【奥三河】鷹ノ巣山(1153m)仏庫裡(1072m)岩岳(1051m)

2021.06.20(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 32
休憩時間
0
距離
12.9 km
のぼり / くだり
853 / 854 m
12
49
1 34
1 34
18
36
3

活動詳細

すべて見る

愛知県の緊急事態宣言が明ける。 まさかの40日ぶりの登山だよ。 早く普通の日々が訪れてほしい。 普通が一番。 ✻✻✻ 岩岳 ✻✻✻ 夜も明けきらぬ早朝。飯田街道を離れると、すぐに漆黒の県道になった。段戸山牧場を越えると、闇の中に駒ヶ原の集落が現われた。そこに、農園レストランがあったりするからびっくりだ。 林道の脇道に車を寄せて仮眠。夜の明けるのを待つ。夜半、トラツグミの声を聞いた。 朝だ。ザックを担いで、林道支線から鉄のゲートを抜ける。道端のスギゴケの胞子のうがきれい。こういうのは道草じゃなくて、道ゴケって言うのかな。 小沢の右岸に沿う小径が登山道だ。鉄塔に立つと西納庫(にしなぐら)の町が見え、その奥に井山の風車が回っていた。天狗棚、碁盤石、古町高山の展望をひとしきり楽しむ。尾根道に入り、巨岩の右をすり抜けて登る。二つの分岐をやり過ごすと、そこが岩岳の山頂だった。 大岩の上に立つと、そよ風が涼しい。北遠の山並みをバックに、三ツ瀬と平山の両明神・鹿島・大鈴・宇連の裾野。そして目の前の巨大な山が、仏庫裡(ぶっくり)だ。 ✻✻✻ 仏庫裡 ✻✻✻ 山頂から、湯谷ルートをたどる。私は広域林道にある峠登山口をめざした。高度を落とすにつれ、小沢が集まり始める。途端にルート読みが難しくなった。 何が難しいのかというと、まず新設の広域林道自体、地図にない。その林道が走るコースを予想しながら、山仕事の人が利用した道を探して細かな地形を追う、という高度な技が要求される。 造林小屋跡から小さな峠を越え、広域林道に向かう。付近は「小鷹山」と呼ばれる営林地だ。縦横に仕事道が走り、現在地の把握に手こずった。 ようやく広域林道に降りた。しばらくは道路歩き。「通行止め看板」のある十字路。ここから古い林道に入る。路肩に「加周界」の石碑がある。加周とは、大正・昭和にわたった活躍した有力な林業家「加藤周太郎」のこと。ここは彼が築いた広大な造林地だ。 小鳥たちの鳴き声がにぎやかになってきた。カッコー、ホトトギス、コマドリ、オオルリ、ツツドリ、アカショウビン。 仏庫裡の山頂は、やっぱり展望なし。納庫(名倉)地域は織田・武田・今川の争奪の地。近くには小鷹城と呼ばれる山城があった。かつての展望は下界をにらみつけてパーフェクトだっただろう。僕は、段戸208号線を歩いて先を急ぐ。 ✻✻✻ 鷹ノ巣山 ✻✻✻ 途中、林道支線へ。ところが、すぐに行き詰まる。しばらくは小笹の仕事道を拾うが、湿地になるあたりで、思わぬ方向に導かれていく。ヤバイぞ。ヤブこぎして、軌道修正。削り出したばかりの林道に這い上がる。すぐ、林道本線(林小班界・民地178の標識あり)に合流してホッと一息。 遊び心を起こして、わざとルートアウトしてみた。うまくすれば沢の左岸側から1124経由で鷹ノ巣山に登れる。林道詰めまで歩いたが、作戦失敗。やれやれ、戻り返そう。 出来たてホヤホヤの広域林道に合流。昔の林道が並んで走っている。けど、その歴史ある林道、工事のせいでズタボロ。おまけに、あろうことか、にわか雨が降り出した。 やむなく広域林道に戻る。頃合いを見て、山肌に取りつき、鷹ノ巣山の山頂を狙った。急登をかき上がり、枝沢を渡るうち、上から人の声。「第一関門突破~♪」と陽気な声が響いてくる。彼らは沢道、私は尾根道。残念ながらお会いすることはなかった。 地図にない林道を横切り、鷹ノ巣山へ。O高校の記念碑、ササに覆われた三角点、謎の木バシゴ。雨に濡れ、緑したたるオオイタヤメイゲツ。すすけた私の心も、これで生き返った。 雨もまた良し。雨だって神さまがくれた贈り物なんだな。 さあ、帰ろう。

寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 ゲートから入山です
ゲートから入山です
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 きれいなスナゴケ
道草ならぬ
道苔かな
きれいなスナゴケ 道草ならぬ 道苔かな
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 胞子のうが
キュートだ
胞子のうが キュートだ
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 いい感じで見えてくると
テンションも上がる
岩伏・碁盤石・井山・天狗棚
いい感じで見えてくると テンションも上がる 岩伏・碁盤石・井山・天狗棚
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 井山
風車が見えるかな
井山 風車が見えるかな
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 巡視路と別れて
尾根に吸い込まれる
巡視路と別れて 尾根に吸い込まれる
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 大岩をすり抜けると
大岩をすり抜けると
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 岩岳の山頂です
岩岳の山頂です
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 仏庫裡(ぶっくり)デカいよな~
三ツ瀬明神・平瀬明神・鹿島・大鈴・宇連の裾野
仏庫裡(ぶっくり)デカいよな~ 三ツ瀬明神・平瀬明神・鹿島・大鈴・宇連の裾野
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 息をのむ美しさ
両明神・鹿島・大鈴
私と同じで絵になるなあ(意味不明)
息をのむ美しさ 両明神・鹿島・大鈴 私と同じで絵になるなあ(意味不明)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 下山にかかる
小沢を集め始めるこの辺り
地形が緩やかな分
地形図では表し切れていない情報を
読み取らないと
下山にかかる 小沢を集め始めるこの辺り 地形が緩やかな分 地形図では表し切れていない情報を 読み取らないと
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 造林小屋跡
この付近、小鷹山の営林区だ
造林小屋跡 この付近、小鷹山の営林区だ
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 そもそも広域林道自体が地図にないから
難易度アップだ
岩岳山頂から見た俯瞰図を思い出し
どこから伸びる林道かを確認し
その林道がどこを走っているかを予想し
地図には表現しきれていない細かな地形を読む
ここは昔から山仕事に入っていたエリアなので
山仕事の人たちの気持ちを読みながら歩くと
見えない道も見えてくる
ようやく林道に降りて振り返りました
そもそも広域林道自体が地図にないから 難易度アップだ 岩岳山頂から見た俯瞰図を思い出し どこから伸びる林道かを確認し その林道がどこを走っているかを予想し 地図には表現しきれていない細かな地形を読む ここは昔から山仕事に入っていたエリアなので 山仕事の人たちの気持ちを読みながら歩くと 見えない道も見えてくる ようやく林道に降りて振り返りました
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 林道を歩き
正面の「立ち入り禁止」看板の十字路に立ち
ここを右に取ると
林道を歩き 正面の「立ち入り禁止」看板の十字路に立ち ここを右に取ると
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 加周界の碑がある
加藤周太郎とは
大正・昭和初期に活躍した
造林業界のビッグネームだ
加周界の碑がある 加藤周太郎とは 大正・昭和初期に活躍した 造林業界のビッグネームだ
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 小鷹城址のある仏庫裡の山頂で
涼を入れる
小鷹城址のある仏庫裡の山頂で 涼を入れる
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 林道段戸線
道脇には・・・
ぼ・ぼ・ぼく、何も悪いことしてません
林道段戸線 道脇には・・・ ぼ・ぼ・ぼく、何も悪いことしてません
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 まだ若いな
ヨウシュヤマゴボウ
(洋種山牛蒡)
洋酒ならいいのに(意味不明)
まだ若いな ヨウシュヤマゴボウ (洋種山牛蒡) 洋酒ならいいのに(意味不明)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 つぼみが可愛いから
許してあげよう(意味不明)
つぼみが可愛いから 許してあげよう(意味不明)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 カヤツリグサの仲間?
タマガヤツリ??
カヤツリグサの仲間? タマガヤツリ??
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 いや、これはイグサだ
畳表を作るアレだよ
上から見るとこんな感じ
いや、これはイグサだ 畳表を作るアレだよ 上から見るとこんな感じ
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 林道支線をたどったけど
湿地あたりであらぬ方向へ
マズイぞ!
わざとルートアウトしてヤブを分け
削りだしたばかりの林道に這い上がり
ようやく旧林道に合流
林小班界・民地178って書いてあった
林道支線をたどったけど 湿地あたりであらぬ方向へ マズイぞ! わざとルートアウトしてヤブを分け 削りだしたばかりの林道に這い上がり ようやく旧林道に合流 林小班界・民地178って書いてあった
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 遊び心でさらに林道支線に入るが
袋小路に針路を絶たれる
モウセンゴケにつかまらないうちに
とっとと逃げよう
遊び心でさらに林道支線に入るが 袋小路に針路を絶たれる モウセンゴケにつかまらないうちに とっとと逃げよう
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 旧林道の本線にこだわって歩きたいけど
新設の広域林道のせいで
歴史の道はズタボロ
折しもにわか雨にぬれそぼり
やむなく広域林道を歩いて
頃合いを見計らって林道支線へ
旧林道の本線にこだわって歩きたいけど 新設の広域林道のせいで 歴史の道はズタボロ 折しもにわか雨にぬれそぼり やむなく広域林道を歩いて 頃合いを見計らって林道支線へ
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 ヒイロチャワンタケ
食べられません
ヒイロチャワンタケ 食べられません
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 鷹ノ巣山を狙って山肌に取りつく
あれれ
いつしか登山道に合流してたんだね
鷹ノ巣山を狙って山肌に取りつく あれれ いつしか登山道に合流してたんだね
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 山頂近くで
またまた
地図にない林道
むむ、登山口↘?
一体、僕はどこから登ってきたのかな?
山頂近くで またまた 地図にない林道 むむ、登山口↘? 一体、僕はどこから登ってきたのかな?
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 やったね
何はともあれ
めでたい・メデタイ・愛でたい
やったね 何はともあれ めでたい・メデタイ・愛でたい
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 山頂には
謎の木の梯子
山頂には 謎の木の梯子
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 オオイタヤメイゲツ
オオイタヤメイゲツ
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 あなただけに
裏側も見せちゃいます
(意味不明)
あなただけに 裏側も見せちゃいます (意味不明)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 緑が本当に美しい
雨に濡れてステキすぎる
緑が本当に美しい 雨に濡れてステキすぎる
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 あ、三角点にも光を当てましょうね
あ、三角点にも光を当てましょうね
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 降りてきました
降りてきました
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 前は段戸山って呼んでたのにさ
地図には鷹ノ巣山ってあるよ
何でかな
前は段戸山って呼んでたのにさ 地図には鷹ノ巣山ってあるよ 何でかな

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。