕事の都合がつかなかったのでソロテン泊です(´∇`)

今回の装備一式。軽量化を意識して1人用テントを新調しました。ムーンライトギアのルナーソロ。重量680gのシングルウォールテントです。
寝袋写ってないな💦
頑張って25Lザックに入れてみます。

今回の装備一式。軽量化を意識して1人用テントを新調しました。ムーンライトギアのルナーソロ。重量680gのシングルウォールテントです。 寝袋写ってないな💦 頑張って25Lザックに入れてみます。

今回の装備一式。軽量化を意識して1人用テントを新調しました。ムーンライトギアのルナーソロ。重量680gのシングルウォールテントです。 寝袋写ってないな💦 頑張って25Lザックに入れてみます。

結局日帰り用の25Lザックに詰められなかったのでいつもの重いザックに詰めました。ベースウェイトは10㌔前後。この後3日分の食料と水を詰めて諸々13㌔位かな?
ULハイカーには程遠いな。。

結局日帰り用の25Lザックに詰められなかったのでいつもの重いザックに詰めました。ベースウェイトは10㌔前後。この後3日分の食料と水を詰めて諸々13㌔位かな? ULハイカーには程遠いな。。

結局日帰り用の25Lザックに詰められなかったのでいつもの重いザックに詰めました。ベースウェイトは10㌔前後。この後3日分の食料と水を詰めて諸々13㌔位かな? ULハイカーには程遠いな。。

前日の深夜バスで新宿から上高地へ向かいます。ワクワク(´∇`)

前日の深夜バスで新宿から上高地へ向かいます。ワクワク(´∇`)

前日の深夜バスで新宿から上高地へ向かいます。ワクワク(´∇`)

朝5時20分上高地へ到着。天気は曇り。気温は15度。涼しいねー
雨はちょっとぱらつく程度。

朝5時20分上高地へ到着。天気は曇り。気温は15度。涼しいねー 雨はちょっとぱらつく程度。

朝5時20分上高地へ到着。天気は曇り。気温は15度。涼しいねー 雨はちょっとぱらつく程度。

山行予定は2泊3日のテント泊。おおまかなルートは次の通り、
DAY1:上高地~徳沢~蝶ヶ岳ヒュッテ
DAY2:蝶ヶ岳~常念岳~大天井岳~燕山荘
DAY3:燕岳~中房温泉

山行予定は2泊3日のテント泊。おおまかなルートは次の通り、 DAY1:上高地~徳沢~蝶ヶ岳ヒュッテ DAY2:蝶ヶ岳~常念岳~大天井岳~燕山荘 DAY3:燕岳~中房温泉

山行予定は2泊3日のテント泊。おおまかなルートは次の通り、 DAY1:上高地~徳沢~蝶ヶ岳ヒュッテ DAY2:蝶ヶ岳~常念岳~大天井岳~燕山荘 DAY3:燕岳~中房温泉

バス停前広場には水汲み場があります。お水は現地確保でいいかも。
まずは上高地へ向います。

バス停前広場には水汲み場があります。お水は現地確保でいいかも。 まずは上高地へ向います。

バス停前広場には水汲み場があります。お水は現地確保でいいかも。 まずは上高地へ向います。

ちょっと雲が晴れてきた!山が綺麗😍

ちょっと雲が晴れてきた!山が綺麗😍

ちょっと雲が晴れてきた!山が綺麗😍

合羽橋前の小川。ここしばらくの長雨の影響で水量が凄いことに💦

合羽橋前の小川。ここしばらくの長雨の影響で水量が凄いことに💦

合羽橋前の小川。ここしばらくの長雨の影響で水量が凄いことに💦

バス停から10分ほどで合羽橋に到着。
有名なやつだ!

バス停から10分ほどで合羽橋に到着。 有名なやつだ!

バス停から10分ほどで合羽橋に到着。 有名なやつだ!

パシャリ

パシャリ

パシャリ

橋の向こう側はリゾートホテルが並んでいます。いつか泊まってみたいものです(≧∇≦)

橋の向こう側はリゾートホテルが並んでいます。いつか泊まってみたいものです(≧∇≦)

橋の向こう側はリゾートホテルが並んでいます。いつか泊まってみたいものです(≧∇≦)

小梨平キャンプ場に到着。

小梨平キャンプ場に到着。

小梨平キャンプ場に到着。

キャンプ場はとても広く、常設テントもあります。山に登らなくでも楽しめそうですな😎先週はここに泊まる予定だったんだよなー

キャンプ場はとても広く、常設テントもあります。山に登らなくでも楽しめそうですな😎先週はここに泊まる予定だったんだよなー

キャンプ場はとても広く、常設テントもあります。山に登らなくでも楽しめそうですな😎先週はここに泊まる予定だったんだよなー

キャンプ場の受付。レンタル品が充実してるので手ぶらでキャンプもできそう。

キャンプ場の受付。レンタル品が充実してるので手ぶらでキャンプもできそう。

キャンプ場の受付。レンタル品が充実してるので手ぶらでキャンプもできそう。

蝶ヶ岳までの登山口がある徳沢まで歩きます。

蝶ヶ岳までの登山口がある徳沢まで歩きます。

蝶ヶ岳までの登山口がある徳沢まで歩きます。

ここからハイキングコース

ここからハイキングコース

ここからハイキングコース

青空が見えてきました!

青空が見えてきました!

青空が見えてきました!

ワクワクしながら空が開けたところまで歩いています。

ワクワクしながら空が開けたところまで歩いています。

ワクワクしながら空が開けたところまで歩いています。

゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
美しい!

゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ 美しい!

゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ 美しい!

