宝永山(水ヶ塚より須山口登山歩道で周回)

2021.07.24(土) 日帰り

活動データ

タイム

08:31

距離

14.6km

のぼり

1411m

くだり

1409m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 31
休憩時間
31
距離
14.6 km
のぼり / くだり
1411 / 1409 m
5 28
1 44
1 6

活動詳細

すべて見る

・愛用してるALTRAのランニングシューズがそろそろ限界。売ってるお店が静岡県内には富士宮市にしかないので買いに行きたい。 ・4連休だけど妻が丸1日休みなのは土曜日だけなのでハードすぎない日帰り登山がしたい。 ・登山前後も登山中も静岡県境を越えない(論理的な感染リスク回避というよりはムキになって守ることを楽しんでます)。 …などの条件をクリアするプランということで宝永山を御殿場口無料駐車場から周回するルートを計画しました。富士山を御殿場ルートから下山して途中から富士宮口五合目へ向かうルートだと宝永山山頂のすぐそばを通過するんですが、バスの時間ギリギリだったり、悪天候で帰りを急いでいたり、メンバーが疲れていて寄り道を提案できなかったり、今まで一度も山頂に行ったことなかったんです。 ところが御殿場口の正面道路が東京2020オリンピックの自転車男子個人ロードレースのコースになっていて、午後から交通規制が入ってしまうことが出発前夜に発覚!急遽水ヶ塚出発の周回に計画を変更となりました。須山口登山歩道を使った周回になりましたが、これがとても良かった! 富士山登山口といえば、吉田口・富士宮口・須走口・御殿場口の4ヶ所が一般的ですが、須山口は富士宮と吉田と並んで千年以上前からあった歴史ある登山口なんだそうです。宝永大噴火で道が途絶えちゃったんですが、紆余曲折を経て平成になって大勢の人の努力で復活したんだとか。 最初は緩やかな明るい森林歩き。次第に傾斜がきつくなってくると自然の盆栽といった趣の御殿庭を通過。急に木々がなくなると目の前に宝永山と火口が大迫力でお目見え。歩きにくいザレた火口内を登り宝永山山頂に到着するとすごい達成感を得られます。下山は楽しい砂走りでどんどん高度を下げ、二合八勺(次郎坊)からは二ツ塚を横目に眺めながらトラバース。四辻を越え再び静かな森へ。整備された遊歩道でクールダウンしながら歩いているといつの間にか水ヶ塚でした。 全体的に人が少ないルートですが、水ヶ塚〜火口入口と二合八勺〜水ヶ塚は4連休の土曜日だというのにほとんど人に会いませんでした(真っ昼間なのに鹿は目撃)。須山ルート最高でした。オススメ!

