㊗️山の日❗️夏雲の三嶺

2021.08.08(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 43
休憩時間
0
距離
8.2 km
のぼり / くだり
1022 / 1024 m
1 6
5
10
22

活動詳細

すべて見る

8月8日は「山の日❗️」 (さて、どこに登ろうか?) 国民の祝日となった初めての山の日(2016年)は石立山だった。 今回も石立か三嶺か、出発前まで迷っていた😞 アクセスは石立の方がよくて、下山後には温泉♨️と鹿肉🥩が待っている。 でも、三嶺にした。 この選択は正しかったと思う😃 8月は三嶺の笹原が一年で一番美しい🟢 そして、うれしい出会いもあった😊 肝心の天気は台風9号が近づいていることもあって予報は☁→☂ いつも利用している予報サイトで詳しくみると、 三嶺周辺は11時前までは☀/☁ → 11時以降は☁/☂となっていた。 午前中は青空が広がる可能性が高い❗️ ピーカンより雲があった方がフォトジェニックな光景が期待できる😍 ■行先・位置 三嶺(二等三角点 [三嶺] 1893.63m) 高知県香美市・徳島県三好市/北緯33度50分22秒・東経133度59分16秒 ■コースタイム 避難小屋登山口 8:00(30分)→ ふるさと林道分岐 8:30/8:32(7分)→ 白髪分岐 8:39/8:44(25分)→ カヤハゲ 9:09(32分)→ 天狗岩 9:41/9:42(12分)→ 三嶺 9:54(7分)→ 三嶺の池 10:01(1分)→ 三嶺ヒュッテ 10:02(1分)コブ1840m 10:03/10:04(5分)→ 山頂直下の岩 10:09(立ち話)/10:15(3分)→ 三嶺 10:18/10:27(7分)→ 天狗岩 10:34(22分)→ カヤハゲ 10:56(23分)→ 白髪分岐 11:19/11:20(4分)→ ふるさと林道分岐 11:24(19分)→ 避難小屋登山口 11:43 【(*1)三嶺ヒュッテまでの往路 1時間46分 復路 1時間24分 計 3時間10分】 *1コースタイムポイント(/あり)での休憩時間などは含まない ■コース水平距離:8.3㎞ ■天気:晴れ時々曇り ■楽しさ:★★★★★(満点!)

