広河原登山口から恵那山へ🏔️ 吊り橋を渡ると。。 ずーっと登る!長い急登が続きます。一切、下る部分がなく、フラットな場所もほぼ無く、山頂まで登り続けます。 キツかった~😂道中には看板がマメにあるので、迷うこともなし。景色が開けて、ビューポイントもいくつかありました。 7/10地点を越えてくると、やっぱり少しは涼しさを感じた。 2時間かからないくらいで山頂👏 しかーし、わかってたけど景色が見えない😱展望台みたいなとこ上がっても見えない(笑)残念。。さっさと、神坂峠方面へ向かいました。 テクニカルな下り、とても難しかったなぁ。神坂峠の登山道は距離が長いけどアップダウンがあって楽しいかもしれない。大判山と千両山を経て、神坂峠に下りました😂 さて、そこからまだ行きます。 富士見台パノラマコースという絶景コースがあるのですが、それを行き、神坂山へ登りました🎵やっぱり最高。笹の稜線がとても気持ちいいですね。つかれもぶっ飛びました。 YAMAP記録がちょっとおかしくて、スタートとゴール地点がずれてますが。。、同じです。 約22㎞のトレランでした🎵
1/31
2021.07.20(火) 07:34
2/31
2021.07.20(火) 07:37
3/31
2021.07.20(火) 08:14
4/31
2021.07.20(火) 08:34
5/31
2021.07.20(火) 08:41
6/31
2021.07.20(火) 08:46
7/31
2021.07.20(火) 08:57
8/31
2021.07.20(火) 09:03
9/31
2021.07.20(火) 09:07
10/31
2021.07.20(火) 09:08
11/31
2021.07.20(火) 09:21
12/31
2021.07.20(火) 09:28
13/31
2021.07.20(火) 09:51
14/31
2021.07.20(火) 09:56
15/31
2021.07.20(火) 09:56
16/31
2021.07.20(火) 09:58
17/31
2021.07.20(火) 10:23
18/31
2021.07.20(火) 10:51
19/31
2021.07.20(火) 11:03
20/31
2021.07.20(火) 11:04
21/31
2021.07.20(火) 11:06
22/31
2021.07.20(火) 11:08
23/31
2021.07.20(火) 11:19
24/31
2021.07.20(火) 11:22
25/31
2021.07.20(火) 11:33
26/31
2021.07.20(火) 11:36
27/31
2021.07.20(火) 11:43
28/31
2021.07.20(火) 11:45
29/31
2021.07.20(火) 11:48
30/31
2021.07.20(火) 11:57
31/31
2021.07.20(火) 11:57