基山 山頂は意外と涼しかった

2021.07.24(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:10

距離

13.3km

のぼり

515m

くだり

514m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 10
休憩時間
31
距離
13.3 km
のぼり / くだり
515 / 514 m
1 11
16
5
49
25
56

活動詳細

すべて見る

脱メタボを目指して酷暑を押しての山登り。 コロナの再拡大を懸念して、今回も自宅近くの基山をチョイスした。 森林では風が遮られて蒸し風呂のように暑かったが、山頂の草原では涼しい風が吹いていて、コンクリートの東屋で昼寝したのがとても心地よかった。 車で草スキー場まで上がって、ホンの少しだけ登って山頂で涼むのが良いかもね。 あと。今日は久し振りに一眼を持ち出したけど。 汗がボディにポタポタ。もう少し涼しくならんとダメだね😅

九千部山・石谷山 基山町内から水田越しに基山を眺める。日射しが強くてメチャ暑いが、水田を吹き渡ってくる風には涼感あり
基山町内から水田越しに基山を眺める。日射しが強くてメチャ暑いが、水田を吹き渡ってくる風には涼感あり
九千部山・石谷山 田んぼから流れ出る水の音。耳に感じる涼しさ
田んぼから流れ出る水の音。耳に感じる涼しさ
九千部山・石谷山 水門。以前見た時は修復工事直後で綺麗すぎて違和感あったが。年月を経て雰囲気に馴染んでいる
水門。以前見た時は修復工事直後で綺麗すぎて違和感あったが。年月を経て雰囲気に馴染んでいる
九千部山・石谷山 山頂へ直登するルートは通行止め。東峰経由で大回りすることにした。
相変わらず事前のリサーチ不足
山頂へ直登するルートは通行止め。東峰経由で大回りすることにした。 相変わらず事前のリサーチ不足
九千部山・石谷山 ここから山道に入る。よく整備されているな
ここから山道に入る。よく整備されているな
九千部山・石谷山 今日は日射しが強い
今日は日射しが強い
九千部山・石谷山 平地では風吹いていたが。
樹木に遮られて蒸し風呂のような空気
平地では風吹いていたが。 樹木に遮られて蒸し風呂のような空気
九千部山・石谷山 可憐なアジサイみっけ
可憐なアジサイみっけ
九千部山・石谷山 昨日の九千部山に比べて上品な道
昨日の九千部山に比べて上品な道
九千部山・石谷山 ‼️切り株の精がお出迎え
‼️切り株の精がお出迎え
九千部山・石谷山 誰が作ったのか。カワイイね
誰が作ったのか。カワイイね
九千部山・石谷山 ナデシコもちらほら
ナデシコもちらほら
九千部山・石谷山 主稜線にやっとこさ。
ここは風が吹き抜けて快適
主稜線にやっとこさ。 ここは風が吹き抜けて快適
九千部山・石谷山 コンクリートの東屋は涼しかった。誰もいなかったからしばし昼寝
コンクリートの東屋は涼しかった。誰もいなかったからしばし昼寝
九千部山・石谷山 コオニユリのオレンジ色。一際目立つね
コオニユリのオレンジ色。一際目立つね
九千部山・石谷山 ちっちゃい花も
ちっちゃい花も
九千部山・石谷山 山頂からは雲仙がかすかに見えた
山頂からは雲仙がかすかに見えた
九千部山・石谷山 耳納連山を遠望。空は爽やかに見えるが
耳納連山を遠望。空は爽やかに見えるが
九千部山・石谷山 暑いよ...
暑いよ...
九千部山・石谷山 この花はたくさん咲いている
この花はたくさん咲いている
九千部山・石谷山 さて、降りますかね。草スキー場の左向こうに九千部山。さらにずっと右奥に脊振山
さて、降りますかね。草スキー場の左向こうに九千部山。さらにずっと右奥に脊振山
九千部山・石谷山 福岡市内、空港も蜃気楼のようにもんやりと浮かび上がって見える
福岡市内、空港も蜃気楼のようにもんやりと浮かび上がって見える
九千部山・石谷山 草スキー場を振り返る
草スキー場を振り返る
九千部山・石谷山 下山路は古道の雰囲気だ
下山路は古道の雰囲気だ
九千部山・石谷山 里に降りて基山を振り返る。暑くてしんどかったが、無事に歩けてほっとした
里に降りて基山を振り返る。暑くてしんどかったが、無事に歩けてほっとした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。