三嶺・天狗塚・石立山 避難小屋登山口から登山開始❗️
避難小屋登山口から登山開始❗️
三嶺・天狗塚・石立山 急登のブナ林を登る💦
急登のブナ林を登る💦
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺はガスっている(ふるさと林道分岐付近から)
三嶺はガスっている(ふるさと林道分岐付近から)
三嶺・天狗塚・石立山 トモエソウを初めて見たのは14年前
西穂〜奥穂を縦走してパノラマ新道を下山中だった
今では三嶺でも珍しくない花になった
トモエソウを初めて見たのは14年前 西穂〜奥穂を縦走してパノラマ新道を下山中だった 今では三嶺でも珍しくない花になった
三嶺・天狗塚・石立山 ビューティフル😍
ビューティフル😍
三嶺・天狗塚・石立山 ダケカンバの林を抜けて🌳
ダケカンバの林を抜けて🌳
三嶺・天狗塚・石立山 白髪分岐付近からの三嶺
Horizontal position①
白髪分岐付近からの三嶺 Horizontal position①
三嶺・天狗塚・石立山 白髪分岐付近からの三嶺
Horizontal position②
白髪分岐付近からの三嶺 Horizontal position②
三嶺・天狗塚・石立山 鞍部から見上げる三嶺
鞍部から見上げる三嶺
三嶺・天狗塚・石立山 カヤハゲ(東熊山)への登り
昔は笹原だった😞
カヤハゲ(東熊山)への登り 昔は笹原だった😞
三嶺・天狗塚・石立山 カヤハゲからの三嶺
カヤハゲからの三嶺
三嶺・天狗塚・石立山 鞍部から見上げる三嶺
鞍部から見上げる三嶺
三嶺・天狗塚・石立山 1660mの小さな鞍部から①
1660mの小さな鞍部から①
三嶺・天狗塚・石立山 1660mの小さな鞍部から②
1660mの小さな鞍部から②
三嶺・天狗塚・石立山 天狗岩の上に人がいる⁉️
視力はずっと1.5❗️
天狗岩の上に人がいる⁉️ 視力はずっと1.5❗️
三嶺・天狗塚・石立山 1720m地点から
1720m地点から
三嶺・天狗塚・石立山 1740m地点から
1740m地点から
三嶺・天狗塚・石立山 女子2人⁉️
女子2人⁉️
三嶺・天狗塚・石立山 手を振っている❗️
手を振っている❗️
三嶺・天狗塚・石立山 天狗岩👺の上にいるのは❓
天狗岩👺の上にいるのは❓
三嶺・天狗塚・石立山 岩の上にいたのは兵庫から来てくれたキュートな山ガール2人組‼️
岩の上にいたのは兵庫から来てくれたキュートな山ガール2人組‼️
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺ヒュッテを目指していたけど(剣山から縦走)、ナイトハイクになって何とか白髪小屋まで辿り着いたという😲
三嶺ヒュッテを目指していたけど(剣山から縦走)、ナイトハイクになって何とか白髪小屋まで辿り着いたという😲
三嶺・天狗塚・石立山 山頂直下は急登❗️
山頂直下は急登❗️
三嶺・天狗塚・石立山 ツリガネニンジン(釣鐘人参)が咲くと秋が近い❓
ツリガネニンジン(釣鐘人参)が咲くと秋が近い❓
三嶺・天狗塚・石立山 ツルギハナウド(剣花独活)
ツルギハナウド(剣花独活)
三嶺・天狗塚・石立山 イブキトラノオ(伊吹虎の尾)
イブキトラノオ(伊吹虎の尾)
三嶺・天狗塚・石立山 シコクフウロ(四国風露)
シコクフウロ(四国風露)
三嶺・天狗塚・石立山 2人も登ってくる
2人も登ってくる
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺の特徴ある稜線
三嶺の特徴ある稜線
三嶺・天狗塚・石立山 青ザレ
青ザレ
三嶺・天狗塚・石立山 ミヤマクマザサとコメツツジの群落
ミヤマクマザサとコメツツジの群落
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺山頂に到着❗️
三嶺山頂に到着❗️
三嶺・天狗塚・石立山 美しい稜線❗️
美しい稜線❗️
三嶺・天狗塚・石立山 とりあえず池を見てこよう❗️
とりあえず池を見てこよう❗️
三嶺・天狗塚・石立山 山頂を振り返る
天狗塚のようにピラミダル▲
山頂を振り返る 天狗塚のようにピラミダル▲
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺ヒュッテと三嶺の池
三嶺ヒュッテと三嶺の池
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺の池
三嶺の池
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺ヒュッテ
三嶺ヒュッテ
三嶺・天狗塚・石立山 ヒュッテと池と山頂
ヒュッテと池と山頂
三嶺・天狗塚・石立山 ぐるっと回って山頂へ
ぐるっと回って山頂へ
三嶺・天狗塚・石立山 山頂南面の笹原
山頂南面の笹原
三嶺・天狗塚・石立山 兵庫の彼女達ともう一度立ち話
「YAMAPの山行記録がなかったら迷子になっていたかも⁉️」
羨ましいほど若い2人
経験を深めながら安全で楽しい登山を永く続けてもらいたい(できたらスマホのGPSに頼らず、ルート全体を把握するために紙のマップも持って地図読みができるようになってもらいたい)と思う😅
兵庫の彼女達ともう一度立ち話 「YAMAPの山行記録がなかったら迷子になっていたかも⁉️」 羨ましいほど若い2人 経験を深めながら安全で楽しい登山を永く続けてもらいたい(できたらスマホのGPSに頼らず、ルート全体を把握するために紙のマップも持って地図読みができるようになってもらいたい)と思う😅
三嶺・天狗塚・石立山 雲が垂れ込めてきた(11時前)
雲が垂れ込めてきた(11時前)
三嶺・天狗塚・石立山 <基準点の概要>
基準点コード:TR25033670901
等級種別:二等三角点
冠字選点番号:與28
基準点名:三嶺
20万分の1地勢図名:高知
5万分の1地形図名:川口
成果区分:世界測地系(測地成果2011)
北緯:33°50′21″.8452
東経:133°59′15″.5960
標高:1893.63m
<基準点の概要> 基準点コード:TR25033670901 等級種別:二等三角点 冠字選点番号:與28 基準点名:三嶺 20万分の1地勢図名:高知 5万分の1地形図名:川口 成果区分:世界測地系(測地成果2011) 北緯:33°50′21″.8452 東経:133°59′15″.5960 標高:1893.63m
三嶺・天狗塚・石立山 そろそろ下山開始
そろそろ下山開始
三嶺・天狗塚・石立山 色白のシコクフウロ
ゲンノショウコの仲間なので白花もあるか❓
色白のシコクフウロ ゲンノショウコの仲間なので白花もあるか❓
三嶺・天狗塚・石立山 眼下に2人が泊まった白髪避難小屋
縦走路では選択肢がない
おかめ亀岩避難小屋と比べると居心地はイマイチ😞
眼下に2人が泊まった白髪避難小屋 縦走路では選択肢がない おかめ亀岩避難小屋と比べると居心地はイマイチ😞
三嶺・天狗塚・石立山 快調に歩いて避難小屋登山口に下山🥾
快調に歩いて避難小屋登山口に下山🥾

活動の装備

  • ファイントラック(finetrack)
    ドラウトフォースジップT
  • ミレー(MILLET)
    ドライナミックメッシュ ・ノースリーブ
  • ファイントラック(finetrack)
    カミノパンツ
  • オスプレイ(OSPREY)
    ストラトス26
  • オークリー(Oakley)
    HALF JACKET2.0
  • その他(Other)
    GARMIN fenix 6x Pro Dual Power
  • ガーミン(Garmin)
    eTrex 30x
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    スポット
  • その他(Other)
    YAESU VX-3

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。