あまりの暑さに予定していた南高尾コースを変更して沢沿いの6号路~稲荷山コース~高尾山へ。下りは稲荷山コース。頂上以外はずっと木陰で6号路では沢を渡ってくる風がとても心地良かった。木々の有り難さが存分に感じられた山歩きだった。
キキョウ
キキョウ
シュウカイドウ
シュウカイドウ
ウバユリ
ウバユリ
ノブキ
ノブキ
ヤブミョウガ
ヤブミョウガ
妙音橋~6号路へ
妙音橋~6号路へ
ハグロソウ
ハグロソウ
琵琶滝
琵琶滝
イワタバコ
イワタバコ
タマアジサイ
タマアジサイ
硯岩
硯岩
6号路~稲荷山コース方向へ
6号路~稲荷山コース方向へ
高尾山直下の階段
高尾山直下の階段
四差路方向途中の木橋
四差路方向途中の木橋
オオバギボウシ
オオバギボウシ
四差路のベンチで50分間の昼休憩
四差路のベンチで50分間の昼休憩
高尾山頂上(暑すぎて人が少ない)
高尾山頂上(暑すぎて人が少ない)
二等三角点
二等三角点
ヒヨドリバナ?
ヒヨドリバナ?
稲荷山から
稲荷山から
旭稲荷
旭稲荷
キキョウ
シュウカイドウ
ウバユリ
ノブキ
ヤブミョウガ
妙音橋~6号路へ
ハグロソウ
琵琶滝
イワタバコ
タマアジサイ
硯岩
6号路~稲荷山コース方向へ
高尾山直下の階段
四差路方向途中の木橋
オオバギボウシ
四差路のベンチで50分間の昼休憩
高尾山頂上(暑すぎて人が少ない)
二等三角点
ヒヨドリバナ?
稲荷山から
旭稲荷
この活動日記で通ったコース
高尾山口駅発着|稲荷山・1号路周回コース
- 3時間45分
- 7.1 km
- 532 m