活動データ
タイム
30:09
距離
18.2km
上り
1538m
下り
1515m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
11 時間 45 分
休憩時間
8 時間 41 分
距離
7.2 km
上り / 下り
380 /
520 m
DAY 3
合計時間
54 分
休憩時間
0 分
距離
1.8 km
上り / 下り
198 /
44 m
活動詳細
すべて見る天候に恵まれず思った山活ができない😂 てんくら Aで、立山に決定!! 初日は、てんくらB 室堂を散策し、 みくりが池温泉でまったり♨️ 二日目、てんくら Aやけど、ヤマップの天気予報は雨降る予報。。浄土山から下る時から、雨が☔️ 一ノ越で、雄山登らず撤退かと、悩んでると晴れる☀️ 雄山だけでもと思って山頂へ到着!青空😃 結局周回GOー😝長野方面や、剱岳はガスガスでしたが、室堂や稜線はガス抜けて綺麗に見えて楽しめました♪ 雷鳥坂の下りでは、今年はじめての雷鳥に出会えてラッキー⤴︎丸々した大きいオスの雷鳥で可愛かったです😝 そうしてると、テント場もう少しで短時間の雨☔️レイン着てテント場へ。 着いたら、雨止み、レイン脱いでとりあえずビール🍺 その後立山連峰ヒュッテで、温泉♨️そこからずっーと雨☔️雨ふりだと、温泉がぬるくなるそうです。ゆっくり浸かって温まりました。 久しぶりにテントが染みてきて焦りましたが、旦那さんのアドバイスで色々対策し、テント内でご飯食べて爆睡しましたー笑 立山は、温泉があるから♨️いいですねー。楽しめました😃
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。