活動データ

タイム

17:42

距離

28.1km

のぼり

1204m

くだり

1199m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 38
休憩時間
3 時間 34
距離
14.9 km
のぼり / くだり
133 / 124 m
DAY 2
合計時間
9 時間 3
休憩時間
1 時間 46
距離
13.2 km
のぼり / くだり
1071 / 1074 m
2
22
10
38
36
14
1 30
1 9

活動詳細

すべて見る

今回は、テント泊歴の少ない方を対象とした小梨平テント泊から焼岳という企画でした。 まずは、アプローチ。上高地はシーズンのため、かなりの渋滞を想定していましたが、当日9時台の到着となりしたが、特に渋滞はありませんでした。駐車場も特に待つことなく、さっと停めることができました。4名パーティーだったため、迷わずタクシーを選択。こちらも全く待つことなく乗れました。大正池からゆっくり歩くこととしましたが、人は来る少ない印象です。河童橋付近もそんなに混雑している感じはありませんでした。小梨平キャンプ場は、現在予約が必要となっています。4連休の所は、予約の空きがなかったため、さぞ混んでるのだろうと思っていましたが、予想に反して空きが目立つ状態でした。川沿いは流石に、テントで埋まってましたが、それ以外はそんなに多い感じもなく、広々と使う事ができました。テントは1200円/日です。あと、テントの受付で、お風呂の予約が出来ます。テント泊の方は14:30〜16:00で、テント泊と同時に予約しないと入れなようです。でも、やっぱりお風呂に入れるというのは大きいです。テントは、一般的なテント場なので、快適の一言。ただ、夕食が終わった段階で、大雨になってしまい、朝方まで雨でした。今回は、雨の日のテント泊も経験頂いたので、逆に良かったかも知れません。濡れたテントをしまう残念な感じも。 翌朝は雲は多いものの、雨はあがってました。焼岳小屋まではかなり暑さに苦しみましたが、それ以降は気温も適度に下り、快適な登山になりました。個人的には、焼岳は上高地ルートの方がいいかも。焼岳らしさを十分に感じることが出来ます。今回は、新しいアタックザックを新調。Blue iceのアタックザックですが、ちゃんとロープを固定できるようになってます。この夏はとても活躍しそう! 下山してタクシーで駐車場に向かっている途中にも激しい夕立。なかなか今の時期は天候が難しいですね。登山中は雨が降らなかったので、良しとしました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。