西穂高かな?多分。いつか登ってみたいものです。

西穂高かな?多分。いつか登ってみたいものです。

西穂高かな?多分。いつか登ってみたいものです。

徳沢まで平坦な道が続きます。朝ののんびりハイキングには最高ですね。

徳沢まで平坦な道が続きます。朝ののんびりハイキングには最高ですね。

徳沢まで平坦な道が続きます。朝ののんびりハイキングには最高ですね。

砂地のような不思議な道ですね

砂地のような不思議な道ですね

砂地のような不思議な道ですね

お、明神館が見えてきました。

お、明神館が見えてきました。

お、明神館が見えてきました。

こうたろうチャンネルで良くファッションチェックしてるところだ!
ここで飲み物やバッジ、手ぬぐいを購入。

こうたろうチャンネルで良くファッションチェックしてるところだ! ここで飲み物やバッジ、手ぬぐいを購入。

こうたろうチャンネルで良くファッションチェックしてるところだ! ここで飲み物やバッジ、手ぬぐいを購入。

明神館うらの明神橋だったかな。橋と穂高の山の対比がカッコイイですね(´∇`)
寄り道もそこそこに徳沢に向かってしばらく歩きます。

明神館うらの明神橋だったかな。橋と穂高の山の対比がカッコイイですね(´∇`) 寄り道もそこそこに徳沢に向かってしばらく歩きます。

明神館うらの明神橋だったかな。橋と穂高の山の対比がカッコイイですね(´∇`) 寄り道もそこそこに徳沢に向かってしばらく歩きます。

徳沢に到着。

徳沢に到着。

徳沢に到着。

ここはカフェレストランになってます。ザックは外に置いて中にはいりましょう。

ここはカフェレストランになってます。ザックは外に置いて中にはいりましょう。

ここはカフェレストランになってます。ザックは外に置いて中にはいりましょう。

売店の様子はこんな感じ。とてもハイセンスでオシャレなグッズが並んでいます(≧∇≦)
目移りするなー。登山だけでなく、キャンプ用品1式もここで手に入ります。

売店の様子はこんな感じ。とてもハイセンスでオシャレなグッズが並んでいます(≧∇≦) 目移りするなー。登山だけでなく、キャンプ用品1式もここで手に入ります。

売店の様子はこんな感じ。とてもハイセンスでオシャレなグッズが並んでいます(≧∇≦) 目移りするなー。登山だけでなく、キャンプ用品1式もここで手に入ります。

手ぬぐい(2枚目)と、綿Tシャツ、ステッカーを購入。Tシャツはテント内での寝巻きしましょう。ステッカーは何に貼ろうかなー

手ぬぐい(2枚目)と、綿Tシャツ、ステッカーを購入。Tシャツはテント内での寝巻きしましょう。ステッカーは何に貼ろうかなー

手ぬぐい(2枚目)と、綿Tシャツ、ステッカーを購入。Tシャツはテント内での寝巻きしましょう。ステッカーは何に貼ろうかなー

宿泊者用のラウンジ。中の壁にはボルダリングのブロックが飾ってあります。次回はここで泊まってみたいなー

宿泊者用のラウンジ。中の壁にはボルダリングのブロックが飾ってあります。次回はここで泊まってみたいなー

宿泊者用のラウンジ。中の壁にはボルダリングのブロックが飾ってあります。次回はここで泊まってみたいなー

さっきのラウンジの裏に蝶ヶ岳までの登山口があります。張り切って登っていきましょう。

さっきのラウンジの裏に蝶ヶ岳までの登山口があります。張り切って登っていきましょう。

さっきのラウンジの裏に蝶ヶ岳までの登山口があります。張り切って登っていきましょう。

森林限界を抜けるまで展望はなく地味目な急登が続きます。

森林限界を抜けるまで展望はなく地味目な急登が続きます。

森林限界を抜けるまで展望はなく地味目な急登が続きます。

久しぶりの山登り。ちょっと体力低下を感じるな💦

久しぶりの山登り。ちょっと体力低下を感じるな💦

久しぶりの山登り。ちょっと体力低下を感じるな💦

蝶ヶ岳まで1㌔ちょっと。もう少しです。段々雨が降ってきたのでレインジャケットを着込みます。蒸れるから苦手なんだよなー

蝶ヶ岳まで1㌔ちょっと。もう少しです。段々雨が降ってきたのでレインジャケットを着込みます。蒸れるから苦手なんだよなー

蝶ヶ岳まで1㌔ちょっと。もう少しです。段々雨が降ってきたのでレインジャケットを着込みます。蒸れるから苦手なんだよなー

ところどころ池があります。

ところどころ池があります。

ところどころ池があります。

森林限界をぬけてきました。あいにくのガスっぷり💦

森林限界をぬけてきました。あいにくのガスっぷり💦

森林限界をぬけてきました。あいにくのガスっぷり💦

雨はやんでいるので良しとしましょう。

雨はやんでいるので良しとしましょう。

雨はやんでいるので良しとしましょう。

お、見えてきた

お、見えてきた

お、見えてきた

蝶ヶ岳ヒュッテに到着!登り始めて3時間程かな。
今日の宿場です。
テントの受付は14時からだけど平日なこともあり早々にチェックインできました。一番乗りです。

蝶ヶ岳ヒュッテに到着!登り始めて3時間程かな。 今日の宿場です。 テントの受付は14時からだけど平日なこともあり早々にチェックインできました。一番乗りです。

蝶ヶ岳ヒュッテに到着!登り始めて3時間程かな。 今日の宿場です。 テントの受付は14時からだけど平日なこともあり早々にチェックインできました。一番乗りです。

山荘でカレーランチをいただきます(´∇`)
チーズとガーリックチップは自由にトッピングできますよ。

山荘でカレーランチをいただきます(´∇`) チーズとガーリックチップは自由にトッピングできますよ。

山荘でカレーランチをいただきます(´∇`) チーズとガーリックチップは自由にトッピングできますよ。

おニューテント(シックスムーンデザインズ ルナーソロ)を設営中。トレッキングポールを支柱にしたティピー型のテントです。シングルウォールなので設営が簡単。慣れてくると2分程で設営可能だとか。

おニューテント(シックスムーンデザインズ ルナーソロ)を設営中。トレッキングポールを支柱にしたティピー型のテントです。シングルウォールなので設営が簡単。慣れてくると2分程で設営可能だとか。

おニューテント(シックスムーンデザインズ ルナーソロ)を設営中。トレッキングポールを支柱にしたティピー型のテントです。シングルウォールなので設営が簡単。慣れてくると2分程で設営可能だとか。

設営完了!ちょっと弛んでいるけど大丈夫でしょう。三角のフォルムが何ともカッコイイね(´∇`)
テント場の地質はご覧の通り岩岩しい感じだけど場所を選べばペグが刺さらないことはありませんでした。風強いので外れないようにペグの上に石を置いておきます。

設営完了!ちょっと弛んでいるけど大丈夫でしょう。三角のフォルムが何ともカッコイイね(´∇`) テント場の地質はご覧の通り岩岩しい感じだけど場所を選べばペグが刺さらないことはありませんでした。風強いので外れないようにペグの上に石を置いておきます。

