白山【市ノ瀬~御前峰~中宮温泉】🌼🌺

2021.07.31(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
14 時間 42
休憩時間
1 時間 2
距離
32.4 km
のぼり / くだり
2855 / 3069 m
1 1
23
2 41
19
32
2 59
22
10
1 41
3

活動詳細

すべて見る

スタート前からいろいろとミス。 金曜日だから,0時前に別当出合まで入って仮眠してからのつもりで準備を進めていた。念のために交通規制を確認したら,この夏休み期間は金土日が交通規制の対象。そのため,金曜日の夜に行っても別当出合まで入れない。 もう一つのミスは,ホワイトロード。夜間通行禁止は,料金所前と勝手に思っていて,無料区間は侵入できるつもりだったが,閉鎖は冬期ゲートと同じ。そのため,チャリのデポは,そのゲート前に。約5kmの追加登山となった。ゲート前は長い登りでキツそうだったので,結果的にはその方がよかったかな。 スタート前にいろいろとあったが,何とか2時過ぎに市ノ瀬をスタートできた。 スタートは順調であったが,1時間ほどした辺りから,眠気がでてきていつものように,立ったまま寝ることが頻繁に起こってペースダウン。山頂まで6時間半ほどかかる。遅~い,このままでは下山が遅くなるかも。 中宮道は,はっきり言って長い。最後はまだかまだかと,気持ちばかり焦ってしまって。 ゴマ平避難小屋までは,お花がいっぱいで,アップダウンが多くて体には負担であったが,気持ち的には楽しませてもらって大満足k。 でもこのコースはシンドイので,2回目はないかな。 白山への登山道で,あと残すは北縦走路と南縦走路。 今回は,チャリデポで自宅までチャリで帰って翌日に白山登山バスで市ノ瀬まで行って車を回収できたが,北縦走路と南縦走路はそんな訳にいかない。一人での日帰りは厳しいかな。 赤線をつなぐつもりで,赤線のないところだけを日帰りピストンなら可能だろう。 チャレンジは来年以降かな。 途中からお天気が怪しくなってきたが,ポツポツと一時降ったくらいで最後まで持ってくれた。 帰りのチャリでは,乗ったまま居眠りをしてしまって溝に突っ込んで飛ばされてしまったが,お陰様でけがなく無事に帰宅できた。チャリも無事😊 お天気の神様,山の神様に感謝です🙇

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。