黒滝峰・三辻山 ながぐつ登山でGO

2021.08.15(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 21
休憩時間
18
距離
4.8 km
のぼり / くだり
507 / 513 m
40
9
13
16

活動詳細

すべて見る

雨が降る日も登山したい時があります。 しかし、登山靴はゴアテックスとは言え、ずぶ濡れになる事もよくあり、それがストレスになったり、あとメンテが大変なので、以前から試したかった長靴登山に行ってきました。 長靴については色々と調べてみましたが、PVC製で国産、スパイク無し、踏み抜きに耐えれる底の厚さのあるものを選びました。 スパイク付きは重いのと、針が道を痛めたり、結局折れたりするのが危ないなと思いました。 サイズは1サイズ大きめ、ソールを敷き靴下は5本指靴下と厚手のものを2枚履で、ほぼ隙間は埋まりました。 登った山は、いつものミッツー三辻山。 ザックは6キロと軽量😋 登山口は黒滝登山口から軍艦岩の岩を登って、三辻山と言うルートで、色々な場面での長靴を試して見ます⛰️ でもって、軍艦岩への岩登りの取り付き場所を間違ったので、ついでに斜面をウロウロしながら歩き心地を確かめましたが、グリップも意外と効いて(下手したら登山靴よりは滑らないかも)濡れた斜面や落ち葉の上なんかも滑ることなく行けました😆 水場もズボズボ、走っても結構走れる、長靴は自分に結構合ってると思いますが、デメリットもそれなりにありますので、人それぞれで何時でも何処でもと言う訳には行かないと思いましたとさ😊 【結論】 長靴登山は楽しいです😁 濡れない安心感と、守られてる感が良い感じで、意外と動きやすく、長靴をはいた子供が水たまりでバシャバシャするような楽しさがあります。 あと、片付けラク〜😍 デメリットと思う所 ●底が薄いのでソール等の工夫が必要。足の疲れは思ったより出ると思います。 ●足首が決まらないので、足首のフォローが必要な方はちょっと不安かも。ただ靴が上に長いので、左右にグキっと行くことが無かったです。 ●足が少し前後にゆるくなるので、これもソール等の工夫が必要。ただ、靴ずれのような擦れる感じは少ないです。 ●長時間縦走や、ガレ場続きや岩場ばかりは、ちょっときつくなるかも。脚力ある人はもっとでしょうが個人的には6〜7時間行動迄が限界かも😮

工石山 靴下は2枚履き
靴下は2枚履き
工石山 これは足首が細く、余りぐらつきませんでしたのでこれに決めました
これは足首が細く、余りぐらつきませんでしたのでこれに決めました
工石山 使ってないソールを入れます
使ってないソールを入れます
工石山 でバッチリ軍艦岩もガスガス🌫
でバッチリ軍艦岩もガスガス🌫
工石山 今日は黒滝登山口からです
今日は黒滝登山口からです
工石山 いきなり崩落で少し迂回
いきなり崩落で少し迂回
工石山 濡れてもへっちゃら、いい感じ
濡れてもへっちゃら、いい感じ
工石山 モミの球果だと思います
モミの球果だと思います
工石山 高知市内方面も☁
高知市内方面も☁
工石山 尾根筋を直登で進みます
尾根筋を直登で進みます
工石山 きちんとテープも残っています
きちんとテープも残っています
工石山 まあまあ急、でも滑らず歩ける😀
まあまあ急、でも滑らず歩ける😀
工石山 帰りは樫山峠回りです
帰りは樫山峠回りです
工石山 霧の中の鹿様、良きです🦌
霧の中の鹿様、良きです🦌
工石山 「見ろ、あれがシシ神じゃあ」
…もののけ姫やっぱり面白かった
「見ろ、あれがシシ神じゃあ」 …もののけ姫やっぱり面白かった
工石山 間違って行ってしまったテープ
間違って行ってしまったテープ
工石山 きのこの山🍄
きのこの山🍄
工石山 軍艦岩への岩の取り付きは南西から南向けてなんですが、完全に東から入っているので大間違い😅
軍艦岩への岩の取り付きは南西から南向けてなんですが、完全に東から入っているので大間違い😅
工石山 色々とさまよって見てからの取り付きです
色々とさまよって見てからの取り付きです
工石山 昔はロープ無かったようです。岩場にも凸凹あるので登れますが、結構ドキドキです
昔はロープ無かったようです。岩場にも凸凹あるので登れますが、結構ドキドキです
工石山 ガスが広がって来ました
ガスが広がって来ました
工石山 変態的な1枚が撮れました😀
変態的な1枚が撮れました😀
工石山 青少年の家も見えなくなった
青少年の家も見えなくなった
工石山 ミヤマシグレ、ややピンク
ミヤマシグレ、ややピンク
工石山 ここからピッチ上げて走って行きます
ここからピッチ上げて走って行きます
工石山 いつものあばら家
いつものあばら家
工石山 頂上も真っ白
今日もモンスター赤
頂上も真っ白 今日もモンスター赤
工石山 白というか曇
白というか曇
工石山 ノリウツギ
ノリウツギ
工石山 ミスティな帰り道
ミスティな帰り道
工石山 樫山峠です
これから先の歩道はどこ?
樫山峠です これから先の歩道はどこ?
工石山 濡れない安心感が強い✨
濡れない安心感が強い✨
工石山 水もバシャバシャ
水もバシャバシャ
工石山 樫山峠回りには水場有り、気持良いです
樫山峠回りには水場有り、気持良いです
工石山 で無事に下山、お疲れ山でした
で無事に下山、お疲れ山でした
工石山 少しだけガス晴れましたが、すぐに雨がきました
少しだけガス晴れましたが、すぐに雨がきました
工石山 夏水仙だと思います
いや〜楽しかった😁
夏水仙だと思います いや〜楽しかった😁

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。