設営完了!ちょっと弛んでいるけど大丈夫でしょう。三角のフォルムが何ともカッコイイね(´∇`) テント場の地質はご覧の通り岩岩しい感じだけど場所を選べばペグが刺さらないことはありませんでした。風強いので外れないようにペグの上に石を置いておきます。

因みにペグはこれ。かなり貫通力と保持力は強い印象。1本10gとかなり軽量です。

因みにペグはこれ。かなり貫通力と保持力は強い印象。1本10gとかなり軽量です。

因みにペグはこれ。かなり貫通力と保持力は強い印象。1本10gとかなり軽量です。

中の様子。ご覧の通りポール1本で自立します。
結露対策でエスケープヴィヴィをシュラフカバーに。シュラフの濡れ対策にも保温力アップにも効果があるのでおすすめ。ザックのパックライナー代わりにもしてます。

中の様子。ご覧の通りポール1本で自立します。 結露対策でエスケープヴィヴィをシュラフカバーに。シュラフの濡れ対策にも保温力アップにも効果があるのでおすすめ。ザックのパックライナー代わりにもしてます。

中の様子。ご覧の通りポール1本で自立します。 結露対策でエスケープヴィヴィをシュラフカバーに。シュラフの濡れ対策にも保温力アップにも効果があるのでおすすめ。ザックのパックライナー代わりにもしてます。

中からの様子はこんな感じ。内部はメッシュになってい虫の侵入を防ぎ、通気性抜群。でもしっかり耐風してくれているので風の吹き込みはほとんど感じませんでした。1人用にしては広さも中々で快適です(´∇`)

中からの様子はこんな感じ。内部はメッシュになってい虫の侵入を防ぎ、通気性抜群。でもしっかり耐風してくれているので風の吹き込みはほとんど感じませんでした。1人用にしては広さも中々で快適です(´∇`)

中からの様子はこんな感じ。内部はメッシュになってい虫の侵入を防ぎ、通気性抜群。でもしっかり耐風してくれているので風の吹き込みはほとんど感じませんでした。1人用にしては広さも中々で快適です(´∇`)

しかしとにかく風が強い💦何故ど真ん中に設営してしまったのか。。もっと防風林のそばに建てれば良かったな。。でもあっち側斜めっているんだよな。。難しい。

しかしとにかく風が強い💦何故ど真ん中に設営してしまったのか。。もっと防風林のそばに建てれば良かったな。。でもあっち側斜めっているんだよな。。難しい。

しかしとにかく風が強い💦何故ど真ん中に設営してしまったのか。。もっと防風林のそばに建てれば良かったな。。でもあっち側斜めっているんだよな。。難しい。

しばしくつろぎタイム。ウイスキーで乾杯。
山頂の電波状況は、多少不安定ですけど4G二本(SB)。YouTubeも見れるし快適です。

しばしくつろぎタイム。ウイスキーで乾杯。 山頂の電波状況は、多少不安定ですけど4G二本(SB)。YouTubeも見れるし快適です。

しばしくつろぎタイム。ウイスキーで乾杯。 山頂の電波状況は、多少不安定ですけど4G二本(SB)。YouTubeも見れるし快適です。

最終巻まで読み進めました。物語はクライマックスに向けて佳境に入り始めております。
誰か読んでいる人います?

最終巻まで読み進めました。物語はクライマックスに向けて佳境に入り始めております。 誰か読んでいる人います?

最終巻まで読み進めました。物語はクライマックスに向けて佳境に入り始めております。 誰か読んでいる人います?

夕方ちょっと晴れてきました。

夕方ちょっと晴れてきました。

夕方ちょっと晴れてきました。

蝶ヶ岳ヒュッテのライブカメラで奥さんに生存報告する。

蝶ヶ岳ヒュッテのライブカメラで奥さんに生存報告する。

蝶ヶ岳ヒュッテのライブカメラで奥さんに生存報告する。

奥穂高岳方面の光景。圧巻の大パノラマ

奥穂高岳方面の光景。圧巻の大パノラマ

奥穂高岳方面の光景。圧巻の大パノラマ

夕焼けになってきた。

夕焼けになってきた。

夕焼けになってきた。

テント場から5分ほどの距離に山頂があります。
山頂はとても広いです。

テント場から5分ほどの距離に山頂があります。 山頂はとても広いです。

テント場から5分ほどの距離に山頂があります。 山頂はとても広いです。

山頂からのテント場の様子。今日は全部で7張り程。

山頂からのテント場の様子。今日は全部で7張り程。

山頂からのテント場の様子。今日は全部で7張り程。

山頂からの槍ヶ岳。この日ようやく雲が取れました。

山頂からの槍ヶ岳。この日ようやく雲が取れました。

山頂からの槍ヶ岳。この日ようやく雲が取れました。

カッコイイ。行きたかったな〜

カッコイイ。行きたかったな〜

カッコイイ。行きたかったな〜

テント泊ならではの贅沢な光景。

テント泊ならではの贅沢な光景。

テント泊ならではの贅沢な光景。

槍に乾杯!

槍に乾杯!

槍に乾杯!

雲が赤くなってきました

雲が赤くなってきました

雲が赤くなってきました

今日の夕飯。ガパオライス。

今日の夕飯。ガパオライス。

今日の夕飯。ガパオライス。

ご飯食べて20時には就寝。
夜、さらに雨風が強くなってきたころ。テントが激しく風にあおられ22時頃深夜にまさかの倒壊💦
支柱を支えるラインが風の影響でペグを支える岩と擦れて切れてしまった事が原因のよう。

ご飯食べて20時には就寝。 夜、さらに雨風が強くなってきたころ。テントが激しく風にあおられ22時頃深夜にまさかの倒壊💦 支柱を支えるラインが風の影響でペグを支える岩と擦れて切れてしまった事が原因のよう。

ご飯食べて20時には就寝。 夜、さらに雨風が強くなってきたころ。テントが激しく風にあおられ22時頃深夜にまさかの倒壊💦 支柱を支えるラインが風の影響でペグを支える岩と擦れて切れてしまった事が原因のよう。

幸いパラコードを余分に持ってきていたので切れた箇所と繋ぎ何とか事なきを得ましたが何も対策できていなかったら今回の山行はここで詰みでしたね💦危ない危ない。
いい経験になった。

