初の3000m🙄南アルプス仙丈ケ岳へ⛰️ 登り・下り共にペースが上がらず実力不足を痛感🥺雨の中、精神力・体力を鍛えれるいい山行でした💪 仙流荘に5:00着🚘100台近く停まってましたが全然余裕でした。 バスチケットを購入し、乗車。約1時間15分程度で標高2,100mの北沢峠へ到着。 雨の中レインコートを着て、心を無にして登り始めるが体調🤮すぐれず下山と悩む🥺 なんとか小仙丈ケ岳へ到着するとガスが抜けて、一瞬だけ素晴らしい仙丈ケ岳を眺めることができて大満足😄 岩稜帯の稜線を抜けてラストスパート🥾山頂は、富士山・北岳・間ノ岳が眺めれるはずが真っ白☁️ 帰りは、駒ヶ根IC近くの「明治亭 駒ヶ根本店(食べログ とんかつ100名店)にて ヒレソースかつ丼と馬刺しを食し、疲れた体に栄養補給。馬刺しは高タンパク質・低脂肪で旨かった!!! 今度は桜丼を食べよ! ◆駐車場🅿️ 仙流荘 約350台 お手洗いあり ■仙流荘から北沢峠までのルート(約1時間15分) 仙流荘から南アルプス林道バス(有料)とシャトルバス(無料)を乗り継ぎ北沢峠へ向かいます。 詳細は、http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html 5:15頃から搭乗開始 人数に合わせて順次バスを準備して貰える。 ■温泉 仙流荘 500円。 ■夕食 明治亭 駒ヶ根本店 駒ヶ根IC直ぐ。 https://s.tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20000038/top_amp/
1/25
2021.08.08(日) 05:14
2/25
2021.08.08(日) 06:12
3/25
2021.08.08(日) 08:54
4/25
2021.08.08(日) 14:34
5/25
2021.08.08(日) 09:14
6/25
2021.08.08(日) 09:37
7/25
2021.08.08(日) 09:37
8/25
2021.08.08(日) 09:39
9/25
2021.08.08(日) 09:42
10/25
2021.08.08(日) 10:49
11/25
2021.08.08(日) 10:49
12/25
2021.08.08(日) 10:49
13/25
2021.08.08(日) 10:55
14/25
2021.08.08(日) 11:01
15/25
2021.08.08(日) 11:03
16/25
2021.08.08(日) 11:04
17/25
2021.08.08(日) 11:08
18/25
2021.08.08(日) 11:10
19/25
2021.08.08(日) 11:12
20/25
2021.08.08(日) 11:15
21/25
2021.08.08(日) 11:19
22/25
2021.08.08(日) 13:13
23/25
2021.08.08(日) 14:34
24/25
2021.08.08(日) 15:02
25/25
2021.08.08(日) 19:12