富士山 水ヶ塚駐車場(1,000円/台)は連休中の割に空いてました。富士山くっきり!
水ヶ塚駐車場(1,000円/台)は連休中の割に空いてました。富士山くっきり!
富士山 検温と体調チェックをしてもらいOKの証明として手首につけるリングをもらいます。外すときはハサミ必須なので注意!協力金(1,000円/人・任意)もここで2人分払いました。
検温と体調チェックをしてもらいOKの証明として手首につけるリングをもらいます。外すときはハサミ必須なので注意!協力金(1,000円/人・任意)もここで2人分払いました。
富士山 5:26、水ヶ塚駐車場の向かいにある須山口一合目から出発!
5:26、水ヶ塚駐車場の向かいにある須山口一合目から出発!
富士山 過去の富士登山では見ることのなかった広葉樹の森。
過去の富士登山では見ることのなかった広葉樹の森。
富士山 シッポゴケふさふさ。ここは八ヶ岳かな?(違います)
シッポゴケふさふさ。ここは八ヶ岳かな?(違います)
富士山 約30分で須山上り一合五勺の分岐まで来ました。
約30分で須山上り一合五勺の分岐まで来ました。
富士山 だんだん登りの勾配がきつくなってきたぞ。
だんだん登りの勾配がきつくなってきたぞ。
富士山 出発して2時間。須山上り二合五勺まで来た!
出発して2時間。須山上り二合五勺まで来た!
富士山 このあたりから「御殿庭」ゾーン。8月下旬頃には色々な花が咲いて庭のようになるそうな。
このあたりから「御殿庭」ゾーン。8月下旬頃には色々な花が咲いて庭のようになるそうな。
富士山 水ヶ塚から標高差800mほど登ってきました。登りが苦手な妻のため小休止を繰り返しながらゆっくり進みます。
水ヶ塚から標高差800mほど登ってきました。登りが苦手な妻のため小休止を繰り返しながらゆっくり進みます。
富士山 須山上り四合!
須山上り四合!
富士山 横には宝永山どーん!下から見ると富士山の中にある突起にしか見えないけど、ここから見ると立派な「山」ですね。
横には宝永山どーん!下から見ると富士山の中にある突起にしか見えないけど、ここから見ると立派な「山」ですね。
富士山 9:00、宝永第二火口縁まで来ました。真下は宝永山第2火口です。知らなかったけどここから富士宮口新五合目へトラバースする道もあったんですね。
9:00、宝永第二火口縁まで来ました。真下は宝永山第2火口です。知らなかったけどここから富士宮口新五合目へトラバースする道もあったんですね。
富士山 ザレた登りをさらに登ること20分。宝永第一火口縁に到着。富士山山頂へ向かう人はここから西へトラバースして富士宮口ルートへ。
ザレた登りをさらに登ること20分。宝永第一火口縁に到着。富士山山頂へ向かう人はここから西へトラバースして富士宮口ルートへ。
富士山 我々は宝永山山頂が目的地なので北東へ。ちょっとだけ岩場を下ります。
我々は宝永山山頂が目的地なので北東へ。ちょっとだけ岩場を下ります。
富士山 下りきったところが宝永山第1火口。火口の中にいると思うとワクワクします。
下りきったところが宝永山第1火口。火口の中にいると思うとワクワクします。
富士山 ここから辛いザレ場の登りが始まります。靴が沈み込むのでなかなか進まない。
ここから辛いザレ場の登りが始まります。靴が沈み込むのでなかなか進まない。
富士山 妻が真っ白に燃え尽きました。
妻が真っ白に燃え尽きました。
富士山 第1火口から500m進むのに40分。亀の歩みで頑張るしかない。
第1火口から500m進むのに40分。亀の歩みで頑張るしかない。
富士山 さらに登ること30分。ようやく宝永山馬の背まで来ました。
さらに登ること30分。ようやく宝永山馬の背まで来ました。
富士山 馬の背から東を見た風景。異世界感。
馬の背から東を見た風景。異世界感。
富士山 10:49、宝永山山頂に到着!立派な山座同定盤の周りはベンチになってるんですが土台が崩れていて使用禁止でした(泣)。
10:49、宝永山山頂に到着!立派な山座同定盤の周りはベンチになってるんですが土台が崩れていて使用禁止でした(泣)。
富士山 ここにも消防ホースの「火の用心」。
ここにも消防ホースの「火の用心」。
富士山 ガスで眺望ゼロなので下山します。
ガスで眺望ゼロなので下山します。
富士山 馬の背分岐。過去5回の富士登山では3回ここを通過してます。15分往復すれば宝永山山頂に行けたんだなぁ。
馬の背分岐。過去5回の富士登山では3回ここを通過してます。15分往復すれば宝永山山頂に行けたんだなぁ。
富士山 ちょっとガスが抜けて富士山山頂方面が見えました!
ちょっとガスが抜けて富士山山頂方面が見えました!
