上州武尊山をピストン

2021.07.31(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 15
休憩時間
20
距離
14.7 km
のぼり / くだり
1409 / 1411 m
27
1 24
29
53
46
24
1 10
21

活動詳細

すべて見る

レンタカーで公共交通機関を使わない登山第4弾は百名山の武尊山。 都内を午前3時過ぎに出て、2時間半で川場スキー場第4駐車場に到着。駐車場までの林道は広くて常に片側一車線、駐車場は150台止められる、ペーパードライバーに優しい駐車場だった。身支度をして午前6時前に登り始めた。 高手山まではウォーミングアップ。そこから剣ヶ峰山へは4キロ、武尊山は剣ヶ峰山からさらに2キロ弱ある。 高手山からの出だしは緩やかなアップダウンの稜線歩きも、剣ヶ峰山まで残り3.5キロを切るとほぼ登り一辺倒に。 剣ヶ峰山まで残り2キロからは、苦手の階段が多数。土が流出していて非常に歩きにくく、難儀した。 剣ヶ峰山を過ぎると、いったん急下降。武尊神社ルートと合流し、その後はアップダウン地帯、登り優勢の稜線歩きと続き、最後の300メートルはガレ場の急登と、バリエーション豊かで神経を使った。 ただ、長くて疲れるが鎖場もなく、体力さえもてば誰でも登れる、難コースも多い武尊山でいちばん簡単なルートではある。 山頂は残念ながらガスも、それなりに人で賑わっていた。晴れたら景色が抜群なのが明らかなロケーションなだけに悔しい。いつかリベンジしようと誓った。 山頂の賑わいはともかく、道中のすれ違いは一人だけと、おおむね静かに歩け、良い山行だった。 道中、かわるがわるハナアブにまとわりつかれたのだけがマイナスポイントだった。次回は対策しよう。 レンタカー登山はお金がかかる。次は8月の給料日後までお預けかな・・・。

武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 駐車場着。広さがうれしい。とはいえ、先客は一台だけ
駐車場着。広さがうれしい。とはいえ、先客は一台だけ
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 キャンプ場を突っ切って、看板の脇から登山道へ
キャンプ場を突っ切って、看板の脇から登山道へ
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 高手山までは200メートル弱の緩やかな登り。ウォーミングアップ完了
高手山までは200メートル弱の緩やかな登り。ウォーミングアップ完了
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 剣ヶ峰山への序盤は、まだ期待できる天気だったのだが
剣ヶ峰山への序盤は、まだ期待できる天気だったのだが
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 太陽が降り注ぐ中を歩く。ここからしばらく登りの強度が上がる
太陽が降り注ぐ中を歩く。ここからしばらく登りの強度が上がる
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 西峰に到着。ガスが・・・
西峰に到着。ガスが・・・
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 冬登山はこの川場スキー場のリフト終点から登るのかしら
冬登山はこの川場スキー場のリフト終点から登るのかしら
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 剣ヶ峰山方面は完全にガス。このあたりの階段は土が流れて歩きにくいことこのうえなかった
剣ヶ峰山方面は完全にガス。このあたりの階段は土が流れて歩きにくいことこのうえなかった
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 青息吐息で剣ヶ峰山に登頂。階段嫌い
青息吐息で剣ヶ峰山に登頂。階段嫌い
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 剣ヶ峰山から一気に降り、武尊神社からのルートと合流。あと1.7キロ
剣ヶ峰山から一気に降り、武尊神社からのルートと合流。あと1.7キロ
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 山頂直下で急に現れたガレ場の急登。もう一息
山頂直下で急に現れたガレ場の急登。もう一息
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 武尊山山頂標
武尊山山頂標
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 残念ながらガス。前武尊山の方面がわずかにみえる程度
残念ながらガス。前武尊山の方面がわずかにみえる程度
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 山頂にあったミニ社と三角点。社にはお賽銭がそれなりに。悪天候で飛ばないのだろうか
山頂にあったミニ社と三角点。社にはお賽銭がそれなりに。悪天候で飛ばないのだろうか
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 降り始めると、たまにガスが切れる瞬間も。ただ、綺麗に晴れることは最後までなかった。晴れたらすごい景色なのがわかるだけに悔しい
降り始めると、たまにガスが切れる瞬間も。ただ、綺麗に晴れることは最後までなかった。晴れたらすごい景色なのがわかるだけに悔しい
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 残り2キロで最後の補給。満4年登って、インゼリーのブドウ糖と、えいようかんのチョコ味があればあとは何もいらない人間になってしまった
残り2キロで最後の補給。満4年登って、インゼリーのブドウ糖と、えいようかんのチョコ味があればあとは何もいらない人間になってしまった
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 ものすごく強い香りをあたりに放っていたので、あとで調べようと撮影。ヤマユリでした
ものすごく強い香りをあたりに放っていたので、あとで調べようと撮影。ヤマユリでした
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 結局、きょうは3台だけだったようだ。やはり3000人のインパクトは絶大か。どこにも寄らず、家に直帰。また寄れる日が早く来て欲しい
結局、きょうは3台だけだったようだ。やはり3000人のインパクトは絶大か。どこにも寄らず、家に直帰。また寄れる日が早く来て欲しい

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。