親(70)と登る白馬岳^ ^【ゆっくり歩き予定の方参考用】

2021.07.18(日) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 6
休憩時間
31
距離
3.6 km
のぼり / くだり
614 / 88 m
2 12
1 42
DAY 2
合計時間
5 時間 47
休憩時間
27
距離
5.7 km
のぼり / くだり
702 / 240 m
DAY 3
合計時間
6 時間 20
休憩時間
19
距離
6.3 km
のぼり / くだり
21 / 1620 m

活動詳細

すべて見る

参考コースタイム1日3時間程度で高山植物がみれる山を探していたら白馬岳を見つけました。 ルートとしては大雪渓を登って栂池高原に降りるコースが一般的だと思いますが、大雪渓を登るとなると6時間近い登りになり親(70)にはむずかしいと判断。栂池高原から登り大雪渓を降りるコースにしました☺️ コースタイムはある本によると、1日目3時間45分、2日目3時間30分、3日目3時間45分となっていました。が、まずこの時間で歩ける親世代はなかなかいないのではと思います。かなり余裕を持って1.5倍近くかかると考えていた方がいいなと歩いてみて思いました。 🌸高山植物はいたるところに咲いていて楽しめます♪一面お花畑なところも何箇所もあるので、写真撮影する時間も1日20分くらいコースタイムに加えておくといいかも^ ^ 🐥雷鳥は3日間で4回お会いしました。親鳥1回と子連れ3回。たまたま運良くこれだけ会えたけど、会えない人もけっこういるみたい。 1日目はガラガラ石の道から小さな雪渓、大小さまざまな岩の間を通る道などかなりハードなコース。大池手前など岩と岩の間をジャンプしたりしないといけない箇所もある。 2日目は稜線を歩く3日間で1番楽な日と思っていたけど、ロッククライミング的な箇所もあるので気を抜かずに。眺めは最高✨ 3日目は小雪渓までガラガラした石の道をくだる。けっこう急斜面だけど階段風に整備してくれているので丁寧におりていけば🆗途中川下り⁈と思うような箇所もある。 小雪渓は横切るだけで時間的には短い。けど大きな穴が空いていたり、滑り落ちたら怖いなと思うのは大雪渓より小雪渓の方なので慎重に。  大雪渓は降りる時どうしても前のめりになるのでつま先が痛くならないように分厚めの靴下がいい。登りの人の足跡にかかとからアイゼンを食わせて階段を降りるように進むと楽!横歩きや後ろ向きで歩くなどして足の負荷をときどき分散するといい。下りだからあまり汗をかかないかなと思いきや大雪渓でかなりの汗をかきました。水分は多めに持っていった方がいいです。 【トイレ事情】スタート地点とゴール地点以外では白馬大池山荘と白馬山荘と白馬岳頂上宿舎のみ有 【アイゼン】1日目と3日目に必要。 1日目は小さな雪渓がいくつかあり、かなり急な登りの雪渓もあるのでアイゼンをつけた方が無駄な体力を使わなくて済む。 3日目の小雪渓と大雪渓はどちらもアイゼンを付けて歩いた方がよい。小雪渓と大雪渓の間はやや距離があるのでめんどうだけれど、アイゼンは一度外し歩いた方が楽。小雪渓を横切る時間は2、3分。大雪渓を歩く時間は2時間ほど。4本爪アイゼンより、もう少し多めの爪があるアイゼンのほうがすべらなくていいですよ😉

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。