雨乞岳~黒岩山 2021-7-21

2021.07.21(水) 日帰り

雨乞岳~黒岩山は21年前に歩いたが、写真がなく登山日誌のみ。新大分百山も発刊されたので、大昔に歩いた百山を再度歩いてみよう。猪の瀬戸のキツネさんにも立ち寄った。

長い林道を走り、ゲートから出発。

長い林道を走り、ゲートから出発。

長い林道を走り、ゲートから出発。

分岐。先ずは左の雨乞岳へ。

分岐。先ずは左の雨乞岳へ。

分岐。先ずは左の雨乞岳へ。

オタカラコウの群生

オタカラコウの群生

オタカラコウの群生

林道分岐で右へと山に取付く

林道分岐で右へと山に取付く

林道分岐で右へと山に取付く

倒木を越えたりくぐったり

倒木を越えたりくぐったり

倒木を越えたりくぐったり

稜線に上がった。左が雨乞岳、右は黒岩山。左へ

稜線に上がった。左が雨乞岳、右は黒岩山。左へ

稜線に上がった。左が雨乞岳、右は黒岩山。左へ

三等三角点(雨乞嶽1073.94m)のある雨乞岳山頂

三等三角点(雨乞嶽1073.94m)のある雨乞岳山頂

三等三角点(雨乞嶽1073.94m)のある雨乞岳山頂

分岐まで戻り、黒岩山に向かって直進。

分岐まで戻り、黒岩山に向かって直進。

分岐まで戻り、黒岩山に向かって直進。

山頂直下の激登り

山頂直下の激登り

山頂直下の激登り

1106mの黒岩山山頂。師匠の標柱はまだ健在!

1106mの黒岩山山頂。師匠の標柱はまだ健在!

1106mの黒岩山山頂。師匠の標柱はまだ健在!

一休みしたら植林帯の激下り

一休みしたら植林帯の激下り

一休みしたら植林帯の激下り

防獣網に沿って進む

防獣網に沿って進む

防獣網に沿って進む

往路の林道に飛び出した

往路の林道に飛び出した

往路の林道に飛び出した

最初に黒岩山を目指すなら、ここから山に取付く。リボンがある。

最初に黒岩山を目指すなら、ここから山に取付く。リボンがある。

最初に黒岩山を目指すなら、ここから山に取付く。リボンがある。

林道を歩いて無事に下山。ありがとうございましたm(__)m

林道を歩いて無事に下山。ありがとうございましたm(__)m

林道を歩いて無事に下山。ありがとうございましたm(__)m

ミズタマソウ
16/24

ミズタマソウ

ミズタマソウ

大きなハナビラタケ発見
17/24

大きなハナビラタケ発見

大きなハナビラタケ発見

帰り道のノササゲ
18/24

帰り道のノササゲ

帰り道のノササゲ

猪ノ瀬戸のオオキツネノカミソリ
19/24

猪ノ瀬戸のオオキツネノカミソリ

猪ノ瀬戸のオオキツネノカミソリ

少し過ぎたかな?
20/24

少し過ぎたかな?

少し過ぎたかな?

つぼみもある
21/24

つぼみもある

つぼみもある

ミズオトギリ
22/24

ミズオトギリ

ミズオトギリ

タケニグサ
23/24

タケニグサ

タケニグサ

クサフジ
24/24

クサフジ

クサフジ

長い林道を走り、ゲートから出発。

分岐。先ずは左の雨乞岳へ。

オタカラコウの群生

林道分岐で右へと山に取付く

倒木を越えたりくぐったり

稜線に上がった。左が雨乞岳、右は黒岩山。左へ

三等三角点(雨乞嶽1073.94m)のある雨乞岳山頂

分岐まで戻り、黒岩山に向かって直進。

山頂直下の激登り

1106mの黒岩山山頂。師匠の標柱はまだ健在!

一休みしたら植林帯の激下り

防獣網に沿って進む

往路の林道に飛び出した

最初に黒岩山を目指すなら、ここから山に取付く。リボンがある。

林道を歩いて無事に下山。ありがとうございましたm(__)m

ミズタマソウ

大きなハナビラタケ発見

帰り道のノササゲ

猪ノ瀬戸のオオキツネノカミソリ

少し過ぎたかな?

つぼみもある

ミズオトギリ

タケニグサ

クサフジ