青い蜂🐝を求めて

2021.08.07(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:35

距離

6.9km

のぼり

521m

くだり

526m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 35
休憩時間
14
距離
6.9 km
のぼり / くだり
521 / 526 m
23
58
30

活動詳細

すべて見る

火の国・阿蘇山を巡る🌋 今回は台風の影響もあり、曇り空と雨の予報 阿蘇五岳 の内、杵島岳・烏帽子岳のみ登り、今の時期しか見れない絶滅危惧種「ヒゴタイ」「青いハチ」を探しに草千里などの草原地帯を中心に歩く 08.07 伊丹空港 7:15 → 阿蘇くまもと空港 8:35 阿蘇 草千里ヶ浜駐車場🅿️9:45 杵島岳登山口 9:52 →分岐 9:58 →杵島岳山頂(標高:1,326m)10:18 →一周して下山 →杵島岳登山口 10:55 (休憩)烏帽子岳登山口 11:04 → 分岐 11:28 →烏帽子岳 山頂(標高:1,337m)→草千里駐車場 12:27 阿蘇中岳 上色見熊野座神社⛩ 08.08 ヒゴタイ公園 黒川温泉郷 ♨️ 阿蘇神社⛩

阿蘇山・高岳・根子岳 また晴れてくれた☀️
雨☔️予報の中、阿蘇山を登る✊
覚悟を決めて来たが偶然晴れました😃
また晴れてくれた☀️ 雨☔️予報の中、阿蘇山を登る✊ 覚悟を決めて来たが偶然晴れました😃
阿蘇山・高岳・根子岳 まずは杵島岳へ向けて出発🚶‍♂️
誰もいない😅
まずは杵島岳へ向けて出発🚶‍♂️ 誰もいない😅
阿蘇山・高岳・根子岳 久々に見ました「モウセンゴケ」
登山口でひっそりと生息してました
久々に見ました「モウセンゴケ」 登山口でひっそりと生息してました
阿蘇山・高岳・根子岳 緑が眩しい
阿蘇山はこんな風景ばかり
視力が良くなりそうです
緑が眩しい 阿蘇山はこんな風景ばかり 視力が良くなりそうです
阿蘇山・高岳・根子岳 杵島岳と中岳への分岐点
早くも杵島岳の頂上が見える
木が一本も生えてない
杵島岳と中岳への分岐点 早くも杵島岳の頂上が見える 木が一本も生えてない
阿蘇山・高岳・根子岳 真っ直ぐに伸びる登山道
阿蘇山、メジャーじゃないのかな
真っ直ぐに伸びる登山道 阿蘇山、メジャーじゃないのかな
阿蘇山・高岳・根子岳 次に登る「烏帽子岳」を望む
一面、眩しいほどの緑に目がキュッと引きしまる
次に登る「烏帽子岳」を望む 一面、眩しいほどの緑に目がキュッと引きしまる
阿蘇山・高岳・根子岳 あっという間に、杵島岳 山頂に到着
標高は確か 1,326m のはずなんですけど😅 まぁ、いいか。
あっという間に、杵島岳 山頂に到着 標高は確か 1,326m のはずなんですけど😅 まぁ、いいか。
阿蘇山・高岳・根子岳 杵島岳を一周してみます。
アザミがあちこち咲いてました
杵島岳を一周してみます。 アザミがあちこち咲いてました
阿蘇山・高岳・根子岳 もともと雨模様☔️
霧が出てきました。
標高も1,000m 超えてるし、晴れたり曇ったり
もともと雨模様☔️ 霧が出てきました。 標高も1,000m 超えてるし、晴れたり曇ったり
阿蘇山・高岳・根子岳 「米塚」
上から見たら、かわいい。
これも阿蘇に来たら見たかった風景
今は登れないらしい
「米塚」 上から見たら、かわいい。 これも阿蘇に来たら見たかった風景 今は登れないらしい
阿蘇山・高岳・根子岳 凹み … ここも火口なのかな❓
しかし、誰にも会わない
凹み … ここも火口なのかな❓ しかし、誰にも会わない
阿蘇山・高岳・根子岳 一周もすぐにできます🚶‍♂️
待っててや「烏帽子岳」
今から行くから

杵島岳登山口から出発して、ちょうど1時間で起点に戻る
一周もすぐにできます🚶‍♂️ 待っててや「烏帽子岳」 今から行くから 杵島岳登山口から出発して、ちょうど1時間で起点に戻る
阿蘇山・高岳・根子岳 一休みして、次に阿蘇五岳のニ座目「烏帽子岳」に向けて出発🚶‍♂️
一休みして、次に阿蘇五岳のニ座目「烏帽子岳」に向けて出発🚶‍♂️
阿蘇山・高岳・根子岳 いわゆる「草千里」
すれ違った人に撮ってもらう
後ろにそびえるのは「烏帽子岳」
いわゆる「草千里」 すれ違った人に撮ってもらう 後ろにそびえるのは「烏帽子岳」
阿蘇山・高岳・根子岳 駒立山を望む
草千里ヶ浜の真ん中にある小さな小山

