仏徳山 宇治の神社仏閣巡り

2017.10.07(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 18
休憩時間
3
距離
3.6 km
のぼり / くだり
125 / 176 m
28
27

活動詳細

すべて見る

三連休の初日は雨が残りそうだったので、西国三十三カ所観音巡礼の続きで宇治へ。 宇治と言えば…宇治平等院。 鳳凰堂の内部拝観は、20分ごとに50人限定ですので、朝一のチケットをゲットするため、平等院の開門前に到着しました。 紅葉にもまだ早いし、こんな天気なので、全然余裕だと思っていましたが、内部拝観のチケット売り場は、発売時間前から、続々と人が並んで、あっという間に初回の50人は完売でした。恐るべし。 でも並んで拝観するだけの価値は充分ありありです(*^-^*) その後、宇治上神社や西国三十三カ所の10番札所の三室戸寺にも参拝し、天気も回復してきたので、仏徳山にも登って来ました。 源氏物語の宇治十帖ゆかりの地の宇治。 神社仏閣を巡り、名物のお茶を使った料理とスイーツも堪能して、満足な1日となりました。 久々の宇治観光で、観光客はいっぱいでしたが、紅葉が本格的になれば、さらに賑わうのでしょうね。 次回は11番札所の上醍醐寺。久々に醍醐山に登れそうなので、楽しみです(≧▽≦) ※YAMAは三室戸寺から福寿園の間しか起動していません。

大吉山(仏徳山)・喜撰山 宇治川。観覧船が停泊中。
宇治川。観覧船が停泊中。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 喜撰橋より仏徳山方面。
喜撰橋より仏徳山方面。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 しっとり雨に濡れています。
しっとり雨に濡れています。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 宇治平等院の開門までコーヒーブレイク。
宇治平等院の開門までコーヒーブレイク。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 平等院。鳳凰堂。10円玉の絵柄ですね(#^^#)
平等院。鳳凰堂。10円玉の絵柄ですね(#^^#)
大吉山(仏徳山)・喜撰山 朝一の内部拝観券をゲット♪
朝一の内部拝観券をゲット♪
大吉山(仏徳山)・喜撰山 2種類の御朱印を頂きました。
2種類の御朱印を頂きました。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 朝霧橋のたもとにある宇治十帖のモニュメント。
朝霧橋のたもとにある宇治十帖のモニュメント。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 宇治上神社。
宇治上神社。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 限定の御朱印を頂きました。
限定の御朱印を頂きました。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 宇治十帖古蹟。蜻蛉。平安時代末期の線刻石仏で、高さ2mほどの自然石に阿弥陀三尊と、それを拝む女性が線彫りされています。
宇治十帖古蹟。蜻蛉。平安時代末期の線刻石仏で、高さ2mほどの自然石に阿弥陀三尊と、それを拝む女性が線彫りされています。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 三室戸寺に到着。
三室戸寺に到着。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 紫陽花のお寺として有名かな。
紫陽花のお寺として有名かな。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 ユニークなお姿の宇賀神さま。
ユニークなお姿の宇賀神さま。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 本堂。
本堂。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 玉中の玉子が立てば運気があがり足腰健全になれるそうです。
玉中の玉子が立てば運気があがり足腰健全になれるそうです。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 牛の口の中にある球を触ると強運になるとか。
牛の口の中にある球を触ると強運になるとか。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 庭園の紅葉は少し始まっているようです。
庭園の紅葉は少し始まっているようです。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 ご朱印と御詠歌を頂きました。写真は御詠歌。
ご朱印と御詠歌を頂きました。写真は御詠歌。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 天気も回復してきたので仏徳山へ。
天気も回復してきたので仏徳山へ。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 東海自然歩道で歩きやすいです。
東海自然歩道で歩きやすいです。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 展望所からの眺め。
展望所からの眺め。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 眼下には平等院も見えています。
眼下には平等院も見えています。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 鶏の餌場がありました。
鶏の餌場がありました。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 仏徳山の頂上♪
仏徳山の頂上♪
大吉山(仏徳山)・喜撰山 こちらに行けば朝日山にも行けそうでしたが、今回はここまで。
こちらに行けば朝日山にも行けそうでしたが、今回はここまで。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 興聖院の参道。まだ青紅葉。
興聖院の参道。まだ青紅葉。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 興聖院の正面に出て来ました。
興聖院の正面に出て来ました。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 昼食は福寿園で。
昼食は福寿園で。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 茶そばなどお茶尽くしの料理。
茶そばなどお茶尽くしの料理。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 デザートは抹茶アイス。
デザートは抹茶アイス。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 お店にあった自販機の中身は、伊右衛門ばかりですね。
お店にあった自販機の中身は、伊右衛門ばかりですね。
大吉山(仏徳山)・喜撰山 宇治橋のたもとには紫式部像。
宇治橋のたもとには紫式部像。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。