幸いパラコードを余分に持ってきていたので切れた箇所と繋ぎ何とか事なきを得ましたが何も対策できていなかったら今回の山行はここで詰みでしたね💦危ない危ない。 いい経験になった。

幸いパラコードを余分に持ってきていたので切れた箇所と繋ぎ何とか事なきを得ましたが何も対策できていなかったら今回の山行はここで詰みでしたね💦危ない危ない。 いい経験になった。

2日目
早朝。東側はガスガスのためご来光はお預け。残念💧

2日目 早朝。東側はガスガスのためご来光はお預け。残念💧

2日目 早朝。東側はガスガスのためご来光はお預け。残念💧

ガスガスの中常念岳をめざします。今回は燕岳までの比較的ロングコース。

ガスガスの中常念岳をめざします。今回は燕岳までの比較的ロングコース。

ガスガスの中常念岳をめざします。今回は燕岳までの比較的ロングコース。

まずは蝶槍をめざします。

まずは蝶槍をめざします。

まずは蝶槍をめざします。

日が高くなり周りがにわかに明るくなっていました。ちょっとテンションが上がります(・∀・)

日が高くなり周りがにわかに明るくなっていました。ちょっとテンションが上がります(・∀・)

日が高くなり周りがにわかに明るくなっていました。ちょっとテンションが上がります(・∀・)

蝶槍山頂までは岩稜帯が続きます。

蝶槍山頂までは岩稜帯が続きます。

蝶槍山頂までは岩稜帯が続きます。

ピークに到着。特に標識はありません。

ピークに到着。特に標識はありません。

ピークに到着。特に標識はありません。

一瞬雲が晴れて青空が見えてきました☀️

一瞬雲が晴れて青空が見えてきました☀️

一瞬雲が晴れて青空が見えてきました☀️

これはこれで東洋画のようで美しい

これはこれで東洋画のようで美しい

これはこれで東洋画のようで美しい

周りには誰もおらず山頂独り占め(´∇`)いい気持ちわ

周りには誰もおらず山頂独り占め(´∇`)いい気持ちわ

周りには誰もおらず山頂独り占め(´∇`)いい気持ちわ

常念岳を目指します。

常念岳を目指します。

常念岳を目指します。

あれがさっきいた蝶槍か。まさに槍だね

あれがさっきいた蝶槍か。まさに槍だね

あれがさっきいた蝶槍か。まさに槍だね

常念岳がみえてきました。あれを登るのか。。

常念岳がみえてきました。あれを登るのか。。

常念岳がみえてきました。あれを登るのか。。

息を切らせつつ登ります

息を切らせつつ登ります

息を切らせつつ登ります

山頂までもう少し?

山頂までもう少し?

山頂までもう少し?

休憩の度来た道を振り返る。遠くに蝶槍が見えるな

休憩の度来た道を振り返る。遠くに蝶槍が見えるな

休憩の度来た道を振り返る。遠くに蝶槍が見えるな

かなり岩岩してきました。踏み外したら即ジ・エンドなので慎重に登ります。

かなり岩岩してきました。踏み外したら即ジ・エンドなので慎重に登ります。

かなり岩岩してきました。踏み外したら即ジ・エンドなので慎重に登ります。

山頂は見えるけど中々近ずかない💦

山頂は見えるけど中々近ずかない💦

山頂は見えるけど中々近ずかない💦

矢印や丸印にそって登っていきます。

矢印や丸印にそって登っていきます。

矢印や丸印にそって登っていきます。

怖い怖い(´﹃`)

怖い怖い(´﹃`)

怖い怖い(´﹃`)

ちょい休憩。

ちょい休憩。

ちょい休憩。

山頂遠くなってない?

山頂遠くなってない?

山頂遠くなってない?

天気がいいのが救い。

天気がいいのが救い。

天気がいいのが救い。

頑張れ俺!

頑張れ俺!

頑張れ俺!

もうちょい!もうちょいだ!

もうちょい!もうちょいだ!

もうちょい!もうちょいだ!

やたー\(^o^)/

やたー\(^o^)/

やたー\(^o^)/

無事登頂!お疲れ様!
しかしガスガス!

無事登頂!お疲れ様! しかしガスガス!

無事登頂!お疲れ様! しかしガスガス!

展望は。。残念。。

展望は。。残念。。

展望は。。残念。。

まだ先は長いので早々下山。

まだ先は長いので早々下山。

まだ先は長いので早々下山。

常念小屋で休憩しよう。
しかし随分下るな。。

常念小屋で休憩しよう。 しかし随分下るな。。

常念小屋で休憩しよう。 しかし随分下るな。。

鞍部まで到着。山頂から20分位掛かりました。遠かったー

鞍部まで到着。山頂から20分位掛かりました。遠かったー

鞍部まで到着。山頂から20分位掛かりました。遠かったー

常念小屋で小休憩。ランチの名物ビーフシチューが食べたかったけど11時からしか受付していないとの事。残念×  ̫ ×
まだ先も長いので自前のラーメンを食べることにしました。

常念小屋で小休憩。ランチの名物ビーフシチューが食べたかったけど11時からしか受付していないとの事。残念× ̫ × まだ先も長いので自前のラーメンを食べることにしました。

常念小屋で小休憩。ランチの名物ビーフシチューが食べたかったけど11時からしか受付していないとの事。残念× ̫ × まだ先も長いので自前のラーメンを食べることにしました。

振り返り常念岳。カッコイイお山です。
あ、バッジ買い忘れた。。

振り返り常念岳。カッコイイお山です。 あ、バッジ買い忘れた。。

振り返り常念岳。カッコイイお山です。 あ、バッジ買い忘れた。。

勢いをつけるためここからはダブルストックで進みます。お腹も満たされたので大分体力回復しました(・∀・)

勢いをつけるためここからはダブルストックで進みます。お腹も満たされたので大分体力回復しました(・∀・)

勢いをつけるためここからはダブルストックで進みます。お腹も満たされたので大分体力回復しました(・∀・)

天気も良くご機嫌です(⌒▽⌒)

天気も良くご機嫌です(⌒▽⌒)

天気も良くご機嫌です(⌒▽⌒)

