まるで梅雨☔️に戻ったかのようなお天気のお盆休みですねー😗 そんな中、テンクラ見ながらなんとか午前中は天気のもちそうな苗場山に行ってみました〜✨ 雲り空のもと☁️小赤沢から汗ダク💦になりながら山頂大地に登り上げると、風が心地よく💨少し肌寒いくらいでした😆 標高2,000メートル上の広大な台地の湿原や池塘を見渡しながらのノンビリ木道歩きは「気持ちイイー」の一言に尽きますね〜✨✨
小赤沢3合目登山口よりスタート!
小赤沢3合目登山口よりスタート!
少し岩場あります♪
少し岩場あります♪
鎖ありますが、使わずに登れます♪
鎖ありますが、使わずに登れます♪
やや急登
やや急登
台地に上がる✨
台地に上がる✨
池塘が現れました〜
池塘が現れました〜
空が映り込む✨
空が映り込む✨
山頂へ続く木道
山頂へ続く木道
あちこちに池塘✨
あちこちに池塘✨
木道の整備で荷上げされてました〜
木道の整備で荷上げされてました〜
素敵な景色✨
素敵な景色✨
広い大地だなぁ
広い大地だなぁ
ワタスゲも終盤かな
ワタスゲも終盤かな
小屋が見えてきた
小屋が見えてきた
雲💨
雲💨
山頂とうちゃこ!誰もいない
山頂とうちゃこ!誰もいない
一面のワタスゲ
一面のワタスゲ
🌼
🌼
チングルマ果穂
チングルマ果穂
苗場神社⛩に立ち寄ってお参り
苗場神社⛩に立ち寄ってお参り
赤倉山へと続く道
赤倉山へと続く道
台地を後にします
台地を後にします
雲が多く少し寒いくらいですねー🥶
雲が多く少し寒いくらいですねー🥶
赤トンボも沢山、秋の気配が
赤トンボも沢山、秋の気配が
リンドウはまだ蕾
リンドウはまだ蕾
くぐります♪
くぐります♪
下山です〜
下山です〜
帰りに小赤沢温泉♨️
帰りに小赤沢温泉♨️
風情ある♨️でした✨
風情ある♨️でした✨
ここから頂きもの!
ここから頂きもの!
気持ちいい台地ですねー
気持ちいい台地ですねー
登頂記念撮影✨
登頂記念撮影✨
湿原木道歩きも気持ちいいですね〜
湿原木道歩きも気持ちいいですね〜
ワタスゲロード
ワタスゲロード
小赤沢3合目登山口よりスタート!
少し岩場あります♪
鎖ありますが、使わずに登れます♪
やや急登
台地に上がる✨
池塘が現れました〜
空が映り込む✨
山頂へ続く木道
あちこちに池塘✨
木道の整備で荷上げされてました〜
素敵な景色✨
広い大地だなぁ
ワタスゲも終盤かな
小屋が見えてきた
雲💨
山頂とうちゃこ!誰もいない
一面のワタスゲ
🌼
チングルマ果穂
苗場神社⛩に立ち寄ってお参り
赤倉山へと続く道
台地を後にします
雲が多く少し寒いくらいですねー🥶
赤トンボも沢山、秋の気配が
リンドウはまだ蕾
くぐります♪
下山です〜
帰りに小赤沢温泉♨️
風情ある♨️でした✨
ここから頂きもの!
気持ちいい台地ですねー
登頂記念撮影✨
湿原木道歩きも気持ちいいですね〜
ワタスゲロード
この活動日記で通ったコース
苗場山神社-苗場山 往復コース
- 5時間31分
- 9.0 km
- 844 m