活動データ
タイム
05:31
距離
15.7km
上り
1580m
下り
1574m
活動詳細
すべて見る半年以上ご無沙汰しているTさんのレポで私が気になっていた学能堂山が取り上げられており、涼しくってヒルもいないみたいってことだったので急遽行くことに、せっかくなので近くで気になっている三峰山も行ってしまおうって贅沢プランに・・・YAMAPでは三峰山から直接学能堂山方面へのルートが描かれていないけれど、皆さんのレポを探して軌跡データをダウンロードさせていただいて使いました(*^^)v 山頂からのルート案内は見当たらないですが、写真にある看板右斜め前方方向を探すとピンクテープが見つかり、そのあとはしっかりとテープが続いています。下り始めが急傾斜ですが、そこを過ぎれば歩きやすいルートが続き、私がたどったように反時計回りが楽だと思います。時計回りだと延々と登って三峰山にたどり着くって形になります。 三峰山から下りの急傾斜、十分注意していたつもりだったのに右足かかと部分から持っていかれ、目につく外傷はなかったのに右脇腹に痛み(>_<)・・・その時点では単なる打撲と思っていたのが歩いてバランスを崩したりすると痛みが走り、肋骨をやったなって(^-^;・・・歩いている間は気にならなかったけれど車に戻って気が緩んだのか5年前だったかに乗鞍で下手くそ自転車にぶつけられて左側を骨折したのと同じような症状、シップを張ってコルセットで固定、残念ながらこれでしばらく強制休養、お盆明けには復帰できるといいのですが(^-^;
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。