名も無き山。巻道もあるけどせっかくなので山頂に行きましょう。

名も無き山。巻道もあるけどせっかくなので山頂に行きましょう。

名も無き山。巻道もあるけどせっかくなので山頂に行きましょう。

山頂到着。標識は特にありません。

山頂到着。標識は特にありません。

山頂到着。標識は特にありません。

展望○

展望○

展望○

松本側から昇ってくる雲が高く高く登っていってます。風向きは穂高側なのでこっちには流れて来ません。

松本側から昇ってくる雲が高く高く登っていってます。風向きは穂高側なのでこっちには流れて来ません。

松本側から昇ってくる雲が高く高く登っていってます。風向きは穂高側なのでこっちには流れて来ません。

ちょうどこの稜線沿いが大きな雲の切れ間になってますね。

ちょうどこの稜線沿いが大きな雲の切れ間になってますね。

ちょうどこの稜線沿いが大きな雲の切れ間になってますね。

ボス猿が食事中です。10m位の距離ですが全く警戒していません。

ボス猿が食事中です。10m位の距離ですが全く警戒していません。

ボス猿が食事中です。10m位の距離ですが全く警戒していません。

野猿の群れがいます。小猿がハイマツで跳ねて遊んでいて和む。

野猿の群れがいます。小猿がハイマツで跳ねて遊んでいて和む。

野猿の群れがいます。小猿がハイマツで跳ねて遊んでいて和む。

大天荘に到着しました。燕山荘系列なのでとてもオシャレです!山財布をお土産に買っていきましょー

大天荘に到着しました。燕山荘系列なのでとてもオシャレです!山財布をお土産に買っていきましょー

大天荘に到着しました。燕山荘系列なのでとてもオシャレです!山財布をお土産に買っていきましょー

大天井岳(おてんしょうだけ)山頂までは小屋から10程。他の登山道には続いていないので一旦ここに荷物をデポして山頂をめざします。

大天井岳(おてんしょうだけ)山頂までは小屋から10程。他の登山道には続いていないので一旦ここに荷物をデポして山頂をめざします。

大天井岳(おてんしょうだけ)山頂までは小屋から10程。他の登山道には続いていないので一旦ここに荷物をデポして山頂をめざします。

ガレた岩場。荷物がないので身軽です。

ガレた岩場。荷物がないので身軽です。

ガレた岩場。荷物がないので身軽です。

山頂に到着!常念山塊の最高峰との事。展望は。。

山頂に到着!常念山塊の最高峰との事。展望は。。

山頂に到着!常念山塊の最高峰との事。展望は。。

きっと素晴らしい展望なんだろうなー。

きっと素晴らしい展望なんだろうなー。

きっと素晴らしい展望なんだろうなー。

今日の宿場燕山荘をめざします。

今日の宿場燕山荘をめざします。

今日の宿場燕山荘をめざします。

表銀座コースと合流。左は槍ヶ岳。

表銀座コースと合流。左は槍ヶ岳。

表銀座コースと合流。左は槍ヶ岳。

歩き甲斐のありそうな稜線が続きます。ワクワク

歩き甲斐のありそうな稜線が続きます。ワクワク

歩き甲斐のありそうな稜線が続きます。ワクワク

いきなりハシゴあり。結構狭い道が続くのか?

いきなりハシゴあり。結構狭い道が続くのか?

いきなりハシゴあり。結構狭い道が続くのか?

この辺りからまたガスが濃くなってきました。雨だけは降らんでくれよー

この辺りからまたガスが濃くなってきました。雨だけは降らんでくれよー

この辺りからまたガスが濃くなってきました。雨だけは降らんでくれよー

存外歩きやすい道が続きます(⌒▽⌒)楽しいねー

存外歩きやすい道が続きます(⌒▽⌒)楽しいねー

存外歩きやすい道が続きます(⌒▽⌒)楽しいねー

恐竜の背びれのような岩。

恐竜の背びれのような岩。

恐竜の背びれのような岩。

前後にハイカーは見当たりません。でも不思議と心細さは無かったな。

前後にハイカーは見当たりません。でも不思議と心細さは無かったな。

前後にハイカーは見当たりません。でも不思議と心細さは無かったな。

これまでの道を振り返る。

これまでの道を振り返る。

これまでの道を振り返る。

燕山荘まで中々距離あるね💦

燕山荘まで中々距離あるね💦

燕山荘まで中々距離あるね💦

もう少しもう少し

もう少しもう少し

もう少しもう少し

16時過ぎ燕山荘に到着。お疲れ様ー

16時過ぎ燕山荘に到着。お疲れ様ー

16時過ぎ燕山荘に到着。お疲れ様ー

山小屋の守り神かしら

山小屋の守り神かしら

山小屋の守り神かしら

小屋内の様子。16時から小屋泊民の夕食時間のためテン泊民は中に入れません。
テント泊の受付を済ませましょう。

小屋内の様子。16時から小屋泊民の夕食時間のためテン泊民は中に入れません。 テント泊の受付を済ませましょう。

小屋内の様子。16時から小屋泊民の夕食時間のためテン泊民は中に入れません。 テント泊の受付を済ませましょう。

売店にはTシャツや手拭い、バンダナ、バッジ等いろんなグッズが販売してます。

売店にはTシャツや手拭い、バンダナ、バッジ等いろんなグッズが販売してます。

売店にはTシャツや手拭い、バンダナ、バッジ等いろんなグッズが販売してます。

バッジは17種類も(°д°)
3番が圧倒的にカッコイイ。3番購入。

バッジは17種類も(°д°) 3番が圧倒的にカッコイイ。3番購入。

バッジは17種類も(°д°) 3番が圧倒的にカッコイイ。3番購入。

燕Tシャツちょっと欲しい。。

燕Tシャツちょっと欲しい。。

燕Tシャツちょっと欲しい。。

今年で100周年なんですねー
おめでとうございます🎉🎉🎉

今年で100周年なんですねー おめでとうございます🎉🎉🎉

今年で100周年なんですねー おめでとうございます🎉🎉🎉

ランチ食べたかったな〜

ランチ食べたかったな〜

ランチ食べたかったな〜

屋外カフェがあります。久しぶりのタンパク質と脂質に乾杯‼️

屋外カフェがあります。久しぶりのタンパク質と脂質に乾杯‼️

屋外カフェがあります。久しぶりのタンパク質と脂質に乾杯‼️

設営完了。昨日より綺麗に張れました✨
蝶ヶ岳より風が穏やかで設営しやすかったです。

設営完了。昨日より綺麗に張れました✨ 蝶ヶ岳より風が穏やかで設営しやすかったです。

設営完了。昨日より綺麗に張れました✨ 蝶ヶ岳より風が穏やかで設営しやすかったです。

テント場の様子。あまり人と被らない感度高めのテント(ルナーソロ)を選んだつもりがまさかの三被り。こんなこともあるのか。それとも意外と多いのか?