悪いんやけど、馬を放牧して欲しいんですけど😫人を乗せてばかりで…🐴
駒立山を望む 草千里ヶ浜の真ん中にある小さな小山 悪いんやけど、馬を放牧して欲しいんですけど😫人を乗せてばかりで…🐴
阿蘇山・高岳・根子岳 かなり上まで登りました。
烏帽子岳 周辺では「ノリウツギ」が満開
後ろの山は先程 登った「杵島岳」
山頂は雲被ってます
かなり上まで登りました。 烏帽子岳 周辺では「ノリウツギ」が満開 後ろの山は先程 登った「杵島岳」 山頂は雲被ってます
阿蘇山・高岳・根子岳 「シモツケ」も満開
ピンクの愛らしい花
「シモツケ」も満開 ピンクの愛らしい花
阿蘇山・高岳・根子岳 尾根に出ました。
烏帽子岳 山頂はもうすぐ
尾根に出ました。 烏帽子岳 山頂はもうすぐ
阿蘇山・高岳・根子岳 ノリウツギ越しに草千里ヶ浜を望む
阿蘇の代表的な風景
陽が草原に差し込んで緑が眩しい
ノリウツギ越しに草千里ヶ浜を望む 阿蘇の代表的な風景 陽が草原に差し込んで緑が眩しい
阿蘇山・高岳・根子岳 阿蘇 中岳方面を望む
噴煙 立ち昇ってます🌋
阿蘇 中岳方面を望む 噴煙 立ち昇ってます🌋
阿蘇山・高岳・根子岳 登り始めて40分ほどで「烏帽子岳」に到着
標高 1,337m
眺めも最高です😊
登り始めて40分ほどで「烏帽子岳」に到着 標高 1,337m 眺めも最高です😊
阿蘇山・高岳・根子岳 烏帽子岳 山頂から「ノリウツギ」越しに
手前「杵島岳」、奥が「往生岳」
また、是非 訪れます
烏帽子岳 山頂から「ノリウツギ」越しに 手前「杵島岳」、奥が「往生岳」 また、是非 訪れます
阿蘇山・高岳・根子岳 烏帽子岳 下山開始
「ノリウツギ」と烏帽子岳山頂を下から眺める
烏帽子岳 下山開始 「ノリウツギ」と烏帽子岳山頂を下から眺める
阿蘇山・高岳・根子岳 季節外れの「ミヤマキリシマ」
一輪だけ咲いてた🌸
出迎えてくれて ありがとう🙏
季節外れの「ミヤマキリシマ」 一輪だけ咲いてた🌸 出迎えてくれて ありがとう🙏
阿蘇山・高岳・根子岳 かなり下まで降りてきました🚶‍♂️
後で「草千里ヶ浜」を歩いてみよう
かなり下まで降りてきました🚶‍♂️ 後で「草千里ヶ浜」を歩いてみよう
阿蘇山・高岳・根子岳 手前のこんもり「駒立山」
奥は「杵島岳」

今日は日焼けが痛くて登山はもういい😫
雨と思ってたので「日焼け止め」持ってこなかった
手前のこんもり「駒立山」 奥は「杵島岳」 今日は日焼けが痛くて登山はもういい😫 雨と思ってたので「日焼け止め」持ってこなかった
阿蘇山・高岳・根子岳 先程 登った烏帽子岳
もう、平地なのでアップダウンはなし
先程 登った烏帽子岳 もう、平地なのでアップダウンはなし
阿蘇山・高岳・根子岳 ここまで降りてくると一般の方がおられます。
ホントは水を飲む馬が撮りたかったんやけど😫

後ろは「阿蘇 中岳」🌋
今 噴火したら、私も終わりです
ここまで降りてくると一般の方がおられます。 ホントは水を飲む馬が撮りたかったんやけど😫 後ろは「阿蘇 中岳」🌋 今 噴火したら、私も終わりです
阿蘇山・高岳・根子岳 起点の草千里レストハウスに戻りました。
烏帽子岳は1時間20分ほどで戻ってこれました

ところで、放牧して下さいって…
草千里と馬の風景を撮りたかった📸
起点の草千里レストハウスに戻りました。 烏帽子岳は1時間20分ほどで戻ってこれました ところで、放牧して下さいって… 草千里と馬の風景を撮りたかった📸
阿蘇山・高岳・根子岳 阿蘇五岳の内、今回は杵島岳・烏帽子岳のニ座をクリア。残りはまたいつか
阿蘇名物「赤牛のローストビーフ」を食べる予定でしたが、暑すぎて食欲がない。蕎麦にしました😫
阿蘇五岳の内、今回は杵島岳・烏帽子岳のニ座をクリア。残りはまたいつか 阿蘇名物「赤牛のローストビーフ」を食べる予定でしたが、暑すぎて食欲がない。蕎麦にしました😫
阿蘇山・高岳・根子岳 山は登らなかったけど、阿蘇 中岳の火口をのぞく🌋
地球は生きてる🌏って実感😌
山は登らなかったけど、阿蘇 中岳の火口をのぞく🌋 地球は生きてる🌏って実感😌
阿蘇山・高岳・根子岳 ミソハギの群生とブルービー🐝
ここで、「幸せを呼ぶ青い蜂」を運良く見れました。
中央 やや左
ちょこちょこ動き廻るので、なかなかアップで撮らせてくれません📸
ミソハギの群生とブルービー🐝 ここで、「幸せを呼ぶ青い蜂」を運良く見れました。 中央 やや左 ちょこちょこ動き廻るので、なかなかアップで撮らせてくれません📸
阿蘇山・高岳・根子岳 オミナエシも満開でした
オミナエシも満開でした
阿蘇山・高岳・根子岳 もう一つ 見たかった「ヒゴタイ」
絶滅危惧種のようです。今が見頃、わざわざこの時期に来たのはこのヒゴタイとブルービーに会いたかったから…今度は天気の安定してる秋に来よう
もう一つ 見たかった「ヒゴタイ」 絶滅危惧種のようです。今が見頃、わざわざこの時期に来たのはこのヒゴタイとブルービーに会いたかったから…今度は天気の安定してる秋に来よう
阿蘇山・高岳・根子岳 阿蘇といえば赤牛
旅の最後に、
赤牛のローストビーフをいただきました🙏
阿蘇といえば赤牛 旅の最後に、 赤牛のローストビーフをいただきました🙏

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。