富士山 宝永山山頂から約70m登ってきました(山頂とは…)。いよいよここから砂走で下ります。
宝永山山頂から約70m登ってきました(山頂とは…)。いよいよここから砂走で下ります。
富士山 ヒャッホ〜!足首までズボズボ埋まりながら、どんどん高度を下げちゃいます。
ヒャッホ〜!足首までズボズボ埋まりながら、どんどん高度を下げちゃいます。
富士山 すっかりガスってしまって眺望が残念ですが、杭とロープのおかげでルートは明瞭。
すっかりガスってしまって眺望が残念ですが、杭とロープのおかげでルートは明瞭。
富士山 字が擦れて分かりにくいんですが「須山口下山歩道入口 二合八勺」と書かれています。雨が降ってきそうな生ぬるい風が吹いてきたので、ここからショートカットして帰ります!
字が擦れて分かりにくいんですが「須山口下山歩道入口 二合八勺」と書かれています。雨が降ってきそうな生ぬるい風が吹いてきたので、ここからショートカットして帰ります!
富士山 踏み跡を辿っていきます。
踏み跡を辿っていきます。
富士山 急に植生が現れました。
急に植生が現れました。
富士山 ガスが抜けて双子山(二ッ塚)が登場!こんな目の前にあったのか。
ガスが抜けて双子山(二ッ塚)が登場!こんな目の前にあったのか。
富士山 正面奥にはぐりんぱの観覧車が見えました。あそこがゴールの水ヶ塚!
正面奥にはぐりんぱの観覧車が見えました。あそこがゴールの水ヶ塚!
富士山 ちょっとこの辺りだけ道が不明瞭ですが目印の杭を探しながら進みました。
ちょっとこの辺りだけ道が不明瞭ですが目印の杭を探しながら進みました。
富士山 ヤマホタルブクロ!
ヤマホタルブクロ!
富士山 四辻(須山下り二合)まで来ました。ここから西へ行くと、登りで通過した須山上り二合五勺まで繋がります。水ヶ塚へは南へ。
四辻(須山下り二合)まで来ました。ここから西へ行くと、登りで通過した須山上り二合五勺まで繋がります。水ヶ塚へは南へ。
富士山 比較的綺麗な指導標。須山口登山歩道が復元整備されたのは25年ほど前なので割と最近ですね。
比較的綺麗な指導標。須山口登山歩道が復元整備されたのは25年ほど前なので割と最近ですね。
富士山 再び森の中へ。
再び森の中へ。
富士山 なんか断層みたいになってますね。
なんか断層みたいになってますね。
富士山 ここをちょっと下ると、役小角(修験道の祖)が流された伊豆から抜け出して修行してたという幕岩が見れるんですが、ちょっと雨が降ってきそうなので今回はスルー。
ここをちょっと下ると、役小角(修験道の祖)が流された伊豆から抜け出して修行してたという幕岩が見れるんですが、ちょっと雨が降ってきそうなので今回はスルー。
富士山 鋭い鳴き声がしたので見たら大きな鹿が逃げていきました(写真はありません)。
鋭い鳴き声がしたので見たら大きな鹿が逃げていきました(写真はありません)。
富士山 須山下り一合五勺。登りで通過した須山上り一合五勺と繋がっています。
須山下り一合五勺。登りで通過した須山上り一合五勺と繋がっています。
富士山 我々はそのまま南へ!小雨が降ってきましたが、木々のおかげで全く濡れずにすみました。音だけです。
我々はそのまま南へ!小雨が降ってきましたが、木々のおかげで全く濡れずにすみました。音だけです。
富士山 洞窟内のゴツゴツが胎内のようだからその名がついたという須山御胎内(おたいない)も残念ながら今回はスルー。
洞窟内のゴツゴツが胎内のようだからその名がついたという須山御胎内(おたいない)も残念ながら今回はスルー。
富士山 水ヶ塚まであと20分!
水ヶ塚まであと20分!
富士山 もうほとんど水平移動です。
もうほとんど水平移動です。
富士山 13:45、水ヶ塚駐車場に到着!
13:45、水ヶ塚駐車場に到着!
富士山 もうじき東京2020オリンピック男子ロードレースの選手が通過するので大勢の人がコース脇で待機してました。
もうじき東京2020オリンピック男子ロードレースの選手が通過するので大勢の人がコース脇で待機してました。
富士山 ちょっと男子ロードを覗きたいって思いましたが、まだ通過まで時間かかりそうだし、帰りの道路が混み合いそうだし、今から帰れば留守番してもらってる次男と一緒に家で夕飯食べれそうなので、そそくさと帰宅しました。
ちょっと男子ロードを覗きたいって思いましたが、まだ通過まで時間かかりそうだし、帰りの道路が混み合いそうだし、今から帰れば留守番してもらってる次男と一緒に家で夕飯食べれそうなので、そそくさと帰宅しました。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。