テント場の様子。あまり人と被らない感度高めのテント(ルナーソロ)を選んだつもりがまさかの三被り。こんなこともあるのか。それとも意外と多いのか?

テント場の様子。あまり人と被らない感度高めのテント(ルナーソロ)を選んだつもりがまさかの三被り。こんなこともあるのか。それとも意外と多いのか?

遅れてきたお姉さんハイカー2人組み。アルプス稜線でまさかのツェルト泊。豪の者ですね。カッコイイ(°д°)
ついついパシャリ。

遅れてきたお姉さんハイカー2人組み。アルプス稜線でまさかのツェルト泊。豪の者ですね。カッコイイ(°д°) ついついパシャリ。

遅れてきたお姉さんハイカー2人組み。アルプス稜線でまさかのツェルト泊。豪の者ですね。カッコイイ(°д°) ついついパシャリ。

夕暮れに染る燕岳。明日の早朝に登頂予定。
因みに燕山荘も無事電波は繋がりました。北アルプスはよく整備されているな。

夕暮れに染る燕岳。明日の早朝に登頂予定。 因みに燕山荘も無事電波は繋がりました。北アルプスはよく整備されているな。

夕暮れに染る燕岳。明日の早朝に登頂予定。 因みに燕山荘も無事電波は繋がりました。北アルプスはよく整備されているな。

今日の夕飯はレトルトカレーと味噌汁。いただきます٩(๑'ڡ'๑)۶
お酒を飲みつつ本を読んで過ごし。21時過ぎに就寝。夜が更けるにつれ今日も天候はかなりの荒れ模様。そして24時過ぎにまたもやテントが倒壊‪w
補強したラインがペグから外れてしまったようだ💦この後はハプニングのドキドキと暴風音で中々寝付けず朝を迎えました( ˊᵕˋ ;)💦

今日の夕飯はレトルトカレーと味噌汁。いただきます٩(๑'ڡ'๑)۶ お酒を飲みつつ本を読んで過ごし。21時過ぎに就寝。夜が更けるにつれ今日も天候はかなりの荒れ模様。そして24時過ぎにまたもやテントが倒壊‪w 補強したラインがペグから外れてしまったようだ💦この後はハプニングのドキドキと暴風音で中々寝付けず朝を迎えました( ˊᵕˋ ;)💦

今日の夕飯はレトルトカレーと味噌汁。いただきます٩(๑'ڡ'๑)۶ お酒を飲みつつ本を読んで過ごし。21時過ぎに就寝。夜が更けるにつれ今日も天候はかなりの荒れ模様。そして24時過ぎにまたもやテントが倒壊‪w 補強したラインがペグから外れてしまったようだ💦この後はハプニングのドキドキと暴風音で中々寝付けず朝を迎えました( ˊᵕˋ ;)💦

3日目
日の出前。燕岳山頂をめざします。

3日目 日の出前。燕岳山頂をめざします。

3日目 日の出前。燕岳山頂をめざします。

山頂に到着。朝焼けが美しいね。

山頂に到着。朝焼けが美しいね。

山頂に到着。朝焼けが美しいね。

山頂からの燕山荘。

山頂からの燕山荘。

山頂からの燕山荘。

北燕岳。行きたかったけど雨がパラついてきたので今回はパスしました。

北燕岳。行きたかったけど雨がパラついてきたので今回はパスしました。

北燕岳。行きたかったけど雨がパラついてきたので今回はパスしました。

メガネ岩

メガネ岩

メガネ岩

不思議な山だな🤔

不思議な山だな🤔

不思議な山だな🤔

違う惑星の上を歩いているみたいだな

違う惑星の上を歩いているみたいだな

違う惑星の上を歩いているみたいだな

日の出の時間です

日の出の時間です

日の出の時間です

朝焼けに染るイルカ君

朝焼けに染るイルカ君

朝焼けに染るイルカ君

燕山荘に帰りましょう

燕山荘に帰りましょう

燕山荘に帰りましょう

雨が上がって虹🌈 上がる

雨が上がって虹🌈 上がる

雨が上がって虹🌈 上がる

山は朝が1番美しいなー
撤収して下山します。

山は朝が1番美しいなー 撤収して下山します。

山は朝が1番美しいなー 撤収して下山します。

蜘蛛の巣雫が綺麗ねー

蜘蛛の巣雫が綺麗ねー

蜘蛛の巣雫が綺麗ねー

燕山荘から30分程で合戦小屋に到着。

燕山荘から30分程で合戦小屋に到着。

燕山荘から30分程で合戦小屋に到着。

名物スイカを頂きました(^^♪

名物スイカを頂きました(^^♪

名物スイカを頂きました(^^♪

下山下山

下山下山

下山下山

無事下山できましたー。
麓には中房温泉の日帰り入浴施設があります。3日分の垢をここで流します。

無事下山できましたー。 麓には中房温泉の日帰り入浴施設があります。3日分の垢をここで流します。

無事下山できましたー。 麓には中房温泉の日帰り入浴施設があります。3日分の垢をここで流します。

お疲れ様でした✨

お疲れ様でした✨

お疲れ様でした✨

ビールが鬼ほど美味い🤤
天気にはあまり恵まれなかったしハプニングもそこそこあったけど振り返ると楽しかった記憶しかないなー。
あぁーまた山行きたい!辛抱たまらん

ビールが鬼ほど美味い🤤 天気にはあまり恵まれなかったしハプニングもそこそこあったけど振り返ると楽しかった記憶しかないなー。 あぁーまた山行きたい!辛抱たまらん

ビールが鬼ほど美味い🤤 天気にはあまり恵まれなかったしハプニングもそこそこあったけど振り返ると楽しかった記憶しかないなー。 あぁーまた山行きたい!辛抱たまらん

帰宅後切れたラインを修理しました。
次は慎重に使おう。

帰宅後切れたラインを修理しました。 次は慎重に使おう。

帰宅後切れたラインを修理しました。 次は慎重に使おう。

今回の装備一式。軽量化を意識して1人用テントを新調しました。ムーンライトギアのルナーソロ。重量680gのシングルウォールテントです。 寝袋写ってないな💦 頑張って25Lザックに入れてみます。

