表銀座縦走(燕岳〜大天井岳〜槍ヶ岳)

2021.07.20(火) 3 DAYS

活動データ

タイム

25:54

距離

38.3km

のぼり

3206m

くだり

3154m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 39
休憩時間
1 時間 52
距離
9.7 km
のぼり / くだり
1776 / 359 m
DAY 2
合計時間
9 時間 21
休憩時間
1 時間 51
距離
9.1 km
のぼり / くだり
1154 / 940 m
31
1 28
32
2
49
2 11
51
6
3
2
DAY 3
合計時間
6 時間 52
休憩時間
20
距離
19.3 km
のぼり / くだり
275 / 1850 m

活動詳細

すべて見る

かんたろうFIRE登山記 👇 https://www.kantarofiretozanki.blog/%e5%8c%97%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%97%e3%82%b9%e8%a1%a8%e9%8a%80%e5%ba%a7%e7%b8%a6%e8%b5%b0%ef%bc%88%e7%87%95%e5%b2%b3%e3%80%9c%e5%a4%a7%e5%a4%a9%e4%ba%95%e5%b2%b3%e3%80%9c%e6%a7%8d%e3%83%b6%e5%b2%b3/ 北アルプスの表銀座縦走に行ってきました。 自分の実力で2泊3日で縦走できるか?3泊4日にした方がいいか?迷いましたが、2泊3日で決行!一応、予備日として4日目も予定はしておきました。 あと気になるのは、天気予報、近づくにつれ、晴れ予報に、改めて、晴れ男ぶりを再確認。 2日目に夕立ちはありましたが、それ以外は、晴天での山行になりました。 【1日目】 穂高駅近くの無料駐車場に車を止め、駅前のバス乗り場に移動、始発は5時過ぎで並んで待っていると、タクシーの運転手さんが、4人で乗っていけば、バスより少し高くなる(バス1800円、タクシー2200〜2300円)けど、早く着けますよと声をかけてくれたので、タクシーに乗って、燕岳の登山口(中房温泉登山口)に5時30分に到着。 燕山荘は去年8月ぶり2回目、しかも今回は、燕山荘を通り越して、1日で大天井岳まで行く計画です。 しっかり、合戦小屋のスイカも食べました。 燕山荘から大天井までの稜線歩きは、北アルプスの山々を見ながら歩け、最高です。🤗 大天井岳の最後の登りは、体力的にきつかった😭 大天荘のテント場にテントを設営してから、大天井岳の頂上からは、歩いてきた稜線がよく見えます。 【2日目】 テントを撤去し、5時に出発、まずはヒュッテ西岳を目指します。途中(ビックリ平)を過ぎて少し歩くと、今から目指す槍ヶ岳がドーンと見えます。 ヒュッテ西岳に到着!ここからは、ヘルメットを装着し、ポールをしまい、手袋も装着しました。 槍ヶ岳に続く、今から歩く東鎌尾根を確認し、出発。 ヒュッテ西岳からは、一旦、急下降してから東鎌尾根を登り返します。はしごの箇所も何ヵ所もあり、どんどん大きくなる槍ヶ岳を見ながら進みます。 槍ヶ岳の頂上周辺には、沢山の山小屋があります、槍ヶ岳山頂に一番近い、槍ヶ岳山荘を始め、東鎌尾根の稜線上にある、ヒュッテ大槍。その少し下にある殺生ヒュッテ(槍ヶ岳山荘のテント場がいっぱいになるとこちらでテント設営することになります) 見えてからなかなか到着できない、槍ヶ岳山荘にようやく到着!テントの受付(槍ヶ岳山荘のテント場は、受付時に場所の指定があります)をし、テント設営してから、槍ヶ岳頂上にアタック。 平日ということもあり、スムーズに登ることができました。最後のはしごを登ると頂上からは、360度の大パノラマが広がります。 頂上は広くないので、一通り写真を撮ったら下山します。槍ヶ岳山荘で槍ヶ岳登頂のご褒美に生ビールを飲んでテントに戻りました。 夕方5時ころ、ゴロゴロと雷が鳴ってきたなと思ったら急に雨が降って来たので、テントの中に避難! 1時間位で雨も上がりました。 【3日目】 最終日は、上高地目指して、にひたすら下ります、距離にして20㌔弱! 膝が痛くならないか心配しながら、なるべく負担がかからないよう、段差が少ない所を選びながら、歩きます。 ババ平(槍沢小屋近くのテント場)の少し手前までは、樹木もほとんど生えてない、岩の道なので、太陽を遮るものもない為、熱中症にきおつけ無ければなりません。今回は、朝の早い時間(5時〜7時)だったのでまだ気温が高くありませんが、日中は大変だと思います。 順調に槍沢小屋を過ぎ、横尾に到着!横尾は、涸沢への分岐地点になるので、沢山、人がいました。 横尾では休憩せずに一気に徳沢までいきました。 徳沢の山カレーは、本当美味しい、ピザやソフトクリームも人気です。 後は、徳沢から上高地まで一気に歩きました、事前に調べてた、上高地から松本行きのバス(上高地から新島々駅までバス、そこから電車で松本駅)の時刻が12時40分発に間に合うように後半、疲れてる身体にむちをうち、頑張って間に合いました。 松本駅から穂高駅の電車の乗り継ぎが悪く、1時間近く待ちましたが、無事、駐車場に戻ってきました。 天気にも恵まれ、最高の表銀座縦走の山行になりました。🤗

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。