大野山へ

2021.08.07(土) 日帰り

活動データ

タイム

00:42

距離

1.9km

のぼり

131m

くだり

129m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
42
休憩時間
0
距離
1.9 km
のぼり / くだり
131 / 129 m
2
13
15

活動詳細

すべて見る

山の日は雨模様 繰上げで今日登りました 2021 山の日バッジゲット

大野山 大野山(柏原) 
大野山は北に丹波高地がながめられ、摂丹国境の山として有名です。

山頂は標高七五三、五米の三等三角点があり、 東南に大阪大和の平野が、南に六甲の山なみが眼に入る絶好の展望台です。 五月のつゝじ、夏のキャンプ、秋の紅葉と趣き多い所です。
 又「日光寺跡」の伝承もこの辺です。
日光寺は神竜三年(七二六年)に勅願により開基されたと伝えられています 承平六年(九三六年)大伽藍が建立され、建保三年 〔一二一五年〕兵火の為すべてが焼失したそうです。現在杉生にある日光寺地蔵院はその仏徳を継承されています。 

皆でこの山を大切に美しく守りましょう。
大野山(柏原) 大野山は北に丹波高地がながめられ、摂丹国境の山として有名です。 山頂は標高七五三、五米の三等三角点があり、 東南に大阪大和の平野が、南に六甲の山なみが眼に入る絶好の展望台です。 五月のつゝじ、夏のキャンプ、秋の紅葉と趣き多い所です。 又「日光寺跡」の伝承もこの辺です。 日光寺は神竜三年(七二六年)に勅願により開基されたと伝えられています 承平六年(九三六年)大伽藍が建立され、建保三年 〔一二一五年〕兵火の為すべてが焼失したそうです。現在杉生にある日光寺地蔵院はその仏徳を継承されています。 皆でこの山を大切に美しく守りましょう。
大野山 駐車場から5分で山頂へ
いながわ名所八景に指定されています。
駐車場から5分で山頂へ いながわ名所八景に指定されています。
大野山 山頂には石柱があります。
山頂には石柱があります。
大野山 ひょうごの景観ビューポイント150選に選ばれています。
ひょうごの景観ビューポイント150選に選ばれています。
大野山 大野山の標高は753mです。
大野山の標高は753mです。
大野山 東方面の景色です。
東方面の景色です。
大野山 北側の景色です。
北側の景色です。
大野山 三等三角点もあります。
三等三角点もあります。
大野山 西側の景色です。
中央に猪名川天文台が見えます。
西側の景色です。 中央に猪名川天文台が見えます。
大野山 南側の景色です。
南側の景色です。
大野山 尾の山無線中継所がありました。
尾の山無線中継所がありました。
大野山 周りは草が刈られており歩きやすくなっています。
周りは草が刈られており歩きやすくなっています。
大野山 岩めぐりコースもあります。
今回は花立岩(上の山)まで歩きます。
岩めぐりコースもあります。 今回は花立岩(上の山)まで歩きます。
大野山 大きな腰掛け岩の前を通ります。
大きな腰掛け岩の前を通ります。
大野山 北側の篠山方面です。
北側の篠山方面です。
大野山 南側の三田、宝塚方面です。
南側の三田、宝塚方面です。
大野山 10:11  上の山に到着しました。
10:11 上の山に到着しました。
大野山 花立岩の看板です。
花立岩の看板です。
大野山 この突き出した岩が花立岩です。
この突き出した岩が花立岩です。
大野山 近くで見ると意外と大きな岩です。
近くで見ると意外と大きな岩です。
大野山 雌岡山、雄岡山は望めましたが、明石海峡大橋は見えませんでした。
雌岡山、雄岡山は望めましたが、明石海峡大橋は見えませんでした。
大野山 南側の案内板です。
南側の案内板です。
大野山 北側の案内板です。
北側の案内板です。
大野山 左側奥が丹波篠山市街です。
左側奥が丹波篠山市街です。
大野山 西側にはチェリーゴルフクラブ猪名川コース、その右側手前に花立岩が見えます。
西側にはチェリーゴルフクラブ猪名川コース、その右側手前に花立岩が見えます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。