箱根滝巡り:涼を求めて

2021.07.21(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 35
休憩時間
11
距離
12.7 km
のぼり / くだり
479 / 915 m
41
17
1 6
1 17

活動詳細

すべて見る

小涌谷駅から千条の滝、浅間山、鷹巣山、飛竜の滝、畑宿のコースは、3年前まだ登山を始める前にチャレンジした所で、当日を思い出しながらの山行でした。 当時は浅間山までの登りは非常にキツかったし、木の根っこばかりで登り辛いし、飛竜の滝近辺は石や岩ばかりで歩き辛いし、何て思っていたが、今日歩いて見ると全然大した事ない普通の登山道だった。50を超えての自身の成長に感服笑。 千条の滝、飛竜の滝共に天然クーラーの涼しさ。 両瀑ともおすすめです。 今回のコースは、今日まだ誰も歩いていないようで、蜘蛛の巣を木の枝で払いながらの山行となり、常に体にまとわりつき、楽しさ半減…。 畑宿からは迷った挙句、旧東海道を下る。 旧東海道の旅の時に歩き損ねた旧道も通り、アスファルトの照り返しを受けながら箱根湯本まで歩く。

箱根山・神山 小涌谷駅から15分くらいで千条の滝到着。
この辺りから冷気が。
小涌谷駅から15分くらいで千条の滝到着。 この辺りから冷気が。
箱根山・神山 とても癒される滝。
とても癒される滝。
箱根山・神山 明治時代は茶店が出来るほど賑やかだったこの事。
明治時代は茶店が出来るほど賑やかだったこの事。
箱根山・神山 千条の滝から登山道となり、樹林帯を30分程登ると、こんな開けた所に。左へ行くと浅間山山頂だが、スルーして鷹巣山方面の右に曲がる。
千条の滝から登山道となり、樹林帯を30分程登ると、こんな開けた所に。左へ行くと浅間山山頂だが、スルーして鷹巣山方面の右に曲がる。
箱根山・神山 ここは室町時代まで東海道として使われていた湯坂路。右側に古い石畳があり、古道の面影が。
ここは室町時代まで東海道として使われていた湯坂路。右側に古い石畳があり、古道の面影が。
箱根山・神山 鷹巣山山頂到着。
この辺り北条氏の城があったとの事。
鷹巣山山頂到着。 この辺り北条氏の城があったとの事。
箱根山・神山 凄く気持ちのいい道なんだけど、今日誰も歩いてないようで、蜘蛛の巣がいっぱい。木の枝を振りながら歩いてるけど、それでも体につく。
凄く気持ちのいい道なんだけど、今日誰も歩いてないようで、蜘蛛の巣がいっぱい。木の枝を振りながら歩いてるけど、それでも体につく。
箱根山・神山 この分岐を左に行けば飛竜の滝。
この分岐を左に行けば飛竜の滝。
箱根山・神山 20分程下ると飛竜の滝に到着。
20分程下ると飛竜の滝に到着。
箱根山・神山 滝を目の前で見れます。中々の迫力!
滝を目の前で見れます。中々の迫力!
箱根山・神山 滝の上部まで登れるが、降りる時に滑ると下まで落ちるので、ここまでにしました。
滝の上部まで登れるが、降りる時に滑ると下まで落ちるので、ここまでにしました。
箱根山・神山 下を見るとこんな感じ。
結構怖い。
下を見るとこんな感じ。 結構怖い。
箱根山・神山 登山道に復帰するのに渡渉します。
防水靴でないと濡れます。
登山道に復帰するのに渡渉します。 防水靴でないと濡れます。
箱根山・神山 全体を撮ってみたけど分かりづらい。
全体を撮ってみたけど分かりづらい。
箱根山・神山 車道まで降りてきました。
車道まで降りてきました。
箱根山・神山 畑宿の一里塚。
旧東海道の旅で各地の一里塚を沢山見て来たが、ここのは非常にカッコいい。
畑宿の一里塚。 旧東海道の旅で各地の一里塚を沢山見て来たが、ここのは非常にカッコいい。
箱根山・神山 途中から旧東海道の石畳を降ってみる。
写真は江戸時代の石畳。
途中から旧東海道の石畳を降ってみる。 写真は江戸時代の石畳。
箱根山・神山 旧東海道の旅では歩かなかった所。
ここは女転し坂。
旧東海道の旅では歩かなかった所。 ここは女転し坂。
箱根山・神山 ここも旧東海道の旅で歩き損ねた旧道。
ここも旧東海道の旅で歩き損ねた旧道。
箱根山・神山 こんな橋まである。
こんな橋まである。
箱根山・神山 湯本の近くにこんな石畳があったとは。
登りだと車道からの入口が分かりづらい。
湯本の近くにこんな石畳があったとは。 登りだと車道からの入口が分かりづらい。
箱根山・神山 三枚橋からロマンスカー。
もうすぐゴールです。
三枚橋からロマンスカー。 もうすぐゴールです。
箱根山・神山 箱根湯本で鳥南そばを食す。
死ぬほど暑かったのに、何故か熱いそばを注文してしまった…。
箱根湯本で鳥南そばを食す。 死ぬほど暑かったのに、何故か熱いそばを注文してしまった…。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。