鋸山・大岳山~涼を求め?~

2021.07.22(木) 日帰り

【行先】 鋸山・大岳山 【概略ルート】 奥多摩駅(氷川町営駐車場)~愛宕山~鋸山~大岳山~御岳山~御嶽駅 【アプローチ・駐車場】 氷川町営駐車場 有料700円 地図https://goo.gl/maps/ogZ4THGW9bPcXZrS6 【トイレ】 上記駐車場 大岳山 山頂近く 御岳山に数箇所等 【登山届のポスト】 奥多摩駅 【本文】 またまた奥多摩に行ってきました。 当初予定していたルートは奥多摩駅→鋸山→大岳山→海沢園地→奥多摩駅。 後半の大岳山から海沢園地はyamapperのmさんやyさん、他多数の方が上げているネジレ滝などの涼しげな場所を巡るルートで、気温が上がってくる時間に沢と滝三昧で涼むという我ながらなかなかの計画です。 (^^)/ 奥多摩駅から大岳山までは2回目なのですが、2回目あるあるで「こんなに遠かったかな?」と思いつつ大岳山到着。 ルート上ほぼ唯一の展望を楽しみ、簡単な昼食を取って海沢園地に向かいます。 道を少し戻り、目立たたない分岐を入っていくと、 (・・;) 行けない?? 通行禁止との文字はないですが、まぁ、常識的に考えれば通行禁止。 皆さんのレポの雰囲気からは正直なところ全く問題なく行けそうには思えます。 まぁ、でもそういう問題ではないし、、。 暫し葛藤しましたが戻ります。 見てしまった以上無視するわけには行きません。 滝を見に行くときは下から行くことにします。 ルート修正。 大岳山→御岳山→御嶽駅 このコースはやはり人が多いです。 今日は特に人が多いような気がして、ケーブルカーもバスもスルーして御嶽駅まで歩きました。 暑かった〜。 (^^)/~~~

お約束の朝の風景
今回は生活感を出して

お約束の朝の風景 今回は生活感を出して

お約束の朝の風景 今回は生活感を出して

登山道に入ります

登山道に入ります

登山道に入ります

有名な階段
上を見ずにあるき続けます

有名な階段 上を見ずにあるき続けます

有名な階段 上を見ずにあるき続けます

愛宕神社

愛宕神社

愛宕神社

これもお約束
日が昇ってきます

これもお約束 日が昇ってきます

これもお約束 日が昇ってきます

朝です

朝です

朝です

やはり大事な時間

やはり大事な時間

やはり大事な時間

登山道は表情豊か

登山道は表情豊か

登山道は表情豊か

森が綺麗

森が綺麗

森が綺麗

鋸山です

鋸山です

鋸山です

なんとなく
(^^)

なんとなく (^^)

なんとなく (^^)

先に進みます

先に進みます

先に進みます

立派だったので

立派だったので

立派だったので

ついつい撮ってしまいます

ついつい撮ってしまいます

ついつい撮ってしまいます

大岳山頂上
富士山が少しだけ見えました

大岳山頂上 富士山が少しだけ見えました

大岳山頂上 富士山が少しだけ見えました

石碑

石碑

石碑

少し戻ってここから海沢園地方面へ
分岐を右です

少し戻ってここから海沢園地方面へ 分岐を右です

少し戻ってここから海沢園地方面へ 分岐を右です

あれ?
あ〜、見ちゃうとダメな性格。
行っちゃえば全く問題ないとは思いますが、、、

あれ? あ〜、見ちゃうとダメな性格。 行っちゃえば全く問題ないとは思いますが、、、

あれ? あ〜、見ちゃうとダメな性格。 行っちゃえば全く問題ないとは思いますが、、、

御岳山に向かってます

御岳山に向かってます

御岳山に向かってます

いきなり御岳山の大杉

いきなり御岳山の大杉

いきなり御岳山の大杉

通り過ぎて行くケーブルカー
満員御礼

通り過ぎて行くケーブルカー 満員御礼

通り過ぎて行くケーブルカー 満員御礼

お約束の朝の風景 今回は生活感を出して

登山道に入ります

有名な階段 上を見ずにあるき続けます

愛宕神社

これもお約束 日が昇ってきます

朝です

やはり大事な時間

登山道は表情豊か

森が綺麗

鋸山です

なんとなく (^^)

先に進みます

立派だったので

ついつい撮ってしまいます

大岳山頂上 富士山が少しだけ見えました

石碑

少し戻ってここから海沢園地方面へ 分岐を右です

あれ? あ〜、見ちゃうとダメな性格。 行っちゃえば全く問題ないとは思いますが、、、

御岳山に向かってます

いきなり御岳山の大杉

通り過ぎて行くケーブルカー 満員御礼