明星山花歩き

2021.08.08(日) 日帰り

活動詳細

すべて見る

気になる花達の開花の様子を見てきました。沢沿いではアブに付き纏われてタオルをブンブン振り回しながら歩いたのですが、ちょっと油断した隙に2回噛まれました。 走っても追いかけて来るし、叩こうにも動きが早すぎるし何か対処法は無いものでしょうか😫

明星山・白金山 ミズタマソウ
ミズタマソウ
明星山・白金山 ミズタマソウの花はユニーク
花弁2、雄蕊2、萼2
子房の位置が変!
萼の下にある
ミズタマソウの花はユニーク 花弁2、雄蕊2、萼2 子房の位置が変! 萼の下にある
明星山・白金山 ミズタマソウ
花の落ちた後には水玉が並ぶ
ミズタマソウ 花の落ちた後には水玉が並ぶ
明星山・白金山 ノリウツギ
大きな花は装飾花
ノリウツギ 大きな花は装飾花
明星山・白金山 ノリウツギの本当の花
ノリウツギの本当の花
明星山・白金山 ハグロソウは終盤
ハグロソウは終盤
明星山・白金山 クサギは花も実も可愛い花なのに名前負けしている。まあへクソカズラよりはましだけど。
臭気については個人差が大きい。
むしろ若葉は山菜に利用される。
花の造りが面白くて赤い袋のような萼から白い蕾がにゅ~っと長く飛び出してその先に白い花弁を開く。
クサギは花も実も可愛い花なのに名前負けしている。まあへクソカズラよりはましだけど。 臭気については個人差が大きい。 むしろ若葉は山菜に利用される。 花の造りが面白くて赤い袋のような萼から白い蕾がにゅ~っと長く飛び出してその先に白い花弁を開く。
明星山・白金山 オオキツネノカミソリにも負けないくらい長い雄蕊が4本、ピンと伸びている。おや、1本だけだらんと下向きだ。実はこれ雌蕊です。
いまこの花はオス期(造語)で雄蕊が活動しています。
オオキツネノカミソリにも負けないくらい長い雄蕊が4本、ピンと伸びている。おや、1本だけだらんと下向きだ。実はこれ雌蕊です。 いまこの花はオス期(造語)で雄蕊が活動しています。
明星山・白金山 左下の花は逆に雄蕊が下を向いて今度は雌蕊が勢い良くピンと伸びています。この花は今メス期です。
自家受粉を防ぐための植物の知恵で雄性先熟と云われてます。
撮影していた時はこのような事は知らなかったので、写真映えするオス期の花ばかり撮ってました。
左下の花は逆に雄蕊が下を向いて今度は雌蕊が勢い良くピンと伸びています。この花は今メス期です。 自家受粉を防ぐための植物の知恵で雄性先熟と云われてます。 撮影していた時はこのような事は知らなかったので、写真映えするオス期の花ばかり撮ってました。
明星山・白金山 メス期の柱頭は先が裂開して受粉可能な状態になります。
メス期の柱頭は先が裂開して受粉可能な状態になります。
明星山・白金山 クサギはただ今花盛り。
秋から冬にかけて青色の丸い実が出来ますが、萼は赤紫色に染まって星型に開き、再び花が咲いたようにも見えます。
クサギはただ今花盛り。 秋から冬にかけて青色の丸い実が出来ますが、萼は赤紫色に染まって星型に開き、再び花が咲いたようにも見えます。
明星山・白金山 コバギボウシは咲き揃う
コバギボウシは咲き揃う
明星山・白金山 コバギボウシ
薄紫の花弁と蕊の黄色がナイスマッチ
コバギボウシ 薄紫の花弁と蕊の黄色がナイスマッチ
明星山・白金山 ヌスビトハギは咲き始め
ヌスビトハギは咲き始め
明星山・白金山 林道の穴に囲いをする
深さ2mもある
林道の穴に囲いをする 深さ2mもある
明星山・白金山 ウリノキの青い実
艶やか!
ウリノキの青い実 艶やか!
明星山・白金山 サラシナショウマの花茎が伸びている
サラシナショウマの花茎が伸びている
明星山・白金山 ヨメナをぼつぼつ目にするようになりました。
ヨメナをぼつぼつ目にするようになりました。
明星山・白金山 アレチハナガサ
アレチハナガサ
明星山・白金山 ジイソブの蕾
ジイソブの蕾
明星山・白金山 ジイソブの蕾
たくさんあるな~😊
ジイソブの蕾 たくさんあるな~😊
明星山・白金山 ジイソブの蕾
この蕾は大きく膨らんで開花間近か?
ジイソブの蕾 この蕾は大きく膨らんで開花間近か?
明星山・白金山 ソクズ
花自体には蜜腺がなく黄色の腺体に蜜を溜める。
ソクズ 花自体には蜜腺がなく黄色の腺体に蜜を溜める。
明星山・白金山 アカメガシワもクサギと同じく花から実まで楽しませてくれる。
アカメガシワもクサギと同じく花から実まで楽しませてくれる。
明星山・白金山 この花も間もなく開花
楽しみです🎵
この花も間もなく開花 楽しみです🎵

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。