谷川岳【初心者の槍への道】

2021.07.28(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 8
休憩時間
34
距離
6.7 km
のぼり / くだり
795 / 797 m

活動詳細

すべて見る

西黒尾根を登り、茂倉岳~土樽駅まで抜ける予定で、1時30分に駐車場に到着。 真夜中の立体駐車場の中は、真っ暗で廃墟のようでした。 怖くて車中泊できず、インフォメーションセンターの駐車場まで戻り車中泊。 ここはトイレも超綺麗で快適。安心して爆睡。 7時に起床・・・ 4時半から登り、土樽駅12時29分の電車で戻ってくる予定が・・・ 始発のロープウェイで天神平~一ノ倉岳ピストンに予定変更しました。 天神平からオキの耳まで累積800M位ですが、疲労が激しく 一ノ倉岳まで行けませんでした(泣) 肩の小屋からは、晴れていたら絶景であろう稜線が続いてます。 標高のわりにお得な感じです(^^) 天気のいい時に是非、再訪したいです(^^)

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ロープウェイ駅
チケット売り場で計ったら8キロありました。
そのうち水が3.5キロ(笑)
ロープウェイ駅 チケット売り場で計ったら8キロありました。 そのうち水が3.5キロ(笑)
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ロープウェイの始発に乗り込みました
ロープウェイの始発に乗り込みました
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 一気に天神平に到着
一気に天神平に到着
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ここから登ります
ここから登ります
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 序盤は斜度は緩く、木道が多い
序盤は斜度は緩く、木道が多い
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天気は微妙でした。
雷注意報発令中
天気は微妙でした。 雷注意報発令中
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 避難小屋を過ぎると急登が始まります
避難小屋を過ぎると急登が始まります
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 鎖も登場
鎖も登場
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 森林限界を超えたかな?
森林限界を超えたかな?
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ついに雨になりました。
カッパを装着。
ついに雨になりました。 カッパを装着。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 登り始めて1時間
遠くに天神平が見える
登り始めて1時間 遠くに天神平が見える
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 振り返ると、一面クマザサ
冬に雪庇のところかな?
振り返ると、一面クマザサ 冬に雪庇のところかな?
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 はるか彼方に天神平
はるか彼方に天神平
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天狗のサンゲ岩に到着。
ここまでの急登でバテました。10分程休憩
雨は一応上がりました。
天狗のサンゲ岩に到着。 ここまでの急登でバテました。10分程休憩 雨は一応上がりました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 肩の小屋近くの道標が見えてきました
肩の小屋近くの道標が見えてきました
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 肩の小屋に到着~
肩の小屋に到着~
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマの耳の山頂標が見えてきた
トマの耳の山頂標が見えてきた
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマの耳に到着~
眺望なし
トマの耳に到着~ 眺望なし
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オキの耳に向かいます
一旦下ります
オキの耳に向かいます 一旦下ります
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 岩だらけ
登りにくいし滑ります
岩だらけ 登りにくいし滑ります
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オキの耳に到着~
一ノ倉岳まで行こうと思ったけど、
疲労の為引き返します
オキの耳に到着~ 一ノ倉岳まで行こうと思ったけど、 疲労の為引き返します
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマの耳までの急登
トマの耳までの急登
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 肩の小屋まで戻ってきました
肩の小屋まで戻ってきました
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天気が良ければ絶景なんでしょう
天気が良ければ絶景なんでしょう
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 気持ちのいい道を進みます
気持ちのいい道を進みます
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 こんな岩の斜面が多い
滑らないように慎重に
こんな岩の斜面が多い 滑らないように慎重に
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 避難小屋に到着
避難小屋に到着
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 避難小屋からは緩斜面
とても整備されています
避難小屋からは緩斜面 とても整備されています
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天気は最後まで今一でした
天気は最後まで今一でした
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天神平スキー場
天神平スキー場
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマの耳が見える
トマの耳が見える
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 駐車場に到着~
駐車場に到着~

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。