結局日帰り用の25Lザックに詰められなかったのでいつもの重いザックに詰めました。ベースウェイトは10㌔前後。この後3日分の食料と水を詰めて諸々13㌔位かな? ULハイカーには程遠いな。。

前日の深夜バスで新宿から上高地へ向かいます。ワクワク(´∇`)

朝5時20分上高地へ到着。天気は曇り。気温は15度。涼しいねー 雨はちょっとぱらつく程度。

山行予定は2泊3日のテント泊。おおまかなルートは次の通り、 DAY1:上高地~徳沢~蝶ヶ岳ヒュッテ DAY2:蝶ヶ岳~常念岳~大天井岳~燕山荘 DAY3:燕岳~中房温泉

バス停前広場には水汲み場があります。お水は現地確保でいいかも。 まずは上高地へ向います。

ちょっと雲が晴れてきた!山が綺麗😍

合羽橋前の小川。ここしばらくの長雨の影響で水量が凄いことに💦

バス停から10分ほどで合羽橋に到着。 有名なやつだ!

パシャリ

橋の向こう側はリゾートホテルが並んでいます。いつか泊まってみたいものです(≧∇≦)

小梨平キャンプ場に到着。

キャンプ場はとても広く、常設テントもあります。山に登らなくでも楽しめそうですな😎先週はここに泊まる予定だったんだよなー

キャンプ場の受付。レンタル品が充実してるので手ぶらでキャンプもできそう。

蝶ヶ岳までの登山口がある徳沢まで歩きます。

ここからハイキングコース

青空が見えてきました!

ワクワクしながら空が開けたところまで歩いています。

゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ 美しい!

西穂高かな?多分。いつか登ってみたいものです。

徳沢まで平坦な道が続きます。朝ののんびりハイキングには最高ですね。

砂地のような不思議な道ですね

お、明神館が見えてきました。

こうたろうチャンネルで良くファッションチェックしてるところだ! ここで飲み物やバッジ、手ぬぐいを購入。

明神館うらの明神橋だったかな。橋と穂高の山の対比がカッコイイですね(´∇`) 寄り道もそこそこに徳沢に向かってしばらく歩きます。

徳沢に到着。

ここはカフェレストランになってます。ザックは外に置いて中にはいりましょう。

売店の様子はこんな感じ。とてもハイセンスでオシャレなグッズが並んでいます(≧∇≦) 目移りするなー。登山だけでなく、キャンプ用品1式もここで手に入ります。

手ぬぐい(2枚目)と、綿Tシャツ、ステッカーを購入。Tシャツはテント内での寝巻きしましょう。ステッカーは何に貼ろうかなー

宿泊者用のラウンジ。中の壁にはボルダリングのブロックが飾ってあります。次回はここで泊まってみたいなー

さっきのラウンジの裏に蝶ヶ岳までの登山口があります。張り切って登っていきましょう。

森林限界を抜けるまで展望はなく地味目な急登が続きます。

久しぶりの山登り。ちょっと体力低下を感じるな💦

蝶ヶ岳まで1㌔ちょっと。もう少しです。段々雨が降ってきたのでレインジャケットを着込みます。蒸れるから苦手なんだよなー

ところどころ池があります。

森林限界をぬけてきました。あいにくのガスっぷり💦

雨はやんでいるので良しとしましょう。

お、見えてきた

蝶ヶ岳ヒュッテに到着!登り始めて3時間程かな。 今日の宿場です。 テントの受付は14時からだけど平日なこともあり早々にチェックインできました。一番乗りです。

山荘でカレーランチをいただきます(´∇`) チーズとガーリックチップは自由にトッピングできますよ。

おニューテント(シックスムーンデザインズ ルナーソロ)を設営中。トレッキングポールを支柱にしたティピー型のテントです。シングルウォールなので設営が簡単。慣れてくると2分程で設営可能だとか。

設営完了!ちょっと弛んでいるけど大丈夫でしょう。三角のフォルムが何ともカッコイイね(´∇`) テント場の地質はご覧の通り岩岩しい感じだけど場所を選べばペグが刺さらないことはありませんでした。風強いので外れないようにペグの上に石を置いておきます。

因みにペグはこれ。かなり貫通力と保持力は強い印象。1本10gとかなり軽量です。

中の様子。ご覧の通りポール1本で自立します。 結露対策でエスケープヴィヴィをシュラフカバーに。シュラフの濡れ対策にも保温力アップにも効果があるのでおすすめ。ザックのパックライナー代わりにもしてます。

中からの様子はこんな感じ。内部はメッシュになってい虫の侵入を防ぎ、通気性抜群。でもしっかり耐風してくれているので風の吹き込みはほとんど感じませんでした。1人用にしては広さも中々で快適です(´∇`)

しかしとにかく風が強い💦何故ど真ん中に設営してしまったのか。。もっと防風林のそばに建てれば良かったな。。でもあっち側斜めっているんだよな。。難しい。

しばしくつろぎタイム。ウイスキーで乾杯。 山頂の電波状況は、多少不安定ですけど4G二本(SB)。YouTubeも見れるし快適です。

最終巻まで読み進めました。物語はクライマックスに向けて佳境に入り始めております。 誰か読んでいる人います?

夕方ちょっと晴れてきました。

蝶ヶ岳ヒュッテのライブカメラで奥さんに生存報告する。

奥穂高岳方面の光景。圧巻の大パノラマ

夕焼けになってきた。

テント場から5分ほどの距離に山頂があります。 山頂はとても広いです。

山頂からのテント場の様子。今日は全部で7張り程。

山頂からの槍ヶ岳。この日ようやく雲が取れました。

カッコイイ。行きたかったな〜

テント泊ならではの贅沢な光景。

槍に乾杯!

