涸沢ヒュッテキャンプ場~槍ヶ岳へ!殺生ヒュッテでテント泊。

2021.07.31(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

14:29

距離

34.1km

のぼり

1919m

くだり

2708m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 20
休憩時間
2 時間 32
距離
16.0 km
のぼり / くだり
1742 / 1178 m
1 24
28
33
17
8
1 57
20
1
DAY 2
合計時間
5 時間 9
休憩時間
24
距離
17.8 km
のぼり / くだり
141 / 1530 m

活動詳細

すべて見る

前日の奥穂高岳に続き槍ヶ岳へ! 日本アルプス二日目のテント泊登山です。 前日の活動日記はこちら👇 https://yamap.com/activities/12411589 ** 装備 **************** 涸沢ヒュッテ~殺生ヒュッテ…帽子、長袖、サレワ半袖。 下はレッグカバー&マーモットショートパンツ。 殺生ヒュッテ~槍ヶ岳…ミレーレインウェア・マムートヘルメット着用! 鎖場ではテムレスの手袋を使用しました。 **深田久弥「槍ヶ岳」紹介文******** 私たちがどこかの山に登って、「あ、富士が見える!」と喜ぶのと同様に、「あ、槍が見える!」という叫び声を聞く。実際そのユニークな岩の穂は見粉うことはない。ひと眼で認め得るのである。どこから見てもその鋭い三角錐は変えることがない。 **大キレット会費ルート********* 涸沢カールから大キレットを縦走するルートも考えましたが、テント泊装備でリュックの重さが20kg近くあるので危険と判断。 眺めは良くても危険な登山は好きではないです。 涸沢ヒュッテの標高2309m、横尾山荘の標高は1620m(標高差689m)。 槍ヶ岳山頂は3180mあり、横尾山荘との標高差は1560mあります。 日帰り登山は難しく、周辺の山小屋かテント場で1泊するのが一般的のようです。 **殺生ヒュッテまでが長いの~********* 横尾山荘まで戻り、梓川に沿ってハイキング。 天候は曇りで蒸し暑かった。 途中、槍沢ロッヂで休憩してパンを頬張る。水場があるので水を補給した。 なかなか槍ヶ岳が見えず、ゴールまで長い。 こんなに距離が長いのなら大キレット通っても良かったかな?と内心思ってしまう。 じわじわ来る登りが長く、かなり水分補給しました。 山の中腹にニホンザルが群れており、石の上を走っていた。 猿が多いせいか、槍ヶ岳エリアではライチョウを見ませんでした。 **殺生ヒュッテから槍ヶ岳へ********* テントを立てて昼食後、ヘルメットをかぶって槍ヶ岳を目指す。 殺生ヒュッテから槍ヶ岳のふもとまで40分ほどかけて登ります。 槍ヶ岳山荘のテント場は満員でした(幕営数:39張)。 ヘルメットは週末限定でレンタルしているそうです(2021年はコロナ禍のため)。 槍ヶ岳はガスっていたがそのうち晴れることを期待して登り始める。 ふもとから20分くらいで山頂に行けるルートだ。 登りと下りそれぞれ専用の道があるので、進むべき道を確認しつつ登っていく。 梯子は丈夫なつくりで安全だとわかっていても緊張感が走る。 もっと楽しい感じで岩を登るものと思っていたが、楽しい感情はなかった💦 梯子を登りきると槍の上に登頂した。 **槍ヶ岳山頂~下山********* 正直登頂しても緊張が抜けない槍ヶ岳。 ギザギザの岩の上にいるので歩くのも一苦労、バランスを崩したら真っ逆さまで滑落だ。 高いところが苦手な人は腰を抜かしてしまう、そんな高さだった。 山頂からの眺めを存分に楽しんだ後、下山。下を見ると目がくらむ。 前に人がいる分、ゆっくり下山できます。写真撮影がはかどる。 **殺生ヒュッテでテント泊********* 殺生ヒュッテはかなりロケーション良し! トイレが和式だったけどね💦 夕焼けのマジックアワー~土砂降り~星空まで体験できました。 槍ヶ岳シルエットの星空はロマンチックです。 **上高地へ下山********* 翌日、槍ヶ岳のモルゲンロートを眺めて朝食を食べ下山。 前日はガスって見えなかった槍ヶ岳もはっきり見えるほど晴れていた。 岩山を注意深くおり、慎重に下山。 徳沢ロッジでコーヒーソフト。一気に回復! 下山中、ずっとシャワーを浴びることを考えていた。 2日ぶりの入浴は小梨平キャンプ場にある「小梨の湯」へ。 「小梨の湯」は温泉ではなく、大きな浴槽が1つあるのみだが、かなりサッパリ。 ちなみに「上高地温泉ホテル」で日帰り温泉もあります(上高地バスターミナルから徒歩17分)。 ランチは小梨の湯の向かいにある「小梨平食堂」。 梓川のほとりでまったり過ごした後、バスで帰路へ。 **バスで東京帰宅!********* 15:50上高地バスターミナル発~1時間渋滞~21時過ぎに渋谷到着。 バスの乗客は6人くらいでした。 先々週の尾瀬、先週・富士山となかなかハードな登山が続き、山レベルが上がった気がします☺ お疲れ山でした~! **** END ************** ◆ブログの方が写真が美しい&内容充実✨ https://road-to-freedom.net/mt-yari202107/ ◆殺生ヒュッテでテント泊の記事👇 https://road-to-freedom.net/sessyou-hutte2021/ ◆涸沢ヒュッテの記事👇 テント設置の注意点を確認しよう。 https://road-to-freedom.net/karasawa-hutte2021/ ◆YOUTUBEスリリングな槍ヶ岳の様子も必見! https://youtu.be/NZHXj_71Jy8 🌟マムート登山用ヘルメット使用感👇 https://road-to-freedom.net/mammut_wall_rider/ ◆奥穂高YOUTUBEはこっちね! https://youtu.be/Q18cy5d_Tiw

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。