雲が赤くなってきました

今日の夕飯。ガパオライス。

ご飯食べて20時には就寝。 夜、さらに雨風が強くなってきたころ。テントが激しく風にあおられ22時頃深夜にまさかの倒壊💦 支柱を支えるラインが風の影響でペグを支える岩と擦れて切れてしまった事が原因のよう。

幸いパラコードを余分に持ってきていたので切れた箇所と繋ぎ何とか事なきを得ましたが何も対策できていなかったら今回の山行はここで詰みでしたね💦危ない危ない。 いい経験になった。

2日目 早朝。東側はガスガスのためご来光はお預け。残念💧

ガスガスの中常念岳をめざします。今回は燕岳までの比較的ロングコース。

まずは蝶槍をめざします。

日が高くなり周りがにわかに明るくなっていました。ちょっとテンションが上がります(・∀・)

蝶槍山頂までは岩稜帯が続きます。

ピークに到着。特に標識はありません。

一瞬雲が晴れて青空が見えてきました☀️

これはこれで東洋画のようで美しい

周りには誰もおらず山頂独り占め(´∇`)いい気持ちわ

常念岳を目指します。

あれがさっきいた蝶槍か。まさに槍だね

常念岳がみえてきました。あれを登るのか。。

息を切らせつつ登ります

山頂までもう少し?

休憩の度来た道を振り返る。遠くに蝶槍が見えるな

かなり岩岩してきました。踏み外したら即ジ・エンドなので慎重に登ります。

山頂は見えるけど中々近ずかない💦

矢印や丸印にそって登っていきます。

怖い怖い(´﹃`)

ちょい休憩。

山頂遠くなってない?

天気がいいのが救い。

頑張れ俺!

もうちょい!もうちょいだ!

やたー\(^o^)/

無事登頂!お疲れ様! しかしガスガス!

展望は。。残念。。

まだ先は長いので早々下山。

常念小屋で休憩しよう。 しかし随分下るな。。

鞍部まで到着。山頂から20分位掛かりました。遠かったー

常念小屋で小休憩。ランチの名物ビーフシチューが食べたかったけど11時からしか受付していないとの事。残念× ̫ × まだ先も長いので自前のラーメンを食べることにしました。

振り返り常念岳。カッコイイお山です。 あ、バッジ買い忘れた。。

勢いをつけるためここからはダブルストックで進みます。お腹も満たされたので大分体力回復しました(・∀・)

天気も良くご機嫌です(⌒▽⌒)

名も無き山。巻道もあるけどせっかくなので山頂に行きましょう。

山頂到着。標識は特にありません。

展望○

松本側から昇ってくる雲が高く高く登っていってます。風向きは穂高側なのでこっちには流れて来ません。

ちょうどこの稜線沿いが大きな雲の切れ間になってますね。

ボス猿が食事中です。10m位の距離ですが全く警戒していません。

野猿の群れがいます。小猿がハイマツで跳ねて遊んでいて和む。

大天荘に到着しました。燕山荘系列なのでとてもオシャレです!山財布をお土産に買っていきましょー

大天井岳(おてんしょうだけ)山頂までは小屋から10程。他の登山道には続いていないので一旦ここに荷物をデポして山頂をめざします。

ガレた岩場。荷物がないので身軽です。

山頂に到着!常念山塊の最高峰との事。展望は。。

きっと素晴らしい展望なんだろうなー。

今日の宿場燕山荘をめざします。

表銀座コースと合流。左は槍ヶ岳。

歩き甲斐のありそうな稜線が続きます。ワクワク

いきなりハシゴあり。結構狭い道が続くのか?

この辺りからまたガスが濃くなってきました。雨だけは降らんでくれよー

存外歩きやすい道が続きます(⌒▽⌒)楽しいねー

恐竜の背びれのような岩。

前後にハイカーは見当たりません。でも不思議と心細さは無かったな。

これまでの道を振り返る。

燕山荘まで中々距離あるね💦

もう少しもう少し

16時過ぎ燕山荘に到着。お疲れ様ー

山小屋の守り神かしら

小屋内の様子。16時から小屋泊民の夕食時間のためテン泊民は中に入れません。 テント泊の受付を済ませましょう。

売店にはTシャツや手拭い、バンダナ、バッジ等いろんなグッズが販売してます。

バッジは17種類も(°д°) 3番が圧倒的にカッコイイ。3番購入。

燕Tシャツちょっと欲しい。。

今年で100周年なんですねー おめでとうございます🎉🎉🎉

ランチ食べたかったな〜

屋外カフェがあります。久しぶりのタンパク質と脂質に乾杯‼️

設営完了。昨日より綺麗に張れました✨ 蝶ヶ岳より風が穏やかで設営しやすかったです。

テント場の様子。あまり人と被らない感度高めのテント(ルナーソロ)を選んだつもりがまさかの三被り。こんなこともあるのか。それとも意外と多いのか?

遅れてきたお姉さんハイカー2人組み。アルプス稜線でまさかのツェルト泊。豪の者ですね。カッコイイ(°д°) ついついパシャリ。

夕暮れに染る燕岳。明日の早朝に登頂予定。 因みに燕山荘も無事電波は繋がりました。北アルプスはよく整備されているな。

今日の夕飯はレトルトカレーと味噌汁。いただきます٩(๑'ڡ'๑)۶ お酒を飲みつつ本を読んで過ごし。21時過ぎに就寝。夜が更けるにつれ今日も天候はかなりの荒れ模様。そして24時過ぎにまたもやテントが倒壊‪w 補強したラインがペグから外れてしまったようだ💦この後はハプニングのドキドキと暴風音で中々寝付けず朝を迎えました( ˊᵕˋ ;)💦

3日目 日の出前。燕岳山頂をめざします。

山頂に到着。朝焼けが美しいね。

山頂からの燕山荘。

北燕岳。行きたかったけど雨がパラついてきたので今回はパスしました。

メガネ岩

不思議な山だな🤔

違う惑星の上を歩いているみたいだな

日の出の時間です

朝焼けに染るイルカ君

燕山荘に帰りましょう

雨が上がって虹🌈 上がる

山は朝が1番美しいなー 撤収して下山します。

蜘蛛の巣雫が綺麗ねー

燕山荘から30分程で合戦小屋に到着。

名物スイカを頂きました(^^♪

下山下山

無事下山できましたー。 麓には中房温泉の日帰り入浴施設があります。3日分の垢をここで流します。

お疲れ様でした✨

ビールが鬼ほど美味い🤤 天気にはあまり恵まれなかったしハプニングもそこそこあったけど振り返ると楽しかった記憶しかないなー。 あぁーまた山行きたい!辛抱たまらん

帰宅後切れたラインを修理しました。 次は慎重に使おう。